日々の出来事

日々の出来事

授業参観・学年懇談会ありがとうございました

7/11(月)今年度最初の授業参観、学年懇談会を実施しました。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、授業は多目的ホールやコモンホールなどの広いスペースで、学年懇談会は多目的ホールで行いました。
また、密を避けるため、2学年授業参観、2学年懇談会、1学年授業参観、1学年懇談会、(給食)3学年授業参観、3学年懇談会という日程で行いました。ご理解とご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

女子の部大会連覇!県大会へ!

7月10日(日)に開催された令和4年度宮城県中学校駅伝競走大会 気仙沼・本吉地区予選会において、女子が1位となり、昨年に引き続き県大会への出場権を獲得しました。
予選会は、襷をつながず、400mトラックを周回し、各区のタイムを合計して争いました。1区で区間1位、2区から5区までは全て区間2位で力走した津谷中学校は、総合で面瀬中学校を4秒5上回り、1位となりました。また、男子では、4区で区間1位となりました。
暑い中力走した選手の皆さんに拍手をおくります。
 

宮城県中学校駅伝競走大会

10/6(水) 宮城県中学校駅伝競走大会に出場しました。本校駅伝部は、7月に行われた気仙沼・本吉地区予選会で1位となり、県大会出場権を得ていました。代表決定から2か月ちょっとの間、本業の部活動の合間に練習を重ねてきました。その努力を称えたいと思います。結果は、29校中24位でしたが、最後まで諦めずに力走しました。

 

選手の皆さん、お疲れ様でした。
そして、温かい応援、ありがとうございました。

あいさつ運動

10/5(火)、6(水)の2日間、津谷中学校と本吉響高校が連携して、両校の登校坂の入り口付近で「あいさつ運動」を実施しました。この活動は今年で3年目となり、両校の生徒会役員を中心に、登校してくる生徒や送迎の家族の皆さんに「おはようございます」と元気に声をかけました。

  

生徒諸君、ご苦労様でした。
朝早くからご参加いただいたPTAの皆様、気仙沼警察署本吉駐在所の皆様、ありがとうございました。

体育祭

10/3(日)快晴の中、津谷中学校体育祭を開催しました。
新型コロナウイルス感染症の感染予防対策をしながら午前中の実施となりましたが、ご来場いただいた来賓の皆様、ご家族の皆様の温かい拍手の中、笑顔あふれる体育祭になりました。


たくさんの保護者、ご家族の皆様に生徒のはつらつとした演技と笑顔をご覧いただき、うれしく思います。ありがとうございました。

宮城県中学校総合体育大会壮行会

7/15(木)放課後、県中総体壮行会が行われました。
県大会に出場するのは、
団体:女子卓球、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、サッカー
個人:男子卓球、女子卓球、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、柔道、水泳、陸上
の選手です。
         

応援委員、応援生徒もしっかり応援していました。
これまで培った技と心で、それぞれの目標達成を目指して頑張りましょう。
頑張れ!津谷中生!!

租税教室

7月6日(火)6校時に気仙沼税務署の職員の方をお招きして、3年生を対象に租税教室を実施しました。
「税がどういう役割を果たしているか」、「税の仕組みはどのようになっているのか」などについて、ビデオ等を使って分かりやすく説明していただきました。レプリカを使って1億円の重さ(≓1㎏)も体験させていただきました。

   
税金の大切さを学ぶとともに日本の財政の課題などについても理解することができました。社会を支える一員として、今日の学びをこれからの社会づくりに生かしていきましょう。

自然体験宿泊学習

本日7/6から2日間、2年生が志津川自然の家において自然体験宿泊学習を実施します。
天気にも恵まれ、元気に出発しました。




コロナ禍の中ではありますが、感染予防対策を徹底し、有意義な活動になることを期待しています。

マグネットスクーリーンを寄贈いただきました

6/29 縁あって、東大阪東ライオンズクラブ様(会長 谷口清治 様)からマグネットスクリーンを寄贈いただきました。東大阪東ライオンズクラブ様のチャーターナイト40周年記念事業として気仙沼市の小中学校3校に教育支援事業が行われ、本校もその中の1校として黒板に貼って使用するマグネットスクリーンを全学級分(8枚)いただきました。
  
東大阪東ライオンズクラブの皆様、仲介いただいた気仙沼ライオンズクラブの皆様、たいへんありがとうございました。大切に使わせていただきます。

気仙沼本吉地区中総体

「勝者は津谷中,勝つのは君たちだ!」と壮行会5/27で激励して送り出した地区中総体。各会場で津谷中旋風が巻き起こりました。
優勝:サッカー,女子卓球,女子ソフトテニス(県大会へ)
準優勝:男子ソフトテニス(県大会へ),男子バスケットボール
第3位:女子バレーボール
個人戦でも,ソフトテニス男女,卓球男女がそれぞれ優勝するなど多くの選手が県大会への出場権を手にしました。


今大会は,コロナウイルス感染症予防対策のため無観客で実施されました。保護者の皆様には,お子様の活躍する姿をご覧いただくことができず残念ではありますが,ご理解とご協力をいただいたことに衷心より感謝申し上げます。

手前味噌ではありますが,津谷中生は競技力も態度も地区No.1であったことをご報告いたします。