日誌

新規日誌

海の大切さを紙芝居で・・大谷幼稚園で!

11月20日(水)に総合的な学習の時間「なみま」の活動の一つとして、海洋ごみをなくしていくことを探究しているグループが、近隣にある大谷幼稚園に出向いて、海をきれいにしていくことを紙芝居で園児に紹介しました。紙芝居「うみのみらい」は、生徒が物語や挿絵を考え、園児でも興味が持てるようなオリジナルキャラクター「ウミドンとゴミドン」や掛け声などを工夫して制作しました。紙芝居の前には園児とのじゃんけん列車や海に関するクイズなどをして、楽しい雰囲気を作って行いました。園児もとても興味をもって海を大切にしていくことを感じながら紙芝居を見ていました。

   

 

大谷海岸道の駅「秋の収穫祭」に出店

11月16日(土)に、道の駅大谷海岸で行われた「秋の収穫祭」に3年生のグループが出店しました。これまでの総合的な学習の時間に「海と生きる大谷地区がより活気づくためのプロジェクトを提案し、行動しよう」をテーマとして取り組んでいる学習の成果の一部として、「大谷芋」を使用したポテトチップスなどの料理や、ペットボトルキャップをリサイクルしたコースター、貝殻やシーグラスを利用したキーホルダー、流木を利用したオーナメントなどを訪れた方に配布し、大谷を知ってもらう活動を行いました。当日はたくさんの方にいらしていただき、生徒たちにとって充実した活動となりました。

   

     

 

愛媛県三崎中学校とのオンライン交流

11月13日(水)に、東日本大震災以来交流を続けている愛媛県西和賀郡にある伊方町立三崎中学校とオンライン交流を行いました。互いに3年生の総合的な学習の時間での探究学習について発表し合いました。三崎中学校の地域の特産のミカンについての調査やオリジナル・ババロアの販売についてと、大谷中学校の地域を紹介するパンフレットづくりや海岸への漂着物をリサイクルする取り組み、海藻を肥料にした大谷いもの料理などについて互いに発表し、意見交換をしました。

  

  

気仙沼市立小中学校図工美術展

11月9日(土)、10日(日)にリアス・アーク美術館を会場に、気仙沼市立小中学校図工美術展が開催されました。市内の児童生徒の絵画や立体作品が展示されました。

本校からは各学年から2名ずつつ、作品を出品しました。どの作品もとても素晴らしものでした。その中でも、1年生の作品が優秀賞をいただきました。

  

  

  

 

県中体連新人大会にむけて

11月8日(金)に、サッカー部(津谷中学校と合同チーム)と卓球部男子団体の新人大会県大会出場に向けた壮行式を行いました。生徒会会長から、応援のメッセージを送られ、それぞれの部長が県大会への意気込みを力強く発表しました。

サッカー部は11月9日(土)の第1試合で、惜しくも敗れてしまいましたが、勝利を目指して一生懸命にプレーしました。

  

卓球部男子は11月23日に試合が行われます。これまでの練習の成果を発揮し、活躍するよう期待しています。

広報委員会 生徒集会

11月5日(火)に、広報委員会主催の生徒集会を行いました。

広報委員会が中心となって、読書の秋にふさわしい内容についてクイズで出題しました。小学校から教科書に掲載されていた物語などの一節を問題にしながら、1年生から3年生まで縦割りにしたグループ対抗で行いました。

  

  

総合的な学習の時間「なみま」

総合的な学習の時間で行っている探究学習「海と生きる大谷地区がより活気づくためのプロジェクトを提案し、行動しよう」のテーマに沿って、生徒一人一人が自分で探究課題を設定して学習を進めています。

海洋ごみや浜辺の植物、海水温の上昇やそれに伴う漁業の現状などについて、実際に関係している方々に調査に出かけています。また、名産である大谷芋を使用した調理の試作を行ったり、大谷海岸での漂着物やシーグラス、貝殻などからキーフォルダーなどを製作したりしています。

キーフォルダーや大谷芋の料理などは、11月16日(土)の大谷海岸道の駅収穫祭にいらしたお客様にお配りする予定です。

大谷芋についての聞き取り調査  地元の漁師さんからの調査

大谷芋を使った調理  大谷海岸での調査

大谷海岸の漂着物での作品作り  大谷海岸の漂着物での作品作り

火災想定避難訓練

10月31日(木)に、校舎2階中央の教室から出火を想定した避難訓練を実施ました。校舎内の火元に近い中央階段が利用できない想定で、非常階段を利用して校庭に避難しました。避難の際には、口元をハンカチなどで覆いながら素早く非難しました。避難終了後には、濃煙体験を行いました。気仙沼消防署本吉分署の署員の方から、煙が充満する中では口元を抑えながら姿勢を低くして避難することなどの指導を受けて行いました。煙で前が見えにくくなる中、実際に火事になった時の対処の仕方を体験しました。

  

  

3年生進路説明会

10月28日(月)に、3年生の生徒とその保護者を対象に、令和7年度入学生入試に関する進路説明会を開催しました。進路関係の日程や各高等学校の特色、事務手続きに等についてお話をしました。生徒も保護者も、これから本格的に進めていく進路決定に向けて、真剣に耳を傾けていました。今後、生徒一人一人の進路実現につながるように支援していきます。

  

3年生の 家庭科被服製作作品「選べるお手軽ぬいぐるみ 『どうぶつ』編」

3年生の家庭科の時間に、被服の学習の中で動物のぬいぐるみを製作しました。この製作を通して保育を学び、縫製の基礎技術を身に付け、完成後は住まいのインテリアにもなる作品です。中綿にはペットボトルからの再生綿100%のリサイクル綿を使用しています。可愛らしいおもちゃ作りを通じて「暮らしの3R」を実体験しました。

   

大谷公民館まつり

10月26日(土)、27日(日)に大谷公民館まつりが開催されました。大谷地区の皆さんの作品や幼稚園、小学校の児童の皆さんの作品も展示されました。本校からは、各学年の絵画や習字の作品を展示しました。会場に訪れた皆さんが、作品をじっくりご覧になっていました。

  

  

夢を叶える三つの魔法~未来のためにできること~

10月25日(金)に、気仙沼市の教育パッケージ事業の一つとして、階上中学校との共催で、講演会を実施しました。

講演は、元ウォルトディズニー・カンパニーシニアプロデューサーの大畠 崇央 様をお迎えし、「夢を叶える三つの魔法~未来のためにできること~」と題して、階上中学校で行いました。

講演では、パークのような接客体験やアフレコ体験などもあり、笑顔がたくさん見られた講演会でした。大畠 様からのお話で、生徒たち一人一人が自分の未来をどのように具体的に思い描き、これからどのようにしていこうかということを考えるきっかけになりました。

  

  

大谷MUSIC FES!!

10月24日(木)に文化庁令和6年度「文化芸術による子供育成推進事業」で4名の演奏者の方においでいただき、「大谷MUSIC FES!!」と題して演奏会をしていただきました。クラシックギターの小関さん、バイオリンの駒込さん、チェロの加藤さん、フルートの千葉さんの4名の皆さんの演奏を全校生徒で楽しみました。モーツアルトのクラッシックから最新のポップな音楽、アニメ映画の曲など素晴らしい演奏に生徒たちからも手拍子や拍手が起きていました。また、演奏家の皆さんの伴奏で、過日の合唱祭での全校合唱曲「3月9日」を歌い、会場に、とても素晴らしい音楽が響き渡りました。

  

  

放射線教室

10月24日(木)に2年生を対象に、「放射線教室」を実施しました。

この学習には、東北放射線センターの石井先生と八柳先生においでいただいて、放射線の歴史や性質など、普段の生活の中にも放射線があることなどを学習しました。実験で「霧箱」と「測定器」で放射線の観察と測定を行いました。放射線が目に見えるなど生徒たちは興味深く観察をしていました。

  

  

  

エコカミサラダ登場

10月24日(木)の給食の献立に、「エコカミサラダ」が提供されました。このサラダは、給食センターで行った「カミカミ献立」の募集に、本校の保健委員会の3年生4名でレシピを考えて応募した料理になります。

「エコカミサラダ」の紹介

こだわり1 大谷といえば海!わかめや昆布、たこなどの海の幸を取り入れました。

こだわり2 味付けにはゆずを使っています。さっぱりさわやかな風味をお楽しみください。

こだわり3 野菜が苦手な人でもおいしく食べられように考えました。豆で成長期に必要なたんぱく質を取りましょう。

ゆずのさわやかな味付けがとてもよく、わかめもたこもおいしく食べました。

合唱祭 一致団結~笑顔で楽しむ思い出ハーモニー~

10月19日(土)、合唱祭を開催しました。

今年は「一致団結~笑顔で楽しむ思い出ハーモニー~」をテーマに全校制作、全校合唱、学年合唱、当日祭に、取り組んできました。

オープニングでの全校制作の発表に続き実行委員長により開会の挨拶が行われました。委員長からは、「笑顔で楽しむ合唱祭にしましょう」とみんなに呼びかけをしました。

全校制作  実行委員長挨拶

合唱の部では、全校合唱、学年合唱が行われ、素敵なハーモニーが体育館に響きました。

全校合唱  1学年合唱

2学年合唱  3学年合唱

当時祭では、友志団体によるダンス等の発表がされ、飛び入りの参加生徒が出るなど大変盛り上がった日となりました。

友志団体発表  友志団体発表

友志団体発表

生徒会役員、実行員など一人一人が役割をもって自主的に取り組んだ活動となりました。

生徒会役員任命式

10月15日(月) 第2学期始業式の後、新たな生徒会役員の任命式を行いました。役員は生徒会長(3年生)、副会長(2・1年生)、執行委員長(2年生)、総務(1年生)、書記(1年生)、会計(1年生)の計7人になります。校長から任命書を渡され、気持ちを新たにしていました。合唱祭・当日祭までは、前役員に様々なことを教えてもらいながら活動をしていきます。役員だけでなく生徒一人一人が会員であることを意識して学校を盛り立てていって欲しいです。

   

育児・妊婦体験をしました。

10月11日(金)3年生を対象に、気仙沼市の7名の保健師さんらによる「次世代のライフデザインセミナー」を行いました。生徒たちは自身のライフデザインを描くうえで必要な性に関することや赤ちゃん人形を使っての育児体験,妊婦ジャケットによる妊婦体験を行いました。生徒たちは、育児と妊婦体験を行い、姿勢移動や寝返り、おむつ交換や抱っこの仕方などについて理解を深めていました。 

 

 

大谷地区の皆さんと 大谷地区市民運動会!!

10月6日(日)に第53回大谷地区市民運動会が校庭を会場に開催されました。各地区のプラカード持ちや体操、ゴールテープなどの役割を生徒たちが行いました。また、大谷幼稚園児のお遊戯や大谷小学校児童のマンボウサンバが行われました。このほかにも縄跳びや玉入れ、綱引きなど地域の皆さんと一緒に生徒たちも一緒になって汗をかきました。また、本校生徒によるよさこいソーランを披露し、アンコールをいただくなど大きな拍手をいただきました。

 

 

 

新人大会 報告会 行われる!

10月3日(水)に、9月28日、29日に実施された新人大会の報告会が行われました。各部の部長が今回の大会で感じたことやその成果を報告しました。優勝したサッカー部だけでなく、それぞれの部が、自分たちの改善点やもっと伸ばしていきたいことなどの新たな目標を発表しましたサッカー部と団体2位になった男子卓球部は、県大会に出場します。また、男子卓球部では、2名が個人3位に入賞しました。

  

 

  

  

第61回本吉地方中学校弁論大会 開催される!

10月2日(水)、本校大谷中学校体育館を会場に、第61回本吉地方中学校弁論大会が開催されました。本吉地方の全11の中学校から代表生徒が集まり、それぞれが大谷中学校の全生徒の前で主張を発表しました。11名みんなとても素晴らしい内容を表現豊かに発表していました。

2・3年生の発表者が多い中、本校からは1年生が代表として「私たちはスマホとどう向き合うか」を堂々と発表し、優良賞を受賞しまたした。この大会では、生徒会執行部が歓迎の言葉や発表の進行を務めました。

生徒会長による歓迎の言葉 

 

新人大会壮行式

誇りを胸に 勝利へ!!

GO FOR IT,OHYA

9月25日(水)に、9月28日(土)、29日(日)に開催される「気仙沼・本吉地区中学校新人体育大会」にむけて壮行式が行われました。3年生が部活動を終えて、1・2年生の新しいチームでの大会になります。壮行式では、3年生の先輩たちからの熱い応援があり、選手たちは大会に向けて士気を高めていました。

 

 

 練習にも力が入ります。

 

 

1年生 調理実習

9月20日(金)に1年生が調理実習を行いました。前回は、煮込みハンバーグを作りました。今回は、鮭のムニエル、ポテトサラダ、ぶどうゼリー、わかめスープに挑戦しました。どの生徒もレシピを参考にして、手元をしっかり見ながら調理をしました。どの料理もおいしくできあがりました。家でも家族の方々と一緒に調理に挑戦してほしいです。

 

 

生徒会役員選挙 立会演説・投票

9月19日(木)に、新しい生徒会役員選挙にかかる立会演説会と投票が行われました。2年生からの会長立候補者と1年生からの副会長立候補者が、応援弁士の応援をうけて自分のスローガンを堂々と発表しました。

投票では、実際に使用される記載台と投票箱を市よりお借りして、将来の選挙に向けた体験も行いました。

選挙管理委員会 委員長挨拶 

 

学校再編に係る気仙沼市のワークショップが本校で行われました。

9月13日(金)に、本校生徒全員を対象に、気仙沼市の学校再編に係る中学生のワークショップが気仙沼市教育委員会のもと行われま知った。

ワークショップでは、教育長からのメッセージや気仙沼市の人口と児童生徒数の推移などの話の後に、「自分もみんなも幸せだと感じる学校について考えよう」のテーマのもと学習や部活動、高校でのことなどの意見を出し合いました。市内全小中学校でのワークショップの後、高校生や保護者、地域住民からの意見聴取会等が予定されています。

 

 

合唱祭に向けた準備を進めています

10月に実施される合唱祭に向けて、学年の合唱や全校での合唱の練習が本格化してきました。昼休みに、各パートに分かれての練習の後、全員での練習を行っています。

 

 

合唱祭当日に発表する全校制作にも取り掛かっています。全生徒がドットを塗り、巨大な絵を完成させます。今年度は、どんな作品になるかご期待ください。

 昨年度の全校制作作品

今年度の政策の様子です。

 

救命講習会を実施しました。

9月10日(火)に応急処置の技能講習の中で、心肺蘇生法やAEDの使い方を学ぶことを目的として、2年生で救命講習会を行いました。講習会には、気仙沼消防署本吉分署の方が6名いらして、演習を行いました。心臓マッサージや訓練用のAEDを使った救命措置の仕方を、実際の状況をイメージしながら行いました。

 

 

英語暗唱大会・少年の主張大会で堂々と発表しました。

9月4日(水)に、はまなすホールで行われた本吉地方英語暗唱・弁論大会の暗唱の部に本校の2名の生徒が出場しました。また、9月5日(木)には、少年の主張気仙沼・本吉地区大会に本校の生徒1名が出場しました。

出場した3名は夏休み中の練習や本校での全校生徒の前での発表などを通して、堂々と発表することができました。3名とも優良賞を受賞しました。

英語暗唱大会の様子 英語暗唱大会の様子

 

放課後学習会の様子

今年度から始まった5時間授業日の放課後を活用した学習会では、生徒各自が自分で内容を決めて学習をしています。AIドリルを活用する生徒やこれまでの復習に取り組んでいます。

 

8月30日(金)全校集会の様子

8月30日(金)の朝に全校集会を行いました。

集会では、9月4日の「本吉地区英語暗唱・弁論大会」に出場する2名の生徒と9月5日の「少年の主張本吉大会」に出場する1名の生徒が、全校生徒の前で発表を行いました。夏休み中に頑張った練習の様子が伺われ、とても堂々とした発表でした。大会当日も、落ち着いて練習の成果を発揮することを期待しています。

英語暗唱の発表 英語暗唱の発表

少年の主張発表

8月20日(火)に行われた市内中学生代表者会議での他校の生徒からの意見について、生徒会役員が全校生徒に報告しました。

中学生代表者会の報告

合唱祭に向け、全校合唱練習スタート!

10月に行われる合唱祭での、全校合唱の練習が8月27日(火)から始まりました。全校での練習初日ということで、体育館で、指揮者や伴奏者、パートリーダーの紹介の後に、全校合唱曲「3月9日」の練習をしました。これから、学年の合唱も含めて練習に取り組んでいきます。

 

夏休みが終わり、また元気に活動します。

8月22日(木)に全校での生徒集会を行いました。長い夏休みが終わり、学校にまた、生徒たちの元気な声がもどってきました。

夏休み中には、暑い中での県大会や部活動、英語暗唱や弁論の大会への準備、市内中学生代表者会議などの学校での活動も頑張っていました。また、家で過ごした思い出もたくさんできたことと思います。

新たに気を引き締めて学校生活を送ってほしいと思います。

【中学生代表者会議の様子】市内中学校生徒会役員が集まりました。

 

 

 【プロジェクト探求部の活動の様子】

 

 

生徒会企画「Enjoyプロジェクト」始動

7月11日(木)に、生徒会執行部が中心となって企画・運営を行う全校活動、「Enjoyプロジェクト」の第1回目が行われました。今回は体育館で「じゃんけん列車」を全校生徒で行いました。じゃんけんの結果のたびに歓声が上がり、学年を超えて楽しんで活動しました。今後も、全校での活動を計画していきます。

  

 

駅伝競走大会 襷をつなぎました!!

7月9日(火)に大島を会場に駅伝競走大会 気仙沼・本吉地区予選会が行われました。14年ぶりの大島での開催となりました。雨が降る中でしたが、今年度は、男女とも出場することができました。どちらも、最後まであきらめずに襷をつなぐことができました。結果は、男子9位、女子5位、女子4区3位という結果でした。選手だけでなく応援の生徒も一丸となった大会となりました。

 

 

運動会、みんなエンジョイ!!

6月29日(土)に運動会を開催しました。「Enjoy!今しかできない青春」のテーマのもと、心配された天候も生徒たちの気持ちが通じて快晴となり、来賓や保護者の皆様の温かい声援の中、3年生が中心となって、運動会を盛り上げました。

 

 

 

 

 

 

 

「本日の運動会の開催」について

 

いつもお世話になっております。

本日6月29日(土)の運動会は予定通り開催いたします。

生徒は通常通り8:05登校です。

保護者、来賓の方々は開会式が始まる9:00までにご来校ください。

なお、駐車は本校東側、西側の駐車場か、本吉共同調理場の砂利の駐車場にお願いいたします。

運動会に向けて2

運動会まで、あと数日となり、練習も本格的になってきました。紅白に分かれてのリレーや綱引き、よさこいなど3年生が1・2年生をリードしながら取組んでいます。

 

 

中総体本吉地区陸上競技会 力を出し切りました

6月20日(木)に一関運動場を会場に中総体本吉地区陸上競技会が行われました。出場した生徒はみんな精一杯頑張り、自己ベストを記録した生徒もおりました。主な結果は以下のとおりです。

3年女子100m 1位 県大会出場

共通女子1,500m 2位 県大会出場

           4位

3年男子100m 3位 県大会出場

共通男子走幅跳 4位

共通女子走幅跳 5位

1年女子1,500m 6位

共通女子4×100mR 3位

    

   

 

 

 

運動会に向けて

6月29日(土)の運動会に向けて、本日6月24日(月)に、体育館に全生徒が集まって、運動会での競技・演技について係の生徒から説明を受けました。活動の初めには、実行委員長や紅白の団長の挨拶があり、本番に向けて気持ちを高めていました。

 

 

 

中総体陸上競技 壮行式

6月17日(月)に、20日に行われる本吉地区中総体陸上競技会に出場する選手への壮行式を行いました。出場する選手たちは、在校生からの力強いエールを受けて、大会に向けての士気を高めていました。

 

 

探求学習「なみま」スタート

6月12日(火)に今年度の探求学習「なみま」がスタートしました。

この日は、気仙沼市探求学習コーディネーターを講師に迎えて、問いたてのワークや探求学習の進め方、学びにつながる話の聞き方などを学習しました。

 

 

 

 

質問力を鍛えるために「トークフォークダンス」を行い、活動しました。

今後、「海と生きり大谷地区をより活気づけるために、何を調べるか、どんな活動をするのか」、地域の方等を講師にお招きしてお話を聞く中で、自分の探求テーマを決めて学習を進めていきます。

宮城県美術館の学校アウトリーチの実施

6月6日(木)に宮城県美術館の学校アウトリーチを1年生を対象に実施しました。

  

美術館から二人の先生をお招きして、美術館から持ってきていただいた絵画(本物そっくりのレプリカ)の鑑賞の仕方について、グループワークを行ったりして活動しました。作品の年代や同じ作者の作品選びなど生徒たちは意欲的に活動し、鑑賞の仕方を学びました。

  

中学校総合体育大会に向けて

5月25日、26日に行われる地区中総体に向けて、日々練習に励んでいます。

 

5月23日には、大会に向けた壮行式が行われ、各部の大会に向けての抱負を発表しました。また、応援団による力強い応援を受けて士気を高めていました。

  

あいさつ運動

朝の登校の時間帯に生活委員会があいさつ運動を行っています。生徒会テーマにつながる挨拶をしっかりできるよう全校生徒に呼び掛けています。

生徒総会

5月10日に今年度の生徒総会が行われました。

総会では、生徒会全体と各委員会、部活動から活動報告や活動計画が話されました。また、生徒会テーマが「笑顔があふれる楽しい学校」に決まり、このテーマのもと活動を行っていくこととしました。

 

1・2年生校外学習

4月21日に1・2年生が校外学習を行いました。

1年生は、「リアス・アーク美術館」「大島」「株式会社みらい造船」を訪問し、気仙沼の防災や自然、産業について学びました。

 

2年生は、南三陸町の「南三陸・海のビジターセンター」と「宮城県志津川自然の家」を訪問し、温暖化の海への影響などの海洋について学んだり、ウォークラリーの活動を行いました。

  

3年生修学旅行(東京・千葉方面)

4月22日~24日の二泊三日で、東京・千葉方面に修学旅行に行ってきました。修学旅行では、国会議事堂の見学やディズニーランドでの活動、都内の自主研修、浅草寺見学など、生徒がこれまで計画してきた内容で充実した活動となりました。

対面式

4月10日に対面式が行われました。新入生に、2・3年生の先輩が中学校での学習や部活動、委員会活動などの学校生活について紹介しました。新入生も少し緊張しながらも説明を聞いて、中学校生活への期待を持っていたようです。

 

 

入学式

4月8日(月)に令和6年度の入学式が行われました。

19名の新入生が、はつらつとした態度で入学式に臨みました。多くの来賓、保護者、在校生、職員に祝福され、中学校生活をスタートさせました。

 

修了式

 3月22日(金)に令和5年度の修了式が行われました。

 修了証書が各学年の代表生徒に手渡され,学年の代表生徒が今年度の反省と新年度に向けての抱負を述べました。来年度も様々な分野で活躍することを願っています。

 

R5年度第77回卒業式

 3月7日(木)に第77回卒業式が行われました。

 3年生28名全員が堂々とした姿で式に臨み、卒業証書を受け取りました。式の最後には合唱「サザンカ」が披露され、3年間の思いのこもった歌声が響きました。

 28名全員の新しいステージでの活躍を心から応援しています。ご卒業おめでとうございます。

 

 

 

全校集会(震災講話)

 3月6日(水)に地域の方をお呼びして震災関連の講話をしていただきました。

 当時の地域の様子や復興の過程をお話ししていただき、改めて震災について考える機会となりました。

3年生を送る会

 2月28日(水)に3年生を送る会が行われました。

 今年度は全校生徒でのレクリエーションや1.2年生の合唱,思い出ムービーなどの内容で行いました。3年生は後輩からの歌や3年間の思い出の映像に笑ったり,感動したりと,とても楽しそうな様子でした。

 

 

エンジョイプロジェクト

 1月18日(木)の昼休みに生徒会執行部によるエンジョイプロジェクトが行われました。

 執行部が企画したレクリエーションを通して、学年を超えた交流をすることができました。

  

エンジョイプロジェクト

 12月18日(木)の昼休みに生徒会執行部によるエンジョイプロジェクトが行われました。

 執行部が企画したレクリエーションを通して、学年を超えた交流をすることができました。

 

参観日

 12月15日(金)に、授業参観を行いました。今回はなみま(総合的な学習の時間)の成果発表会ということで、「海と生きる大谷地区がより活気づくためのプロジェクトを提案し、行動しよう」のテーマのもと各学年工夫を凝らした内容で成果を発表し合いました。保護者の皆様ご参観ありがとうございました。

 

エンジョイプロジェクト

 11月30日(木)の昼休みに生徒会執行部によるエンジョイプロジェクトが行われました。

 執行部が企画したレクリエーションを通して、学年を超えた交流をすることができました。

 

ライフデザインセミナー

 11月24日(金)に講師の方をお招きして,家庭科の保育の授業の一環として3年生を対象にライフデザインセミナーが行われました。

 赤ちゃんのお世話などを実際に体験しながら子育てについて学びました。

 

第4回生徒集会・賞状伝達

 11月24日(金)に第4回生徒集会と賞状伝達が行われました。

 生徒集会は生活委員会が担当し,あいさつ運動の周知を行いました。

 また賞状伝達ではスポーツや美術,作文など様々な活躍で表彰されました。

 

海洋教育こどもサミット

 11月22日(金)に海洋教育こどもサミットが開かれました。東北地方の海沿いの小学校,中学校,高等学校が各学校での取り組みを発表し,海洋問題のこれからについて話し合いました。

 大谷中学校では総合的な学習の時間である「なみま」での取り組みを3年生の代表生徒が発表しました。

 

県新人大会壮行式

 11月17日(金)に県新人大会壮行式が行われました。

 県新人大会に出場する女子バレーボール部が決意表明を行い,応援生徒からのエールを受け、気持ちを高めることができました。

 

職場体験学習

 11月8日(水),9日(木)に2年生は職場体験学習を行いました。

 普段の学校生活では聞くことができない貴重なお話を聞き,働くという体験をすることで,自分の将来や生き方について考えるたいへんよい機会になりました。

 協力していただいた事業者の皆様ありがとうございました。

 

 

 

MAP研修

 11月8日(水)に1学年がMAP研修を行いました。

 志津川自然の家から職員の方をお呼びして,色々なアクティビティを体験しました。

 MAP研修を通して1学年の集団の連帯感がより深まりました。

 

 

生徒会執行部引継式・新委員長紹介

 10月31日(火)に生徒会執行部引継式と新委員長紹介を行いました。前執行部役員と新執行部役員,新委員長が一人ずつ挨拶をし,前生徒会長から新生徒会長に生徒会旗が引き継がれました。

 

避難訓練(火災想定)

 10月31日(火)に火災を想定した避難訓練を行いました。出火場所から最善の避難経路を考え行動することができました。また,気仙沼消防署本吉分署の方をお招きし,練習用消火器を使って消火訓練をしました。

 

令和5年度合唱祭・当日祭

 10月14日(土)に合唱祭・当日祭を行いました。

 合唱祭では,各学級が準備してきたクラス合唱と,全校生徒による合唱「サザンカ」を披露しました。心を一つにした感動的な発表となりました。

 当日祭は,生徒会による寸劇や,有志団体による発表,全校レクリエーションで大いに盛り上がりました。

 保護者の皆様,お忙しいところお越しいただきありがとうございました。

 

 

2学期始業式

 10月11日(水)に2学期始業式が行われました。

 新学期を迎えて,生徒たちは校長先生のお話を真剣に聞いていました。

 また,始業式の後に本吉地方弁論大会に出場する代表生徒による発表も行われました。

 

1学期終業式

 10月6日(金)に第1学期終業式が行われました。

 各学年の代表生徒が,1学期の反省と2学期への意気込みなどを話しました。

 どの生徒も代表生徒の話や校長先生のお話を真剣に聞いていました。

 

地区新人大会②

 10月1日(日)に地区新人大会2日目が開催されました。

 結果は以下の通りです。左側が大谷中学校の得点(セット数)です。

【バレーボール部】

準決勝 2-1 津谷中

決勝  0ー2 歌津中

※準優勝

【男子ソフトテニス部】団体戦

予選Bリーグ

0ー3 条南中

0-3 新月中

予選3位リーグ

1-2 松岩中

0-3 気仙沼中

【女子ソフトテニス部】団体戦

予選Bリーグ

1-2 鹿折中

0-3 面瀬中

予選3位リーグ

1-2 気仙沼中

0-2 志津川中

【卓球男子】個人戦

大谷中① 3-0 津谷中

     3-0 面瀬中

     1-3 階上中

大谷中② 0-3 条南中

大谷中③ 3-0 津谷中

     0-3 条南中

大谷中④ 0-3 新月中

大谷中⑤ 不戦勝 気仙沼中

     3-2 条南中

     0-3 鹿折中

【卓球女子】個人戦

大谷中① 1-3 気仙沼中

大谷中② 3-0 志津川中

     1-3 松岩中

大谷中③ 1-3 松岩中

大谷中④ 3-0 条南中

     2-3 新月中

大谷中⑤ 0-3 松岩中

大谷中⑥ 0-3 津谷中

バレーボール部が県大会出場となりました。

2日間応援ありがとうございました。

地区新人大会①

 9月30日(土)に地区新人大会1日目が開催されました。

結果は以下の通りです。左側が大谷中学校の得点(セット数)です。

【野球部(面瀬中との合同チーム)】

1回戦 11ー3 新月中

準決勝  1ー4 松岩・志津川中

     第3位

【バレーボール部】

予選リーグ 2-0 階上中

      2-0 新月中

※決勝トーナメントへ

【サッカー部】

予選リーグ 0ー11 新月中

      0ー9  鹿折中

【卓球部女子】団体戦

予選① 0ー3 津谷中

予選② 2-3 志津川中

予選③ 2-3 新月中

【男子ソフトテニス部】個人戦

大谷中① 1ー4 唐桑中

大谷中② 0-4 唐桑中

【女子ソフトテニス部】個人戦

大谷中① 4ー0 条南中

     2ー4 津谷中

大谷中② 1ー4 階上中

応援ありがとうございました。

 

地区新人大会壮行式

 9月28日(木)に地区新人大会壮行式が行われました。

 部活動ごとの決意表明を行い,3年生からの熱い激励の言葉や,応援団からのエールをもらい気持ちを高めることができました。

 

生徒会役員選挙

 9月20日(水)に生徒会役員選挙が行われました。

 生徒会長,副会長立候補者たちが今後の大谷中学校をどのようにしていきたいのか演説を行いました。

 演説を聴いた生徒たちは真剣に考え,投票しました。

 

 

第3回生徒集会

 9月1日(金)に第3回目の生徒集会が行われました。

 第3回目は環境福祉委員会が担当し,ベルマークのしくみや回収方法についての説明を行いました。

救急救命講習会

 7月18日(火)に気仙沼消防署本吉文書から4名の方をお招きし,2学年の生徒を対象に救急救命講習を行いました。初めて講習を受ける生徒も多く真剣に臨むことができました。
 

第2回生徒集会

 7月3日(月)に第2回目の生徒集会が行われました。
 第2回目は図書委員会が担当し,おすすめの図書の紹介や図書室でのイベントの告知を行いました。
 

気仙沼地区陸上大会

 6月22日(木)に一関陸上競技場で気仙沼地区陸上大会が開催されました。
 今年は「声出し応援」が可能となりました。大谷中の応援の声が会場に響き,選手の背中を押しました。
 今大会の3位以内の入賞は以下の通りです。

【3年男子100m】第1位 12”23(県大会出場)
【共通男子200m】第3位 25”60(県大会出場)
【共通男子400m】第2位 1’02”16(県大会出場)
【共通男子走幅跳】 第1位 5m55(県大会出場)
【共通男子4×100mR】第1位 47”94(県大会出場)
【2年女子100m】第2位 14”95(県大会出場)
【共通女子1500m】第3位 5’57”58(県大会出場)
【共通女子砲丸投げ】第3位 7m19

生徒集会

 6月5日(月)に生徒集会が開催されました。
 今年度から再び生徒集会を開催し,各委員会それぞれのテーマで発表を行います。
 今年度1回目は保健委員会が担当し,メディアとの関わり方と生活習慣について発表をしました。
 

生徒総会

 6月5日(月)に生徒総会が開催されました。
 生徒会のテーマ,部活動や委員会の活動報告や今年度の計画などについて話し合いました。昨年度同様に全校生徒がタブレットを用いて資料の閲覧や発表をしたり,アンケート機能を活用して承認をとったりしました。活発な話し合いの様子に,今後の活躍への期待が膨らみます。
 

大谷幼・小・中・公合同避難訓練

 6月1日(木)今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は大谷幼稚園,大谷小学校,大谷中学校,大谷公民館そして,地域からも多くの方々に参加していただきました。生徒たちは真剣に取り組み,避難経路を確認し地域との連携を深めました。
 今後も訓練を重ね,地震や津波などの災害に備えていきます。
 

中総体2日目

 5月28日(日)に中総体2日目が開催されました。
結果は以下の通りです。大谷中学校の得点(セット数)はすべて左側です。
【バレーボール部】
準決勝   0-2 歌津中
※第3位

【サッカー部】
準決勝   7-1 新月中
 決勝   1-6 条南中・鹿折中
※準優勝

【男子ソフトテニス部】団体戦
予選リーグ 0-3 津谷中
      0-3 条南中
      0-3 階上中

【女子ソフトテニス部】団体戦
予選リーグ 0-3 条南中
      1-2 唐桑中
      0-3 鹿折中

【卓球部男子】個人戦
6名初戦敗退

【卓球部女子】個人戦
4名初戦敗退
1名2回戦敗退
1名準優勝

卓球個人女子1名が県大会出場となりました。
2日間応援ありがとうございました。

中総体1日目

 5月27日(土)に中総体1日目が開催されました。
結果は以下の通りです。大谷中学校の得点(セット数)はすべて左側です。
【野球部】
1回戦 2ー9 新月中

【バレーボール部】
予選リーグ  2-0 志津川中
       2-0 階上中
※決勝トーナメントへ

【サッカー部】
予選リーグ  5-1 津谷中
      16-0 気仙沼中
※決勝トーナメントへ

【卓球部男子】団体戦
予選リーグ  0-3 新月中
       0-3 志津川中
       0-3 津谷中

【卓球部女子】団体戦
予選リーグ  3-2 松岩中
       1-3 新月中
       3-0 唐桑中
       1-3 面瀬中

【男子ソフトテニス部】個人戦
3ペア初戦敗退

【女子ソフトテニス部】個人戦
3ペア初戦敗退
1ペア2回戦敗退
団体戦
予選リーグ  0-3 気仙沼中

R5年度 運動会

 5月13日(土)大谷中学校校庭にて運動会が開催されました。運動会実行委員が中心となり競技を考え,自分たちでつくった運動会となりました。大谷中学校伝統のよさこいでは練習の成果を発揮し,紅組,白組どちらもすばらしい演技ができたと思います。観覧された皆様お忙しい中,応援していただきありがとうございました。
 
 

1年生 校外学習

 4月27日(木)に1年生は校外学習を行い,リアス・アーク美術館とみらい造船の見学を行いました。
 生徒たちはリアス・アーク美術館とみらい造船の見学を通して,改めて気仙沼市の魅力を知ることができました。また大島では楽しそうに活動している様子が見られました。
 
 

2年生 校外学習

 4月27日(木)に2年生は校外学習を行い,南三陸311メモリアルと南三陸海のビジターセンターを見学しました。
 南三陸311メモリアルと南三陸海のビジターセンターのワークショップなどを通して,東日本大震災で起こった出来事を知り,気仙沼市出身の生徒として必要な見聞を広めることができました。
 
 

修学旅行

 4月25日(火)~27日(木)東京方面へ3年生は修学旅行に行ってきました。雨に降られた時間もありましたが,おおむね天気に恵まれ東京ディズニーランドや浅草など東京を満喫することができ,全員が笑顔で過ごせました。
 
 

避難訓練

 4月13日(木)に避難訓練を行いました。今年度は避難の動きが変わりましたが,生徒たちは最後まで真剣に取り組み,避難経路を確認しました。
 今後も訓練を重ね,地震や津波などの災害に備えていきます。
  

対面式

 4月12日(水)生徒会による対面式を行いました。委員会や各部活紹介,全校レクリエーションなどを行い,1年生は楽しみながら参加していました。2,3年生はこの日のために昨年度から準備を進めていました。1年生はこの先輩の姿を見て,大谷中生としてこれからの生徒会活動に取り組みます。
  
  

令和5年度入学式

 4月11日(月)に令和5年度入学式が行われました。新入生は緊張感を持って式に臨んでいました。在校生代表の歓迎の言葉に迎えられた25名は期待と希望を胸に大谷中生としてのスタートを切りました。ご入学おめでとうございます。
  

修了式

 3月24日(金)に令和4年度の修了式が行われました。
 修了証書が各学年の代表生徒に手渡され,式の後に学年の代表生徒が今年度の反省と新年度に向けての抱負を述べました。来年度も様々な分野で活躍してくれることを願っています。

第76回卒業式

 3月8日(水)に第76回卒業式が行われました。
 3年生30名全員が堂々とした姿で式に臨み,卒業証書を受け取りました。式の最後には卒業生合唱の「正解」が披露され,3年間の思いが込もった歌声が響きました。
 30名全員の新しいステージでの活躍を心から応援しています。ご卒業おめでとうございます。

  
  

同窓会入会式

 3月1日(水)に同窓会入会式が行われました。
 3年生30名が新たに大谷中学校同窓会に入会することができました。

3年生を送る会

 2月28日(火)に3年生を送る会が行われました。
 今年度は3年生を交えたレクリエーションや送る歌,思い出ムービーなどの内容で行いました。3年生は後輩からの歌や3年間の思い出の映像に笑ったり,感動したりと,とても楽しそうな様子でした。

  
  

海洋こどもサミット

 11月25日(金)に海洋こどもサミットが開かれました。東北地区の海沿いの小学校,中学校,高等学校がそれぞれ各学校での取り組みを発表し,海洋問題のこれからについて話し合いました。
 大谷中学校では総合的な学習の時間である「なみま」での取り組みを2,3年生の代表生徒が発表しました。
 

職場体験学習

11月1日(火),2日(水)に2年生は職場体験学習を行いました。

普段の学校生活では聞くことができない貴重なお話を聞き,働くという体験をすることで,自分の将来や生き方について考えるきっかけになりました。

協力していただいた事業者の皆様ありがとうございました。
 


 

令和4年度合唱祭・当日祭

 10月29日(土)合唱祭・当日祭を行いました。
 合唱祭では,各学級が準備してきたクラス合唱と,全校生徒による全校合唱「水平線」を披露しました。歌う側も聞く側も,心一つになったひとときでした。
 当日祭は,生徒会による寸劇や,有志団体による発表,全校レクリエーションで大いに盛り上がりました。
 保護者の皆様,お忙しいところお越しいただきありがとうございました。 
 

新人大会②

 9月25日(日)に新人大会2日目が開催されました。
結果は以下の通りです。左側が大谷中学校の得点(セット数)です。
〇数字は〇回戦を表しています。
【野球部】
 ① 2-9 条南中

【サッカー部】
 総当たりリーグ戦
  24-0 気仙沼中
  12-0 新月中
  ※準優勝

【女子ソフトテニス部個人戦】
 大谷中1② 1-3 津谷中
 大谷中2② 0-3 面瀬中

【男子ソフトテニス部個人戦】
 大谷中1① 3-0 面瀬中
     ② 0-3 新月中
 大谷中2① 0-3 面瀬中

【卓球部女子個人戦】
 大谷中1② 0-3 条南中
 大谷中2② 3-0 唐桑中
     ③ 0-3 面瀬中
 大谷中3② 0-3 津谷中
 大谷中4② 3-0 新月中
     ③ 3-0 気仙沼中
     ④ 1-3 津谷中
 大谷中5② 0-3 志津川中
 大谷中6② 0-3 新月中

応援ありがとうございました。

新人大会①

 9月24日(土)に新人大会1日目が開催されました。
結果は以下の通りです。左側が大谷中学校の得点(セット数)です。
【バレーボール部】
 予選リーグ
  2ー0 気仙沼中・新月中
  0-2 津谷中
  ※得失点差により予選敗退

【サッカー部】
 総当たりリーグ戦
  0-1 条南中・鹿折中
  4-1 志津川中・津谷中

【卓球部女子団体戦】
 総当たりリーグ戦
  0-3 新月中
  0-3 志津川中
  2-3 松岩中
  0-3 津谷中
  0-3 面瀬中
  1-3 条南中
  2-3 鹿折中

【野球部】
【男子ソフトテニス部】
【女子ソフトテニス部】
 25日(日)に順延

地区新人大会壮行式

 9月21日(水)に地区新人大会壮行式が行われました。各部活動ごとの決意表明を行い,3年生からの熱い激励の言葉や,応援団からのエールをもらい気持ちを高めることができました。
 

運動会

 7月2日(土)大谷中学校校庭にて運動会が開催されました。運動会実行委員が中心となり競技を考え自分たちで作った運動会となりました。大谷中学校伝統のよさこいでは練習の成果を発揮し,紅組,白組どちらも悔いのない演技ができたと思います。観覧された皆様お忙しい中,また暑い中応援していただきありがとうございました。
 
 

校外学習

 6月22日(水)に1年生は校外学習を行い,リアスアーク美術館と大島に行きました。
 生徒たちはリアスアーク美術館の見学や大島での活動を通して,改めて気仙沼市の魅力を知ることができました。お土産とともに笑顔で帰ってくることができました。