輝く大谷っ子~今日の出来事~ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ソメイヨシノ開花宣言 投稿日時 : 2017/04/15 ohya 小学校の桜も咲き始めました。昨年より約1週間遅れのようです。昨年度,樹木の空洞化が目立ち始め,大風等で折れそうな枝や木の伐採を行い,樹形が崩れてしまい,心配していましたが,今年も薄ピンク色の花を咲き始めたことにほっとしています。来週は見頃になることでしょう。 0 1 1 安全に登校しましょう 投稿日時 : 2017/04/14 ohya 地域の方が毎日見守ってくださっています。感謝いたします。子どもたちは,お地蔵さんと鈴木さんに元気にあいさつをして横断しています。 0 1 1 1年生・・・ 投稿日時 : 2017/04/13 ohya 身体計測の準備として,保健の先生が「長袖と長ズボンを脱いで,たたんで重ねておいておきます。」と,指示をしました。1年生はしっかりとたためるのか・・・と少々疑問でしたが,しっかりしている1年生です。言われたとおりにたたんで指示された場所に置くことができました。また,教室では,荷物を丁寧にランドセルにしまうなど,生き生きと取り組んでいる1年生を見てうれしくなりました。 0 2 2 さくら一輪 投稿日時 : 2017/04/13 ohya 本校のソメイヨシノ標準木に一輪の開花を認めました。霜が降りたところもある,風が冷たい日でしたが,いよいよ桜前線が大谷地区にも到着しました。1年生は,身体計測と視力・聴力検査を行いました。 0 2 2 新しい食器 投稿日時 : 2017/04/12 ohya 新しい本吉共同調理場が4月から稼働し,本校では今日が初めての給食となりました。新しい食器には,ホヤぼーやがプリントされとてもかわいい食器です。1年生も今日が初めての給食。「おいしい,おいしい」と,おかわりをする姿も見られました。明日の献立が楽しみです。お箸持参ですのでお忘れなく。 0 2 2 « 128129130131132133134135136 »
ソメイヨシノ開花宣言 投稿日時 : 2017/04/15 ohya 小学校の桜も咲き始めました。昨年より約1週間遅れのようです。昨年度,樹木の空洞化が目立ち始め,大風等で折れそうな枝や木の伐採を行い,樹形が崩れてしまい,心配していましたが,今年も薄ピンク色の花を咲き始めたことにほっとしています。来週は見頃になることでしょう。 0 1 1
安全に登校しましょう 投稿日時 : 2017/04/14 ohya 地域の方が毎日見守ってくださっています。感謝いたします。子どもたちは,お地蔵さんと鈴木さんに元気にあいさつをして横断しています。 0 1 1
1年生・・・ 投稿日時 : 2017/04/13 ohya 身体計測の準備として,保健の先生が「長袖と長ズボンを脱いで,たたんで重ねておいておきます。」と,指示をしました。1年生はしっかりとたためるのか・・・と少々疑問でしたが,しっかりしている1年生です。言われたとおりにたたんで指示された場所に置くことができました。また,教室では,荷物を丁寧にランドセルにしまうなど,生き生きと取り組んでいる1年生を見てうれしくなりました。 0 2 2
さくら一輪 投稿日時 : 2017/04/13 ohya 本校のソメイヨシノ標準木に一輪の開花を認めました。霜が降りたところもある,風が冷たい日でしたが,いよいよ桜前線が大谷地区にも到着しました。1年生は,身体計測と視力・聴力検査を行いました。 0 2 2
新しい食器 投稿日時 : 2017/04/12 ohya 新しい本吉共同調理場が4月から稼働し,本校では今日が初めての給食となりました。新しい食器には,ホヤぼーやがプリントされとてもかわいい食器です。1年生も今日が初めての給食。「おいしい,おいしい」と,おかわりをする姿も見られました。明日の献立が楽しみです。お箸持参ですのでお忘れなく。 0 2 2
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る