日々の出来事

2020年10月の記事一覧

文化芸術事業「落語」

 今年度は,ミュージカルに続いて「落語」の応募していた落語の事業も当たりました。今回は密を避けるために,今回は残念ながら1年生のみの鑑賞となりました。本校にお出でいただいたのは,桂米助さんの一番弟子の「桂米多朗」さんです。生徒の心をつかむ絶妙な口調やリズムにのせられ,会場が笑いの渦に包まれました。約1時間の公演でしたが,様々な内容が組み込まれておりました。 最後には,自分が志した野球選手から俳優へ,そして落語家へと転身していったことについてお話をし,生徒たちに「夢」を持つことの大切さを伝えてくれました。川崎市多摩区の観光大使も務められ,お忙しい桂米多朗さん本日はありがとうございました。
   
  [絶妙な口調の話し方に会場は釘付け]        [そばの食べ方ワークショップ]       [1学年担任とともに“南京玉簾”]
 

太鼓の練習(3学年)

 今年も文化祭に向けて3年生の太鼓の練習が始まりました。今日は川内の千葉さん,三浦さんを講師に初の練習を行いました。千葉さんがおっしゃるには「今日の2時間である程度できるようになったので ,あとはどう表現を工夫していくか?」と言うことです。今後は生徒たちが小泉の浜太鼓も演奏したいと言うことでしたので,何とか希望を叶えたいと思います。今から文化祭が楽しみです。
 

ビオラが大きくなりました。

 本校ボランティア委員会の生徒が7月下旬にビオラの種を播種し,9月上旬に鉢上げを行ったものがこんなに大きくなりました。この活動に対しては宮城県本吉響高等学校の農業専攻の生徒さんや先生方のご指導の下ここまでやってきました。今後は,夏秋花壇を撤去し,春花壇に模様替えしたいと思います。
 
 

 

気仙沼教育研究員 齋藤先生の研究授業

 本日の5校時目に今年度気仙沼教育研究員として調査研究を行っている齋藤美香先生の研究授業がありました。対象学年は3年1組で理科の「仕事とエネルギー」の単元です。本時の内容としては,実験を通して「質量が大きく,速い物体ほど運動エネルギーが大きいことに気付き,その説明ができることです。教師の計画 ,指示,それに対する生徒の反応などを他の研究員の先生方が観察し,相互に学習を深めていくことが研究授業のねらいです。この日は研究員を指導する気仙沼市教育委員会の指導主事2名にもお出でいただき,充実した研究授業になりました。
   

本日の給食旨すぎ!!

 本吉共同調理場が提供する給食はいつもおいしいが,本日は特においしかった。なんといっても「油淋鶏(ユーリンチー)」の味付けは高級食堂さながらのおいしさであった。職員室でも評判が高かったが,教室を回ってみても,生徒一同「おいしい!」の声が聞こえた。また,メカブのスープもめかぶを細長く,しかも柔らかくしたもので,食感的には「ふのり」にも近いものを感じた。磯の香りが漂うおいしいスープだった。調理場のみなさん,ありがとうございました。
   
    [大好評のユーリンチー]         [磯の香り漂うメカブスープ]       [ユーリンチーおいしいと思う人]

2学年宿泊学習

 2学年宿泊学習は無事プログラムを終了し,帰校後の帰校式も終え解散しました。
 生徒,保護者の皆さんお疲れ様でした。
   
       【帰校の挨拶】             【感想発表】            【お疲れ様でした。】

修学旅行最終日

 14時40分現在,修学旅行隊は最後の買い物を終え,無事新幹線に乗り込み,帰路につきました。
 盛岡駅で乗り換え,くりこま高原駅に着くのは16時56分の予定です。
   
     【最後の買い物】       【買い物が過ぎたようです。荷物を整理中】        【はやぶさ乗車前待機中】

修学旅行最終日

 12時現在,修学旅行隊は全員元気に昼食を終え,ワ・ラッセ内で買い物を楽しんでいます。
 ワ・ラッセの研修では,ねぷたの山車を見学したり,「はねと」体験に挑戦したりしました。
   
    【山車の前で記念写真撮影】          【ワ・ラッセ内研修】            【はねと体験】

2学年宿泊学習隊

 11時30分現在,2学年宿泊学習隊は野外炊飯を終え,自分たちで作ったカレーと飯ごうで炊いたご飯で,カレーライスにして昼食をとっています。
   
    【カレーライスができました】      【晴天にも恵まれ,屋外で昼食】    【自分たちで作ったカレーです】

2学年宿泊学習隊

 10時現在,宿泊学習隊は野外炊飯に取り組んでいます。
 天気も良く,元気にカレーライスづくりに取り組んでいます。飯ごうで米を炊くのは初めての経験です。(教員も含め)
   
   【かまどで火をおこしています】      【指導を受けながら】         【カレーづくり,タマネギの下処理】

修学旅行最終日

 10時現在,修学旅行隊は学級ごとに,八甲田丸とワ・ラッセの見学をしています。
 天候に恵まれ,晴天のもと,全員元気に活動しています。
   
   【八甲田丸,乗組員の帽子と腕章】       【八甲田丸甲板】         【甲板から更に上ることもできます】  

修学旅行2日目と最終日

 10月16日(金),修学旅行は本日が最終日になります。
 昨日の夕食も,とても豪華でした。今朝も全員元気に食事をしています。
   
     【2日目の夕食】            【とても豪華でした】         【最終日の朝食会場に向かいます】

2学年宿泊学習

 17時40分現在,2学年宿泊隊は,全員元気に夕食をとっています。
 この後は,キャンプファイヤーを行い,今日の活動は終了です。
   
      【夕食の様子】          【中央にシールドがあります】         【横並びで食事】

修学旅行2日目

 16時40分現在,修学旅行隊は全員無事,宿泊施設の浅虫温泉ホテル秋田屋に到着しました。
 今日の屋外での活動は終了し,この後は夕食,温泉入浴,就寝になります。
   
      【歓迎看板】              【無事到着しました】           【記念写真撮影】

2学年宿泊学習隊

 15時現在,2学年宿泊学習隊は,昼食をとり終え,全員元気に午後の活動のウォークラリーとロープワークに取り組んでいます。
   
    【ウォークラリーの様子】          【みんな元気です】           【ロープワークの様子】

修学旅行2日目 津軽藩ねぷた村

 15時現在,修学旅行隊は全員無事に,津軽藩ねぷた村に集合しました。
 津軽藩ねぷた村では,施設見学や土産物など買い物をしています。
   
    【弘前城へ向かう途中】         【弘前城公園周辺で偶然に合いました】        【買い物中】

2学年宿泊学習隊

 2学年宿泊学習隊は,残念ながら,海のうねりが高く危険なため,カッター漕艇を中止し,屋内での活動(MAP体験学習)とウォークラリーに活動内容を変更しました。
 12時現在,各自持参した弁当を食べています。
   
   【午前中のMAP体験学習】         【指を使っての表現活動】           【昼食の様子】

修学旅行 2日目

 12時現在,修学旅行隊は天候にも恵まれ,元気に青森での班別自主研修を行っています。
 各班ごとにGoToクーポンを利用して,豪華な昼食をとりながら,14時30分のねぷた村集合に向けて活動をしています。
   
【班別自主研修リンゴ公園にて バックは岩木山】  【班別に昼食をとっています】     【校長先生が巡視で使っている自転車】

2学年宿泊学習隊

 2学年宿泊学習隊です。
 10月15日(木),1人の欠席もなく,出発式を終え,8時40分に予定通り「志津川自然の家」に向かって出発しました。
 先ほど,雨がパラつきましたが,なんとか天気がもってくれることを期待します。
   
     【出発式,曇り空です】             【出発の挨拶】            【バスで志津川自然の家に】

修学旅行 2日目 弘前への出発前

 修学旅行隊は,全員元気に朝食をとり,バスで弘前市へ出発しました。
 青森では昨夜来,雨が降ったそうですが,今朝は雨も上がりました。
 本日は,曇りの予報で,判別研修もなんとか雨に当たらずに実施できそうです。
  
    【ホテルでの朝食】             【いざ,弘前へ!】

修学旅行1日目 夕食

 宿泊ホテルで,テーブルマナーの学習を兼ねた夕食をとりました。
   
   【ナイフとフォークでの夕食】          【メインディッシュ】          【友人と語らいながら】

修学旅行1日目 浅虫水族館での活動に入りました

 修学旅行隊は,予定通り浅虫水族館に到着しました。途中,バスの移動中雨に降られましたが,水族館に到着した途端雨が上がったそうです。
 予定になかった,イルカのショーも見ることができたようです。
   
 【浅虫水族館に到着直後雨が上がりました】   【予定になかったイルカのショー】     【浅虫水族館名物水槽のトンネル】

修学旅行1日目 青森到着 

 修学旅行隊は,11時30分には新幹線はやぶさの車中で昼食を済ませ,青森駅に到着。全員元気に青森駅を出発し,14時現在,三内丸山遺跡内での研修を行っています。
   
    【新幹線の中の様子】         【三内丸山遺跡で研修する3年1組】       【勾玉づくりに取り組む3年2組】

修学旅行1日目

 本校3年生は本日から2泊3日の行程で青森方面への修学旅行を実施します。1日に数回現地から報告が届きますので,その様子をお伝えしたいと思います。
 先ほど8時にバス2台で,くりこま高原駅に向けて出発しました。
     
     【出発式の様子】            【帯同する添乗員さんと芳賀写真屋さん】      【栗駒高原駅で新幹線を待つ様子】

男子ソフトテニス部大健闘!

 昨日[10月11日]登米市で開催された第11回ルーセントカップ宮城県中学校選抜ソフトテニス大会において,本校男子ソフトテニス部が,予選リーグ(東和中,新月中,津谷中)を1位で通過し,決勝トーナメントへ進出しました。決勝では惜しくも登米中田中に敗れ3位になりました。おめでとうございます。
 

指導主事学校訪問

 ドイツの教育学者ジェステルリッヒの「進みつつある教師のみ、人を教える権利あり。」という言葉の通り、教職員は生徒に分かりやすく教えるために常に研修する機械を望んでおります。本日は,気仙沼教育事務所と気仙沼市教育委員会の指導主事をお迎えしての授業研究や諸表簿についてご指導いただきました。外部の方たちの新鮮な目で評価していただくとともに,適切な助言等多くいただき感謝いたします。また,本日お出で位たたきました先生方から,「生徒たちが一生懸命授業に取り組んでいる姿勢が素晴らしい」,「グループ活動では積極的にコミュニケーションをとっている」,「あいさつが素晴らしい」などのご意見をいただきました。今回ご指導いただいたことを今後の指導に生かしていきたいと思います。            [2年道徳:あらすじを理解する]            [2年道徳:グループでの話し合い]          [2年道徳:まとめたものを発表]                   [3年数学:グループで課題解決]         [3年数学:実際に調べる活動]           [3年数学:事後検討会]

奉仕作業(ボランティア委員会)

 秋は彼は舞い落ちる季節です。本校登校坂にもたくさんの枯れ葉が落ちておりましたが,昼休みの時間を活用してボランティア委員会の皆さんが自主的に清掃活動を行ってくれました。
   

文化芸術事業ミュージカルワークショップ②

 10月1日(木)午前は1・2年生,午後は3年生を対象に株式会社オールスタッフに所属する劇団ミュージカルカンパニーイッツフォーリーズの女優,米谷美穂さんをはじめとする4名の方々から指導を受け,各クラス毎小グルーブでテーマを設けてミュージカルを創り上げました。スタッフの皆さんには,1週間の体温測定やPCR検査における陰性の確認した上で来校していただきました。指導の際は,フェースシールドとマスクを着用し,互いのソーシャルディスタンスを確保すると共に,適度な休憩や換気など,コロナ対応に気を配りながら,表現に関わる部分の動きをなどを生徒や職員に指導していただきました。「恥を捨てれば楽しさが見える!」正にそのとおりで,各グループ発表後には満足した表情が見られました。