新規日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (5) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (13) 2024年9月 (8) 2024年8月 (3) 2024年7月 (3) 2024年6月 (7) 2024年5月 (6) 2024年4月 (1) 2024年3月 (4) 2024年2月 (0) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (7) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (4) 2023年5月 (3) 2023年4月 (6) 2023年3月 (4) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (0) 2022年9月 (3) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (3) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (5) 2021年11月 (5) 2021年10月 (5) 2021年9月 (0) 2021年8月 (1) 2021年7月 (0) 2021年6月 (5) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (4) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (2) 2019年4月 (2) 2019年3月 (4) 2019年2月 (4) 2019年1月 (1) 2018年12月 (0) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (1) 2018年3月 (5) 2018年2月 (1) 2018年1月 (1) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (1) 2017年9月 (3) 2017年8月 (0) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (4) 2017年4月 (3) 2017年3月 (3) 2017年2月 (1) 2017年1月 (1) 2016年12月 (3) 2016年11月 (2) 2016年10月 (3) 2016年9月 (1) 2016年8月 (1) 2016年7月 (3) 2016年6月 (2) 2016年5月 (2) 2016年4月 (3) 2016年3月 (3) 2016年2月 (3) 2016年1月 (1) 2015年12月 (3) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年9月 (3) 2015年8月 (4) 2015年7月 (3) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (4) 2015年3月 (8) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 大谷幼・小・中・公合同避難訓練 投稿日時 : 2021/06/28 大谷中HP管理者 6月22日(火)今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は,大谷幼稚園,大谷小学校,大谷中学校,大谷公民館が参加し,避難経路を確認し,連携を深めました。 今後も訓練を重ね,地震や津波などの災害に備えていきます。 中総体陸上競技 投稿日時 : 2021/06/25 大谷中HP管理者 6月16日(水)令和3年度気仙沼・本吉地区中学校総合体育大会陸上競技大会壮行式を行いました。6月17日(木)には大会が開催され,主な大会結果は以下の通りです。・女子共通100mH 第2位 20.39 H.K.(県大会出場)・男子1年100m 第3位 13.43 F.T.(県大会出場) Enjoy☆ everyday! Project 投稿日時 : 2021/06/09 大谷中HP管理者 6月7日(月)の昼休みに生徒会執行部発案による「Enjoy☆ everyday! Project」が行われました。コロナ禍で,学年を越えた交流がなかなかできませんでした。そこで,生徒会の生徒が中心となり,密を回避しながらのレクリエーションを企画し,10人ほどのグループに分かれて楽しみました。大谷中学校では各委員会が様々な新プロジェクトを考え実践することで,委員会活動の活性化を狙っています。 気仙沼・本吉地区中学校総合体育大会 投稿日時 : 2021/06/03 大谷中HP管理者 5月26日(水)に地区中総体壮行式を行いました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため,円陣やエールは行わず,部活動ごとの決意表明,各部活動の様子を動画で見て気持ちを高めました。 5月29日(土),30日(日)に行われた気仙沼・本吉地区中学校総合体育大会では,各会場で熱戦が繰り広げられました。 今回の成績により県大会出場者(団体)は以下の通りです。・卓球男子団体準優勝・卓球女子個人3位S.R. 生徒総会 投稿日時 : 2021/05/19 大谷中HP管理者 5月10日に生徒総会が開催されました。生徒会のテーマ,部活動や委員会の活動報告や計画などについて共有しました。今年度は全校生徒がタブレットを用いて総会に臨み,資料を閲覧しながらペンツールを使用してメモを取ったり,アンケート機能を活用して承認をとったりしました。これによって1,000枚以上のペーパーレス化と資料作成の時間を大幅に減らすことができました。このような取り組みを今後も取り入れていきたいと思います。 なみまオリエンテーション 投稿日時 : 2021/04/28 大谷中HP管理者 24日(土)に大谷中学校体育館にて,5名の講師の先生方をお招きし,総合的な学習の時間である「なみま」のオリエンテーションを行いました。なみまでは「海と共に生きる大谷地区がより活気づくためのプロジェクトを提案し行動しよう」というテーマを設定し,この地域に住む自分たちに何ができるかを考えるきっかけとすることを目的に学習を進めます。今回のオリエンテーションで分かったことや興味を持ったことをもとに班に分かれ,今後は探究活動に取り組みます。 対面式 投稿日時 : 2021/04/21 大谷中HP管理者 4月12日(月)生徒会による対面式を行いました。委員会や部活動ごとに活動報告をし,1年生は自分がどこに所属しようか考えながら真剣に聞きました。2,3年生はこの日のために昨年度から準備を始めました。1年生はこの先輩の姿を見て,大谷中生としての誇りを胸にこれからの学校活動に取り組みます。 各部長による活動報告 圧巻の校歌披露 1年生代表の言葉 生徒会執行部決めポーズ 令和3年度入学式 投稿日時 : 2021/04/19 大谷中HP管理者 4月8日(木)に,令和3年度入学式が行われ,新入生31名は希望を胸に大谷中生としてスタートを切りました。新入生代表の言葉では,「家族や地域の方々に感謝しながら,みんなで仲良く安全な学校生活を送りたい」と抱負を述べました。ご入学おめでとうございます。 新入生代表の言葉 地区新人大会 投稿日時 : 2020/10/07 大谷中HP管理者 9月26日(土),27日(日)に気仙沼・本吉地区中学校新人体育大会が行われました。新体制になって初めての公式の大会でしたが,どの部活も3年生からの思いやエールを胸に目標に向かって一生懸命プレーしました。結果は以下の通りです。○卓球部 男子団体 準優勝(県大会出場) 女子団体 準優勝(県大会出場) 男子個人 T・S 第1位(県大会出場) 女子個人 S・R 第2位(県大会出場)○サッカー部 準優勝 (鹿折中学校との合同チーム) 賞状を受け取る卓球男子 カップを手にする卓球女子 令和2年度 運動会 投稿日時 : 2020/09/06 大谷中HP管理者 9月6日(日),運動会が実施されました。天候不良のためプログラムの変更等もありましたが,子供たちは限られた競技・時間のなかで最後まで精いっぱいのパフォーマンスを見せてくれました。毎年のメインとなるよさこいでは,降りしきる雨の中各組の団長の威勢の良い掛け声に応えるように一人一人が一生懸命に声を出し,力強い演技を披露しました。完全燃焼,とはいかなかったかもしれませんが,運動会実行委員会を中心に全校が一つになり取り組んだ素晴らしい運動会となりました。 各組団長の選手宣誓 紅白合同のよさこい 曇り空の下…全校で一枚 リーダーとなり,全校を盛り上げて くれた3年生 « 121314151617181920 »
大谷幼・小・中・公合同避難訓練 投稿日時 : 2021/06/28 大谷中HP管理者 6月22日(火)今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は,大谷幼稚園,大谷小学校,大谷中学校,大谷公民館が参加し,避難経路を確認し,連携を深めました。 今後も訓練を重ね,地震や津波などの災害に備えていきます。
中総体陸上競技 投稿日時 : 2021/06/25 大谷中HP管理者 6月16日(水)令和3年度気仙沼・本吉地区中学校総合体育大会陸上競技大会壮行式を行いました。6月17日(木)には大会が開催され,主な大会結果は以下の通りです。・女子共通100mH 第2位 20.39 H.K.(県大会出場)・男子1年100m 第3位 13.43 F.T.(県大会出場)
Enjoy☆ everyday! Project 投稿日時 : 2021/06/09 大谷中HP管理者 6月7日(月)の昼休みに生徒会執行部発案による「Enjoy☆ everyday! Project」が行われました。コロナ禍で,学年を越えた交流がなかなかできませんでした。そこで,生徒会の生徒が中心となり,密を回避しながらのレクリエーションを企画し,10人ほどのグループに分かれて楽しみました。大谷中学校では各委員会が様々な新プロジェクトを考え実践することで,委員会活動の活性化を狙っています。
気仙沼・本吉地区中学校総合体育大会 投稿日時 : 2021/06/03 大谷中HP管理者 5月26日(水)に地区中総体壮行式を行いました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため,円陣やエールは行わず,部活動ごとの決意表明,各部活動の様子を動画で見て気持ちを高めました。 5月29日(土),30日(日)に行われた気仙沼・本吉地区中学校総合体育大会では,各会場で熱戦が繰り広げられました。 今回の成績により県大会出場者(団体)は以下の通りです。・卓球男子団体準優勝・卓球女子個人3位S.R.
生徒総会 投稿日時 : 2021/05/19 大谷中HP管理者 5月10日に生徒総会が開催されました。生徒会のテーマ,部活動や委員会の活動報告や計画などについて共有しました。今年度は全校生徒がタブレットを用いて総会に臨み,資料を閲覧しながらペンツールを使用してメモを取ったり,アンケート機能を活用して承認をとったりしました。これによって1,000枚以上のペーパーレス化と資料作成の時間を大幅に減らすことができました。このような取り組みを今後も取り入れていきたいと思います。
なみまオリエンテーション 投稿日時 : 2021/04/28 大谷中HP管理者 24日(土)に大谷中学校体育館にて,5名の講師の先生方をお招きし,総合的な学習の時間である「なみま」のオリエンテーションを行いました。なみまでは「海と共に生きる大谷地区がより活気づくためのプロジェクトを提案し行動しよう」というテーマを設定し,この地域に住む自分たちに何ができるかを考えるきっかけとすることを目的に学習を進めます。今回のオリエンテーションで分かったことや興味を持ったことをもとに班に分かれ,今後は探究活動に取り組みます。
対面式 投稿日時 : 2021/04/21 大谷中HP管理者 4月12日(月)生徒会による対面式を行いました。委員会や部活動ごとに活動報告をし,1年生は自分がどこに所属しようか考えながら真剣に聞きました。2,3年生はこの日のために昨年度から準備を始めました。1年生はこの先輩の姿を見て,大谷中生としての誇りを胸にこれからの学校活動に取り組みます。 各部長による活動報告 圧巻の校歌披露 1年生代表の言葉 生徒会執行部決めポーズ
令和3年度入学式 投稿日時 : 2021/04/19 大谷中HP管理者 4月8日(木)に,令和3年度入学式が行われ,新入生31名は希望を胸に大谷中生としてスタートを切りました。新入生代表の言葉では,「家族や地域の方々に感謝しながら,みんなで仲良く安全な学校生活を送りたい」と抱負を述べました。ご入学おめでとうございます。 新入生代表の言葉
地区新人大会 投稿日時 : 2020/10/07 大谷中HP管理者 9月26日(土),27日(日)に気仙沼・本吉地区中学校新人体育大会が行われました。新体制になって初めての公式の大会でしたが,どの部活も3年生からの思いやエールを胸に目標に向かって一生懸命プレーしました。結果は以下の通りです。○卓球部 男子団体 準優勝(県大会出場) 女子団体 準優勝(県大会出場) 男子個人 T・S 第1位(県大会出場) 女子個人 S・R 第2位(県大会出場)○サッカー部 準優勝 (鹿折中学校との合同チーム) 賞状を受け取る卓球男子 カップを手にする卓球女子
令和2年度 運動会 投稿日時 : 2020/09/06 大谷中HP管理者 9月6日(日),運動会が実施されました。天候不良のためプログラムの変更等もありましたが,子供たちは限られた競技・時間のなかで最後まで精いっぱいのパフォーマンスを見せてくれました。毎年のメインとなるよさこいでは,降りしきる雨の中各組の団長の威勢の良い掛け声に応えるように一人一人が一生懸命に声を出し,力強い演技を披露しました。完全燃焼,とはいかなかったかもしれませんが,運動会実行委員会を中心に全校が一つになり取り組んだ素晴らしい運動会となりました。 各組団長の選手宣誓 紅白合同のよさこい 曇り空の下…全校で一枚 リーダーとなり,全校を盛り上げて くれた3年生
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3