輝く大谷っ子~今日の出来事~ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (8) 2025年8月 (5) 2025年7月 (0) 2025年6月 (5) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年生親子行事防災センター見学・体験 投稿日時 : 2018/09/20 職員室から 4年生が親子行事で防災センターを見学しました。普段は見られない救急車両の内部や通信指令室の仕組みについて説明を受けました。地震体験では,震度5以上の揺れの強さに驚いていました。立っていることができないほどの揺れであるということが体感できました。子どもたちも保護者の方々も,改めて防災への意識を高めるきっかけになったようです。 0 2 2 花山野活レポート2 投稿日時 : 2018/09/20 職員室から 6時半に起床,その後入所者7団体の方々との朝の集いでした。天候は曇りですが31名全員元気。朝食は「いままで一番食べたかも…」なんて声も聞かれました。若干水温が低めですがこれから楽しみにしている沢登り,そして夜はキャンプファイヤーです。 0 5 5 花山野活レポート1 投稿日時 : 2018/09/19 職員室から 荷物を持ってあげたり,手をさしのべたり,協力し合って登山を終え入所しました。野外炊飯のカレーはあまりのおいしさにすぐにルーがなくなってしまいました。子どもたちは挨拶もマナーもよく頑張っています! 0 7 7 開校記念講話 投稿日時 : 2018/09/18 職員室から 大谷小学校の開校記念日は9月24日。18日には,開講記念の校長講話がありました。旧校舎の写真などを提示しながら,明治,大正,昭和,平成と続いてきた大谷小の歴史を振り返りました。平屋の旧校舎の写真を初めて見た1年生からは「幼稚園みたい」等の声も聞かれました。 0 3 3 タコヤンキースミニコンサート 投稿日時 : 2018/09/14 職員室から 毎年大阪から来ていただいているタコヤンキースの皆さん。今年で7回目の来校です。楽しい歌やさをり織りの服やアクセサリーのショーを披露していただきました。途中で一緒の歌や飛び入りの体験もありました。子どもたちもこの交流を楽しみにしているようです。タコヤンキーズのみなさん,継続した御支援,本当にありがとうございます。 0 1 1 « 636465666768697071 »
4年生親子行事防災センター見学・体験 投稿日時 : 2018/09/20 職員室から 4年生が親子行事で防災センターを見学しました。普段は見られない救急車両の内部や通信指令室の仕組みについて説明を受けました。地震体験では,震度5以上の揺れの強さに驚いていました。立っていることができないほどの揺れであるということが体感できました。子どもたちも保護者の方々も,改めて防災への意識を高めるきっかけになったようです。 0 2 2
花山野活レポート2 投稿日時 : 2018/09/20 職員室から 6時半に起床,その後入所者7団体の方々との朝の集いでした。天候は曇りですが31名全員元気。朝食は「いままで一番食べたかも…」なんて声も聞かれました。若干水温が低めですがこれから楽しみにしている沢登り,そして夜はキャンプファイヤーです。 0 5 5
花山野活レポート1 投稿日時 : 2018/09/19 職員室から 荷物を持ってあげたり,手をさしのべたり,協力し合って登山を終え入所しました。野外炊飯のカレーはあまりのおいしさにすぐにルーがなくなってしまいました。子どもたちは挨拶もマナーもよく頑張っています! 0 7 7
開校記念講話 投稿日時 : 2018/09/18 職員室から 大谷小学校の開校記念日は9月24日。18日には,開講記念の校長講話がありました。旧校舎の写真などを提示しながら,明治,大正,昭和,平成と続いてきた大谷小の歴史を振り返りました。平屋の旧校舎の写真を初めて見た1年生からは「幼稚園みたい」等の声も聞かれました。 0 3 3
タコヤンキースミニコンサート 投稿日時 : 2018/09/14 職員室から 毎年大阪から来ていただいているタコヤンキースの皆さん。今年で7回目の来校です。楽しい歌やさをり織りの服やアクセサリーのショーを披露していただきました。途中で一緒の歌や飛び入りの体験もありました。子どもたちもこの交流を楽しみにしているようです。タコヤンキーズのみなさん,継続した御支援,本当にありがとうございます。 0 1 1