日々の出来事

日々の出来事

卒業式について

卒業式について連絡します。
 1 参加者は卒業生とその保護者(父,母),在校生を代表して生徒会長,来賓を代表してPTA会長になります。
 2 式は10時からになります。生徒は8時15分教室に集合,保護者の皆様は9時45分までに直接体育館にお願いします。
 3 当日スクールバスは運行いたしません。
 ※時節規模を縮小しての内容になりますが,職員一同心を込めて行いたいと思いますので,御理解,御協力よろしくお願いします。

  [職員手作りの『卒業のしおりができあがりました]

公立高入試当日

 本日の入試は全員予定通り会場に入ることができました。1,2組の担任から今朝の様子が届きましたのでお知らせいたします。
 いよいよ本日は宮城県公立高校入試。緊張した様子も見られましたが,久しぶりの友達との再会に安堵している顔も見られました。全員が無事に受験会場に到着し,受付完了…試験開始です。全力を尽くし,合格を手にすることを祈っています。頑張れ津谷中生!!(気高から1組担任)
  

 17名全員,無事に受付完了しました。生徒は少し緊張した面持ち・・・。努力してきた成果を十分に発揮してきてほしいと思いす。(本吉響高から2組担任)
 

受験生の皆さんへ

 津谷中3年生の皆さんへ,3学年の先生からのメッセージをお届けします。 

 最後まで諦めないで頑張れ!津谷中生!!(しげ美先生)

 明日はいよいよ宮城公立の受験日。準備はできているかな?全力を尽くして,頑張れ3年生!!(航平先生)

 解答用紙をとにかく埋める!!自分がやってきたことを信じて!!大丈夫!!ガンバレ津谷中3年生!!(望未先生)

 今こそ平常心を!!(陽子先生)
 

高校入試に向けての激励会

 本日6校時目,3年生が来週3月4日に高校入試に臨むに当たり,学年の先生方ら諸注意や確認を行い,受験票を手渡されました。どの生徒もやる気満々,決意に満ちた顔をしておりました。そして最後に全員で記念写真を撮りました。ガンバレ3年生!
  

3年生を送る会

 昨日[2月26日(水)]生徒会企画の3年生を送る会がありました。在校生は,3年生に対して,これまでお世話になったという思いを様々な形で表現したいということで,各部活による応援,や一人一人の色紙づくりや手作りのお守りなど何日も前から準備してきました。在校生のこのような取り組みに,3年生は笑みを浮かべながらも,まぶたの奥に光り輝くものがあったように思います。