創立152周年
気仙沼市立大谷小学校
〈学校教育目標〉 豊かな心と学ぶ意欲を持ち,たくましく生きる子供の育成
<大谷小3つのいっぱい>
<大谷小3つのいっぱい>
5,6年生が6名の学習支援ボランティアの方々にミシンの使い方を教えていただきました。今回は,5年生は「お弁当包み」,6年生は「お弁当バッグ」作りです。裁縫の達人が分かりやすく教えてくださったので,どの児童もミシン縫いの技術が上達し,すばらしい作品を仕上げることができました。
講師の皆さん,紹介してくださった大谷公民館の皆さんありがとうございました。10月13日(木),4年生が大谷海岸のごみ調査をしました。地域の自然環境に興味を持った子供たちが,自分たちもごみ拾いをして砂浜をきれいにしたいという思いを持ち活動しました。今後は体験から感じたことを基に,それぞれが課題を設定して,海洋ごみが環境に及ぼす影響について調べていきます。
今年も協力してくださった大谷公民館,NPO法人はまわらす,気仙沼あそびーばーの会のみなさん,ありがとうございました。3年生が総合的な学習の時間にキャップハンディ体験を行いました。高齢者疑似体験をすることで,お年寄りの日常生活の不自由さを実感し,理解を深めることができました。今後はお年寄りの方々に喜んでいただくために,自分たちができることを考えていきます。
指導してくださった気仙沼市社会福祉協議会のみなさん,ありがとうございました。