2017年12月の記事一覧 2017年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2017年仕事納め 投稿日時 : 2017/12/28 ohya 今日12月28日で今年の仕事納めになります。午後からカレンダーを新しくしたり,お正月の飾りを玄関に付けたりと,新しい年を迎える準備をしました。みなさん,今年はどんな年でしたか。来年も健康第一,元気に頑張りましょう。 0 0 0 雪かき 投稿日時 : 2017/12/27 ohya 昨日の昼過ぎから雪が降り続いています。気仙沼地方は暴風雪警報も発令されました。今朝は雪のため渋滞がひどく通勤に時間がかかりましたが,無事に到着しました。出勤して早速校舎前の雪かきです。赤いネットの向こうはまだ工事中です。この広い校庭で雪合戦や雪だるま作りがしたいなあと感じた朝でした。陽の光が差したと思ったらまた雪が降り始めました。 0 0 0 さあ冬休み… 投稿日時 : 2017/12/22 ohya 終業式後は,待っていた通信表です。6年生の教室をのぞいてみました。一人一人2学期の頑張りや成長の様子を担任から聞いた後に通信票を受け取りましたニコニコしながら見ている人,少しうつむき加減の人,友達と見せ合っている人など様々な光景が見られました。いよいよ明日から冬休みですね。事故に気をつけ楽しい休みを過ごしてください。 0 0 0 サンタブーツ 投稿日時 : 2017/12/22 ohya 千葉県の西山様から届いたサンタブーツを子どもたちに渡しました。震災後毎年大谷小学校の子どもたち全員にサンタブーツが届けられています。御支援ありがとうございます。子どもたちはサンタブーツをとってもうれしそうに受け取っていました。 0 0 0 2学期終業式 投稿日時 : 2017/12/22 ohya 81日間の2学期を終え,終業式が行われました。現在,体育館の床修理中のため多目的室での式となりました。2学期を振り返って3名の児童が代表で発表しました。2年生「2学期で頑張ったことは持久走です。2年連続で1位になれるように最後まであきらめない気持ちで頑張りました。3学期の目標は漢字検定の9級に合格することです。得意なことだけでなく苦手なことにもどんどんチャレンジしていろいろなことができるようになりたいです。」4年生「2学期に頑張ったことは3つあります。1つ目は音楽祭です。ピアノを弾くことになって,初めはみんなの歌と合わないときがあって心配になりました。練習を頑張ったお陰で本番では上手に弾けました。2つ目は持久走です。持久走大会本番の日は,ゴール近くで足が痛くなっても一生懸命最後まで走って練習の時よりも速く走れました。3つ目は作曲コンクールです。…2学期は楽しいことがいっぱいでした。」6年生「たくさんの思い出がありますが,特に楽しかったことは2つあります。1つ目は修学旅行です。班のみんなと話し合って行き先や時間を決めるのはとても大変でした。でも,決めた場所を友達と一緒に見学するのはとても楽しかったです。協力すること,一緒に行動することなど大切なことを学びました。2つ目は市内交流サッカー大会です。結果は3位だったけどみんなと一緒にサッカーができたことはとても楽しかったです。小学校最後の3学期は楽しい思い出をみんなとたくさん作っていきたいと思います。」 0 1 1 1234567 »
2017年仕事納め 投稿日時 : 2017/12/28 ohya 今日12月28日で今年の仕事納めになります。午後からカレンダーを新しくしたり,お正月の飾りを玄関に付けたりと,新しい年を迎える準備をしました。みなさん,今年はどんな年でしたか。来年も健康第一,元気に頑張りましょう。 0 0 0
雪かき 投稿日時 : 2017/12/27 ohya 昨日の昼過ぎから雪が降り続いています。気仙沼地方は暴風雪警報も発令されました。今朝は雪のため渋滞がひどく通勤に時間がかかりましたが,無事に到着しました。出勤して早速校舎前の雪かきです。赤いネットの向こうはまだ工事中です。この広い校庭で雪合戦や雪だるま作りがしたいなあと感じた朝でした。陽の光が差したと思ったらまた雪が降り始めました。 0 0 0
さあ冬休み… 投稿日時 : 2017/12/22 ohya 終業式後は,待っていた通信表です。6年生の教室をのぞいてみました。一人一人2学期の頑張りや成長の様子を担任から聞いた後に通信票を受け取りましたニコニコしながら見ている人,少しうつむき加減の人,友達と見せ合っている人など様々な光景が見られました。いよいよ明日から冬休みですね。事故に気をつけ楽しい休みを過ごしてください。 0 0 0
サンタブーツ 投稿日時 : 2017/12/22 ohya 千葉県の西山様から届いたサンタブーツを子どもたちに渡しました。震災後毎年大谷小学校の子どもたち全員にサンタブーツが届けられています。御支援ありがとうございます。子どもたちはサンタブーツをとってもうれしそうに受け取っていました。 0 0 0
2学期終業式 投稿日時 : 2017/12/22 ohya 81日間の2学期を終え,終業式が行われました。現在,体育館の床修理中のため多目的室での式となりました。2学期を振り返って3名の児童が代表で発表しました。2年生「2学期で頑張ったことは持久走です。2年連続で1位になれるように最後まであきらめない気持ちで頑張りました。3学期の目標は漢字検定の9級に合格することです。得意なことだけでなく苦手なことにもどんどんチャレンジしていろいろなことができるようになりたいです。」4年生「2学期に頑張ったことは3つあります。1つ目は音楽祭です。ピアノを弾くことになって,初めはみんなの歌と合わないときがあって心配になりました。練習を頑張ったお陰で本番では上手に弾けました。2つ目は持久走です。持久走大会本番の日は,ゴール近くで足が痛くなっても一生懸命最後まで走って練習の時よりも速く走れました。3つ目は作曲コンクールです。…2学期は楽しいことがいっぱいでした。」6年生「たくさんの思い出がありますが,特に楽しかったことは2つあります。1つ目は修学旅行です。班のみんなと話し合って行き先や時間を決めるのはとても大変でした。でも,決めた場所を友達と一緒に見学するのはとても楽しかったです。協力すること,一緒に行動することなど大切なことを学びました。2つ目は市内交流サッカー大会です。結果は3位だったけどみんなと一緒にサッカーができたことはとても楽しかったです。小学校最後の3学期は楽しい思い出をみんなとたくさん作っていきたいと思います。」 0 1 1
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る