日々の出来事

日々の出来事

体育祭 無事終了しました

 8:30の開会式、最初の競技「学級対抗大縄跳びFirst!」を皮切りに、全8プログラムを、楽しく大いに盛り上がって終了することができました。
 今年度、本校では、「創造的で、自律し、対話・協働で進む生徒の育成」を学校教育目標に掲げています。
 授業は、単元内自由進度学習などを始めとする「しっかり教えてしっかり任せる(委ねる)」個別最適な学びと協働的な学びの一体化が進んでおります。
 それに加えて、体育祭などの行事・特別活動、総合的な学習の時間なども、生徒に委ね、自律的・主体的にしようと取り組んでおります。
 今日の体育祭、大きな違いは見えなかったかもしれませんが、私の目には、生徒が自分たちで考え、行動しているようすがうかがえました。
 大きな変化のための小さな一歩を記すことができました。
 朝早くから、ご観覧いただいた保護者の皆様、ご来賓の皆様ありがとうございました。