日々の出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (9) 2025年6月 (28) 2025年5月 (20) 2025年4月 (19) 2025年3月 (22) 2025年2月 (15) 2025年1月 (11) 2024年12月 (17) 2024年11月 (34) 2024年10月 (26) 2024年9月 (26) 2024年8月 (18) 2024年7月 (30) 2024年6月 (28) 2024年5月 (27) 2024年4月 (22) 2024年3月 (14) 2024年2月 (14) 2024年1月 (10) 2023年12月 (10) 2023年11月 (15) 2023年10月 (22) 2023年9月 (21) 2023年8月 (17) 2023年7月 (24) 2023年6月 (21) 2023年5月 (18) 2023年4月 (8) 2023年3月 (2) 2023年2月 (6) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (7) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (3) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (3) 2021年6月 (2) 2021年5月 (3) 2021年4月 (1) 2021年3月 (14) 2021年2月 (7) 2021年1月 (6) 2020年12月 (13) 2020年11月 (16) 2020年10月 (28) 2020年9月 (9) 2020年8月 (11) 2020年7月 (12) 2020年6月 (11) 2020年5月 (11) 2020年4月 (15) 2020年3月 (18) 2020年2月 (8) 2020年1月 (14) 2019年12月 (9) 2019年11月 (15) 2019年10月 (19) 2019年9月 (19) 2019年8月 (16) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 宮城県中学校総合体育大会壮行会 投稿日時 : 2021/07/15 津谷中HP管理者 7/15(木)放課後、県中総体壮行会が行われました。県大会に出場するのは、団体:女子卓球、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、サッカー個人:男子卓球、女子卓球、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、柔道、水泳、陸上の選手です。 応援委員、応援生徒もしっかり応援していました。これまで培った技と心で、それぞれの目標達成を目指して頑張りましょう。頑張れ!津谷中生!! 租税教室 投稿日時 : 2021/07/06 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 7月6日(火)6校時に気仙沼税務署の職員の方をお招きして、3年生を対象に租税教室を実施しました。「税がどういう役割を果たしているか」、「税の仕組みはどのようになっているのか」などについて、ビデオ等を使って分かりやすく説明していただきました。レプリカを使って1億円の重さ(≓1㎏)も体験させていただきました。 税金の大切さを学ぶとともに日本の財政の課題などについても理解することができました。社会を支える一員として、今日の学びをこれからの社会づくりに生かしていきましょう。 自然体験宿泊学習 投稿日時 : 2021/07/06 津谷中HP管理者 本日7/6から2日間、2年生が志津川自然の家において自然体験宿泊学習を実施します。天気にも恵まれ、元気に出発しました。コロナ禍の中ではありますが、感染予防対策を徹底し、有意義な活動になることを期待しています。 マグネットスクーリーンを寄贈いただきました 投稿日時 : 2021/06/29 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 6/29 縁あって、東大阪東ライオンズクラブ様(会長 谷口清治 様)からマグネットスクリーンを寄贈いただきました。東大阪東ライオンズクラブ様のチャーターナイト40周年記念事業として気仙沼市の小中学校3校に教育支援事業が行われ、本校もその中の1校として黒板に貼って使用するマグネットスクリーンを全学級分(8枚)いただきました。 東大阪東ライオンズクラブの皆様、仲介いただいた気仙沼ライオンズクラブの皆様、たいへんありがとうございました。大切に使わせていただきます。 気仙沼本吉地区中総体 投稿日時 : 2021/06/03 津谷中HP管理者 「勝者は津谷中,勝つのは君たちだ!」と壮行会5/27で激励して送り出した地区中総体。各会場で津谷中旋風が巻き起こりました。優勝:サッカー,女子卓球,女子ソフトテニス(県大会へ)準優勝:男子ソフトテニス(県大会へ),男子バスケットボール第3位:女子バレーボール個人戦でも,ソフトテニス男女,卓球男女がそれぞれ優勝するなど多くの選手が県大会への出場権を手にしました。今大会は,コロナウイルス感染症予防対策のため無観客で実施されました。保護者の皆様には,お子様の活躍する姿をご覧いただくことができず残念ではありますが,ご理解とご協力をいただいたことに衷心より感謝申し上げます。手前味噌ではありますが,津谷中生は競技力も態度も地区No.1であったことをご報告いたします。 気仙沼・本吉地方中学生庭球大会 投稿日時 : 2021/05/17 津谷中HP管理者 昨日5/16行われた気仙沼・本吉地方中学生庭球大会において、津谷中女子ソフトテニス部が優勝しました。一昨年優勝し、連覇(昨年度はコロナ感染症予防対策のため中止)を狙った男子は、決勝戦で惜敗し準優勝でした。 県大会の出場権をかけた地区中総体は、5/29,30の両日行われます。男女とも今大会の成果と課題を生かし、優勝と県大会出場を目指して頑張ってほしいと思います。 クリーンアップ作戦 投稿日時 : 2021/05/14 津谷中HP管理者 本日5/14(金)の3,4校時に2学年でクリーンアップ作戦を行いました。今回は、今月末に行われる気仙沼・本吉地区中総体で本校がサッカー競技会場になることから、グランドの除草と石拾いを中心に行いました。 大会当日は、良いグランドコンディションで、熱戦が繰り広げられることを期待しています。 不審者対応避難訓練 投稿日時 : 2021/05/07 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 5月7日(金)6校時目、気仙沼警察署生活安全課と本吉駐在所のご協力をいただき、不審者対応避難訓練を実施しました。訓練は、「不審者が学校に侵入し、生徒に危害を加える状況を想定し、生徒の安全確保、避難誘導等、教職員が迅速かつ組織的に対応する」ことを目的に行われましたが、不審者役の警察官の迫力に圧倒され、教職員3人がかりでも不審者の動きを止めることが困難でした。 生徒は迅速に避難したものの、実際に不審者が学校に襲撃してきたら、相当心してかからないと安全確保はできないと改めて考えさせられました。気仙沼警察署の皆さん、ご多用のところありがとうございました。 新入生入学 投稿日時 : 2021/04/09 津谷中HP管理者 カテゴリ:ニュース 4月8日(木)満開の桜の中、令和3年度入学式が行われ、新入生43名が入学しました。新入生の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます。3年間の中学校生活を通して、健やかに大きく成長することを期待します。 掲額式 投稿日時 : 2021/03/31 津谷中HP管理者 本日,気仙沼合同庁舎にて退職なされる先生方への辞令交付式が行われ,本校の今野勝美校長は本日をもって退職となります。生徒のために保護者に寄り添い,地域の方々とともに学校経営を進めていただきました。そして,本日、校長室で第27代校長として校長先生の顔写真の額を掲げました。今後は,健康に留意して「第2の人生」を歩んでいただきたいと切に願っております。大変お疲れ様でした。 « 545556575859606162 »
宮城県中学校総合体育大会壮行会 投稿日時 : 2021/07/15 津谷中HP管理者 7/15(木)放課後、県中総体壮行会が行われました。県大会に出場するのは、団体:女子卓球、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、サッカー個人:男子卓球、女子卓球、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、柔道、水泳、陸上の選手です。 応援委員、応援生徒もしっかり応援していました。これまで培った技と心で、それぞれの目標達成を目指して頑張りましょう。頑張れ!津谷中生!!
租税教室 投稿日時 : 2021/07/06 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 7月6日(火)6校時に気仙沼税務署の職員の方をお招きして、3年生を対象に租税教室を実施しました。「税がどういう役割を果たしているか」、「税の仕組みはどのようになっているのか」などについて、ビデオ等を使って分かりやすく説明していただきました。レプリカを使って1億円の重さ(≓1㎏)も体験させていただきました。 税金の大切さを学ぶとともに日本の財政の課題などについても理解することができました。社会を支える一員として、今日の学びをこれからの社会づくりに生かしていきましょう。
自然体験宿泊学習 投稿日時 : 2021/07/06 津谷中HP管理者 本日7/6から2日間、2年生が志津川自然の家において自然体験宿泊学習を実施します。天気にも恵まれ、元気に出発しました。コロナ禍の中ではありますが、感染予防対策を徹底し、有意義な活動になることを期待しています。
マグネットスクーリーンを寄贈いただきました 投稿日時 : 2021/06/29 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 6/29 縁あって、東大阪東ライオンズクラブ様(会長 谷口清治 様)からマグネットスクリーンを寄贈いただきました。東大阪東ライオンズクラブ様のチャーターナイト40周年記念事業として気仙沼市の小中学校3校に教育支援事業が行われ、本校もその中の1校として黒板に貼って使用するマグネットスクリーンを全学級分(8枚)いただきました。 東大阪東ライオンズクラブの皆様、仲介いただいた気仙沼ライオンズクラブの皆様、たいへんありがとうございました。大切に使わせていただきます。
気仙沼本吉地区中総体 投稿日時 : 2021/06/03 津谷中HP管理者 「勝者は津谷中,勝つのは君たちだ!」と壮行会5/27で激励して送り出した地区中総体。各会場で津谷中旋風が巻き起こりました。優勝:サッカー,女子卓球,女子ソフトテニス(県大会へ)準優勝:男子ソフトテニス(県大会へ),男子バスケットボール第3位:女子バレーボール個人戦でも,ソフトテニス男女,卓球男女がそれぞれ優勝するなど多くの選手が県大会への出場権を手にしました。今大会は,コロナウイルス感染症予防対策のため無観客で実施されました。保護者の皆様には,お子様の活躍する姿をご覧いただくことができず残念ではありますが,ご理解とご協力をいただいたことに衷心より感謝申し上げます。手前味噌ではありますが,津谷中生は競技力も態度も地区No.1であったことをご報告いたします。
気仙沼・本吉地方中学生庭球大会 投稿日時 : 2021/05/17 津谷中HP管理者 昨日5/16行われた気仙沼・本吉地方中学生庭球大会において、津谷中女子ソフトテニス部が優勝しました。一昨年優勝し、連覇(昨年度はコロナ感染症予防対策のため中止)を狙った男子は、決勝戦で惜敗し準優勝でした。 県大会の出場権をかけた地区中総体は、5/29,30の両日行われます。男女とも今大会の成果と課題を生かし、優勝と県大会出場を目指して頑張ってほしいと思います。
クリーンアップ作戦 投稿日時 : 2021/05/14 津谷中HP管理者 本日5/14(金)の3,4校時に2学年でクリーンアップ作戦を行いました。今回は、今月末に行われる気仙沼・本吉地区中総体で本校がサッカー競技会場になることから、グランドの除草と石拾いを中心に行いました。 大会当日は、良いグランドコンディションで、熱戦が繰り広げられることを期待しています。
不審者対応避難訓練 投稿日時 : 2021/05/07 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 5月7日(金)6校時目、気仙沼警察署生活安全課と本吉駐在所のご協力をいただき、不審者対応避難訓練を実施しました。訓練は、「不審者が学校に侵入し、生徒に危害を加える状況を想定し、生徒の安全確保、避難誘導等、教職員が迅速かつ組織的に対応する」ことを目的に行われましたが、不審者役の警察官の迫力に圧倒され、教職員3人がかりでも不審者の動きを止めることが困難でした。 生徒は迅速に避難したものの、実際に不審者が学校に襲撃してきたら、相当心してかからないと安全確保はできないと改めて考えさせられました。気仙沼警察署の皆さん、ご多用のところありがとうございました。
新入生入学 投稿日時 : 2021/04/09 津谷中HP管理者 カテゴリ:ニュース 4月8日(木)満開の桜の中、令和3年度入学式が行われ、新入生43名が入学しました。新入生の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます。3年間の中学校生活を通して、健やかに大きく成長することを期待します。
掲額式 投稿日時 : 2021/03/31 津谷中HP管理者 本日,気仙沼合同庁舎にて退職なされる先生方への辞令交付式が行われ,本校の今野勝美校長は本日をもって退職となります。生徒のために保護者に寄り添い,地域の方々とともに学校経営を進めていただきました。そして,本日、校長室で第27代校長として校長先生の顔写真の額を掲げました。今後は,健康に留意して「第2の人生」を歩んでいただきたいと切に願っております。大変お疲れ様でした。
〠 988-0341宮城県気仙沼市本吉町津谷桜子2番地☎ 0226-42-2654 0226-42-2698(FAX)✉ tsuya-chu @ kesennuma.ed.jp(※メールを送るときは,@の前後の スペースを詰めてください)
カテゴリなし 気仙沼市教育委員会 本吉共同調理場(今日のメニュー) 津谷中学校Facebook(現在、更新されていません) 旧小泉中学校HP 志津川自然の家 - 宮城県公式ウェブサイト 新型コロナウイルス感染症対策サイト - 宮城県公式ウェブサイト