気仙沼市立津谷中学校 平成29年(2017年)4月 小泉中学校と統合し、コミュニティ・スクールとして誕生した新生津谷中学校 4月 さあ!新しいスタートだ!!桜の蕾(つぼみ)は随分と膨らんでいます 津谷中学校イメージキャラクター:牛田大名
2023年3月の記事一覧 2023年3月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年3月 (22) 2025年2月 (15) 2025年1月 (11) 2024年12月 (17) 2024年11月 (34) 2024年10月 (26) 2024年9月 (26) 2024年8月 (18) 2024年7月 (30) 2024年6月 (28) 2024年5月 (27) 2024年4月 (22) 2024年3月 (14) 2024年2月 (14) 2024年1月 (10) 2023年12月 (10) 2023年11月 (15) 2023年10月 (22) 2023年9月 (21) 2023年8月 (17) 2023年7月 (24) 2023年6月 (21) 2023年5月 (18) 2023年4月 (8) 2023年3月 (2) 2023年2月 (6) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (7) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (3) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (3) 2021年6月 (2) 2021年5月 (3) 2021年4月 (1) 2021年3月 (14) 2021年2月 (7) 2021年1月 (6) 2020年12月 (13) 2020年11月 (16) 2020年10月 (28) 2020年9月 (9) 2020年8月 (11) 2020年7月 (12) 2020年6月 (11) 2020年5月 (11) 2020年4月 (15) 2020年3月 (18) 2020年2月 (8) 2020年1月 (14) 2019年12月 (9) 2019年11月 (15) 2019年10月 (19) 2019年9月 (19) 2019年8月 (16) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第76回卒業式 投稿日時 : 2023/03/10 津谷中HP管理者 3月8日(水) 津谷中学校第76回卒業式が行われました。春の穏やかな日差しの中、凜とした卒業生の姿が、式全体を引き締め、感動的な卒業式になりました。卒業証書授与の後、校長式辞では、餞として「恕」(思いやり、赦す心)、「自立」(自分の在り方を自分で決めて行動し、責任をもつこと)の2つの言葉が贈られました。卒業の歌「旅立ちの日に」の全校合唱で送られた卒業生の成長した姿に、思わず涙する保護者の方も多く見られました。たくさんの愛情を受けて成長した卒業生の皆さんの、今後のますますの成長と活躍を期待しています。卒業、おめでとう!! 同窓会入会式が行われました 投稿日時 : 2023/03/07 津谷中HP管理者 3月7日(火) 同窓会入会式が行われ、40人の卒業生が同窓会に入会しました。 入会式では、同窓会副会長の金野様より三浦会長の式辞が読み上げられました。式辞では、新会員となる3年生に「自分で考え、自分で決めて行動し、自分で責任とる」「人のせいにしない」「思いやりをもつ」ことなどがメッセージとして伝えられました。同窓会から卒業を記念して印鑑が贈られ、代表の千葉君が受け取りました。 最後に新入会員代表の佐藤君から「同窓会入会のことば」が述べられ、無事入会式が終わりました。3年生の皆さん、卒業後も津谷中学校卒業生として、同窓会員として、誇りと責任を持って人生を歩んでくださいね。
第76回卒業式 投稿日時 : 2023/03/10 津谷中HP管理者 3月8日(水) 津谷中学校第76回卒業式が行われました。春の穏やかな日差しの中、凜とした卒業生の姿が、式全体を引き締め、感動的な卒業式になりました。卒業証書授与の後、校長式辞では、餞として「恕」(思いやり、赦す心)、「自立」(自分の在り方を自分で決めて行動し、責任をもつこと)の2つの言葉が贈られました。卒業の歌「旅立ちの日に」の全校合唱で送られた卒業生の成長した姿に、思わず涙する保護者の方も多く見られました。たくさんの愛情を受けて成長した卒業生の皆さんの、今後のますますの成長と活躍を期待しています。卒業、おめでとう!!
同窓会入会式が行われました 投稿日時 : 2023/03/07 津谷中HP管理者 3月7日(火) 同窓会入会式が行われ、40人の卒業生が同窓会に入会しました。 入会式では、同窓会副会長の金野様より三浦会長の式辞が読み上げられました。式辞では、新会員となる3年生に「自分で考え、自分で決めて行動し、自分で責任とる」「人のせいにしない」「思いやりをもつ」ことなどがメッセージとして伝えられました。同窓会から卒業を記念して印鑑が贈られ、代表の千葉君が受け取りました。 最後に新入会員代表の佐藤君から「同窓会入会のことば」が述べられ、無事入会式が終わりました。3年生の皆さん、卒業後も津谷中学校卒業生として、同窓会員として、誇りと責任を持って人生を歩んでくださいね。
〠 988-0341宮城県気仙沼市本吉町津谷桜子2番地☎ 0226-42-2654 0226-42-2698(FAX)✉ tsuya-chu @ kesennuma.ed.jp(※メールを送るときは,@の前後の スペースを詰めてください)
カテゴリなし 気仙沼市教育委員会 本吉共同調理場(今日のメニュー) 津谷中学校Facebook(現在、更新されていません) 旧小泉中学校HP 志津川自然の家 - 宮城県公式ウェブサイト 新型コロナウイルス感染症対策サイト - 宮城県公式ウェブサイト