日々の出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (9) 2025年6月 (28) 2025年5月 (20) 2025年4月 (19) 2025年3月 (22) 2025年2月 (15) 2025年1月 (11) 2024年12月 (17) 2024年11月 (34) 2024年10月 (26) 2024年9月 (26) 2024年8月 (18) 2024年7月 (30) 2024年6月 (28) 2024年5月 (27) 2024年4月 (22) 2024年3月 (14) 2024年2月 (14) 2024年1月 (10) 2023年12月 (10) 2023年11月 (15) 2023年10月 (22) 2023年9月 (21) 2023年8月 (17) 2023年7月 (24) 2023年6月 (21) 2023年5月 (18) 2023年4月 (8) 2023年3月 (2) 2023年2月 (6) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (7) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (3) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (3) 2021年6月 (2) 2021年5月 (3) 2021年4月 (1) 2021年3月 (14) 2021年2月 (7) 2021年1月 (6) 2020年12月 (13) 2020年11月 (16) 2020年10月 (28) 2020年9月 (9) 2020年8月 (11) 2020年7月 (12) 2020年6月 (11) 2020年5月 (11) 2020年4月 (15) 2020年3月 (18) 2020年2月 (8) 2020年1月 (14) 2019年12月 (9) 2019年11月 (15) 2019年10月 (19) 2019年9月 (19) 2019年8月 (16) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ボランティア・スピリット 投稿日時 : 2023/02/16 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 2月16日(木)の三陸新報に、本校男子バスケットボール部の記事が掲載されました。男子バスケットボール部員が、2年ほど前から地域のために雪かきや草取り、ガードレールの清掃などのボランティア活動をしており、その活動に地域の方からとても感謝されている、という内容です。 とてもすばらしい取組です。男子バスケットボール部のボランティア活動は、ボランティア・スピリット・アワードでもボランティア・スピリット賞を受賞しています。男子バスケットボール部は、昨秋の地区新人大会優勝、先日の気仙沼市バスケットボール協会会長杯では準優勝と競技面でも好成績を収めています。地域の一員としてボランティア活動に取り組む姿勢が、競技面の好成績にもつながっていると思います。活動の継続と、男子バスケットボール部のますますの活躍を期待します。地域の皆さんの応援もよろしくお願いいたします。 生徒会主催 球技(ドッジボール)大会開催 投稿日時 : 2023/02/10 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 2月10日(金)生徒会主催の球技(ドッジボール)大会が開催されました。ねらいは「体を動かすスポーツや学年間の交流を通じて、学校集団の活力を高める」です。 外気温-1℃、体育館も低気温でしたが、生徒自らが企画・運営し、楽しい時間を過ごし「学校集団の活力」を高めていました。 法務省・全国人権擁護委員連合会から感謝状をいただきました 投稿日時 : 2023/02/09 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 2月8日に法務省と全国人権擁護委員連合会から感謝状をいただきました。これは、本校が今年度の全国中学生人権作文コンテストをはじめ、過去数年にわたって同コンテストに他数点の応募をしたことに対して、人権意識の高揚に尽力したと認められたものです。これからも、高い人権意識をもって、誰もが行きたくなる学校、誰一人り取り残さない学校をつくっていきましょう。 エコキャップ運動~回収業者に搬入~ 投稿日時 : 2023/02/08 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 全校で取り組んでいるエコキャップ運動先日1/20授業交流で訪れた小泉小学校の6年生からの協力もあり、2月7日(火)に回収業者さんに搬入してきました。今回の回収量は、7㎏。(←受領書)前回搬入した6.7㎏と合わせて13.7㎏となりました。これで、ワクチン3人分の支援ができます。これからも、継続してエコキャップ運動に取り組みますので、家庭、地域の御協力もよろしくお願いいたします。 エコキャップ運動 投稿日時 : 2022/11/30 津谷中HP管理者 11月30日(水)SDGsに向けた活動として全校で取り組んでいるエコキャップ運動。本日11/30回収業者である(株)サイコーさんに搬入してきました。ペットボトルキャップを回収して、初めての搬入でしたが、重量6.7㎏(およそ2881個)としてエコキャップ受領書をいただきました。エコキャップ受領書.pdf引き続き、活動に取り組んでいきますので、家庭、地域の方の協力をよろしくお願いいたします。 スマホ・ケータイ安全教室 投稿日時 : 2022/11/14 津谷中HP管理者 11月14日(月)スマートフォン、携帯電話、タブレットなどの情報機器を人権意識を持って正しく使うことを目的として、スマホ・ケータイ安全教室を開催しました。講師は、法務局に紹介いただき、KDDIの方にお願いしました。 スマホやケータイ、ネット、ゲームなどに依存することなく、また、SNS等でのトラブルの加害者にも被害者にもならないよう、適切な使い方と心がけていきましょう。 生徒集会(生徒会任命式・賞状伝達)がありました 投稿日時 : 2022/11/09 津谷中HP管理者 11月9日(水)生徒会集会で、生徒会新役員、生徒会後期委員の任命と賞状伝達がありました。賞状伝達では、11/6(日)に行われた気仙沼つばきマラソンで中学男子の部で3位入賞した伊藤君(3年)に賞状と記念品を渡しました。その他にも、各種大会や検定合格者に、賞状や合格証を渡しました。 生徒会役員と後期委員への任命状は、生徒会長と各委員長に代表して渡しました。生徒会執行部、各委員会には、SDGsを意識した取組を全校生徒で取り組んでほしいと思います。 文化祭開催 投稿日時 : 2022/10/29 津谷中HP管理者 10月29日(土)今年の文化祭(ステージ発表の部)は、はまなすホールを会場に行われました。ご多用の中来場いただきました、来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。 (全校合唱:ふるさと)ステージ発表は、吹奏楽部の発表を皮切りに、国語弁論、英語暗唱・弁論の発表が行われ、全校合唱の後、合唱コンクール。締めを飾ったのは、3年生による「御嶽太鼓」でした。ホールは音の響きが良く、どの発表もいつもにも増して映えているように感じました。準備・運営にあたった実行委員の皆さん、お疲れ様でした。 宮城県中学校駅伝競走大会出場 投稿日時 : 2022/10/05 津谷中HP管理者 10月5日(水)宮城県中学校駅伝競走大会が大崎市田尻で開催され、本校女子チームが気仙沼・本吉地区代表として参加しました。結果は、28校中22位でした。選手は、小雨の中力走し、しっかりと襷をつなぎ、地区代表として頑張りました。応援、ありがとうございました。 練習や大会で得られた学びを各自の所属する部活動や学校生活に生かしていきましょう。駅伝チームの皆さん、顧問の先生方、お疲れ様でした。 気仙沼・本吉地区中体連新人大会 投稿日時 : 2022/09/26 津谷中HP管理者 9/26(月)9/24(土)から行われている地区新人大会。今年も津谷中学校が大活躍しています。初日の降雨により、ソフトテニス競技が本日団体戦を実施していますが、昨日9/25までの結果は次のとおりです。【優勝】バスケットボール(男子) 県大会へバレーボール(女子) 県大会へソフトテニス個人戦(女子) 県大会へ卓球個人(女子) 県大会へ【準優勝】卓球団体(女子) 県大会へバスケットボール(女子)【第3位】サッカー(志津川中との合同チーム)ソフトテニス個人(男子)たくさんのカップと賞状をいただいてきました。保護者、ご家庭の皆さん、温かい応援とご支援ありがとうございました。【追記】9/26(月)に行われたソフトテニス競技団体戦において女子が優勝しました。 « 525354555657585960 »
ボランティア・スピリット 投稿日時 : 2023/02/16 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 2月16日(木)の三陸新報に、本校男子バスケットボール部の記事が掲載されました。男子バスケットボール部員が、2年ほど前から地域のために雪かきや草取り、ガードレールの清掃などのボランティア活動をしており、その活動に地域の方からとても感謝されている、という内容です。 とてもすばらしい取組です。男子バスケットボール部のボランティア活動は、ボランティア・スピリット・アワードでもボランティア・スピリット賞を受賞しています。男子バスケットボール部は、昨秋の地区新人大会優勝、先日の気仙沼市バスケットボール協会会長杯では準優勝と競技面でも好成績を収めています。地域の一員としてボランティア活動に取り組む姿勢が、競技面の好成績にもつながっていると思います。活動の継続と、男子バスケットボール部のますますの活躍を期待します。地域の皆さんの応援もよろしくお願いいたします。
生徒会主催 球技(ドッジボール)大会開催 投稿日時 : 2023/02/10 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 2月10日(金)生徒会主催の球技(ドッジボール)大会が開催されました。ねらいは「体を動かすスポーツや学年間の交流を通じて、学校集団の活力を高める」です。 外気温-1℃、体育館も低気温でしたが、生徒自らが企画・運営し、楽しい時間を過ごし「学校集団の活力」を高めていました。
法務省・全国人権擁護委員連合会から感謝状をいただきました 投稿日時 : 2023/02/09 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 2月8日に法務省と全国人権擁護委員連合会から感謝状をいただきました。これは、本校が今年度の全国中学生人権作文コンテストをはじめ、過去数年にわたって同コンテストに他数点の応募をしたことに対して、人権意識の高揚に尽力したと認められたものです。これからも、高い人権意識をもって、誰もが行きたくなる学校、誰一人り取り残さない学校をつくっていきましょう。
エコキャップ運動~回収業者に搬入~ 投稿日時 : 2023/02/08 津谷中HP管理者 カテゴリ:今日の出来事 全校で取り組んでいるエコキャップ運動先日1/20授業交流で訪れた小泉小学校の6年生からの協力もあり、2月7日(火)に回収業者さんに搬入してきました。今回の回収量は、7㎏。(←受領書)前回搬入した6.7㎏と合わせて13.7㎏となりました。これで、ワクチン3人分の支援ができます。これからも、継続してエコキャップ運動に取り組みますので、家庭、地域の御協力もよろしくお願いいたします。
エコキャップ運動 投稿日時 : 2022/11/30 津谷中HP管理者 11月30日(水)SDGsに向けた活動として全校で取り組んでいるエコキャップ運動。本日11/30回収業者である(株)サイコーさんに搬入してきました。ペットボトルキャップを回収して、初めての搬入でしたが、重量6.7㎏(およそ2881個)としてエコキャップ受領書をいただきました。エコキャップ受領書.pdf引き続き、活動に取り組んでいきますので、家庭、地域の方の協力をよろしくお願いいたします。
スマホ・ケータイ安全教室 投稿日時 : 2022/11/14 津谷中HP管理者 11月14日(月)スマートフォン、携帯電話、タブレットなどの情報機器を人権意識を持って正しく使うことを目的として、スマホ・ケータイ安全教室を開催しました。講師は、法務局に紹介いただき、KDDIの方にお願いしました。 スマホやケータイ、ネット、ゲームなどに依存することなく、また、SNS等でのトラブルの加害者にも被害者にもならないよう、適切な使い方と心がけていきましょう。
生徒集会(生徒会任命式・賞状伝達)がありました 投稿日時 : 2022/11/09 津谷中HP管理者 11月9日(水)生徒会集会で、生徒会新役員、生徒会後期委員の任命と賞状伝達がありました。賞状伝達では、11/6(日)に行われた気仙沼つばきマラソンで中学男子の部で3位入賞した伊藤君(3年)に賞状と記念品を渡しました。その他にも、各種大会や検定合格者に、賞状や合格証を渡しました。 生徒会役員と後期委員への任命状は、生徒会長と各委員長に代表して渡しました。生徒会執行部、各委員会には、SDGsを意識した取組を全校生徒で取り組んでほしいと思います。
文化祭開催 投稿日時 : 2022/10/29 津谷中HP管理者 10月29日(土)今年の文化祭(ステージ発表の部)は、はまなすホールを会場に行われました。ご多用の中来場いただきました、来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。 (全校合唱:ふるさと)ステージ発表は、吹奏楽部の発表を皮切りに、国語弁論、英語暗唱・弁論の発表が行われ、全校合唱の後、合唱コンクール。締めを飾ったのは、3年生による「御嶽太鼓」でした。ホールは音の響きが良く、どの発表もいつもにも増して映えているように感じました。準備・運営にあたった実行委員の皆さん、お疲れ様でした。
宮城県中学校駅伝競走大会出場 投稿日時 : 2022/10/05 津谷中HP管理者 10月5日(水)宮城県中学校駅伝競走大会が大崎市田尻で開催され、本校女子チームが気仙沼・本吉地区代表として参加しました。結果は、28校中22位でした。選手は、小雨の中力走し、しっかりと襷をつなぎ、地区代表として頑張りました。応援、ありがとうございました。 練習や大会で得られた学びを各自の所属する部活動や学校生活に生かしていきましょう。駅伝チームの皆さん、顧問の先生方、お疲れ様でした。
気仙沼・本吉地区中体連新人大会 投稿日時 : 2022/09/26 津谷中HP管理者 9/26(月)9/24(土)から行われている地区新人大会。今年も津谷中学校が大活躍しています。初日の降雨により、ソフトテニス競技が本日団体戦を実施していますが、昨日9/25までの結果は次のとおりです。【優勝】バスケットボール(男子) 県大会へバレーボール(女子) 県大会へソフトテニス個人戦(女子) 県大会へ卓球個人(女子) 県大会へ【準優勝】卓球団体(女子) 県大会へバスケットボール(女子)【第3位】サッカー(志津川中との合同チーム)ソフトテニス個人(男子)たくさんのカップと賞状をいただいてきました。保護者、ご家庭の皆さん、温かい応援とご支援ありがとうございました。【追記】9/26(月)に行われたソフトテニス競技団体戦において女子が優勝しました。
〠 988-0341宮城県気仙沼市本吉町津谷桜子2番地☎ 0226-42-2654 0226-42-2698(FAX)✉ tsuya-chu @ kesennuma.ed.jp(※メールを送るときは,@の前後の スペースを詰めてください)
カテゴリなし 気仙沼市教育委員会 本吉共同調理場(今日のメニュー) 津谷中学校Facebook(現在、更新されていません) 旧小泉中学校HP 志津川自然の家 - 宮城県公式ウェブサイト 新型コロナウイルス感染症対策サイト - 宮城県公式ウェブサイト