輝く大谷っ子~今日の出来事~ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (5) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 涙雨の今日・・・ 投稿日時 : 2017/03/31 ohya 今年度の最終日は,涙雨が降り注いでいます。人事異動で,ご退職3名,ご栄転4名,計7名の異動がありました。たいへんお世話になりました。ありがとうございました。新天地での御活躍を祈念申し上げます。6年次の担任の転勤に大谷中学校の生徒も駆けつけてくれました。 0 0 0 春が届きました 投稿日時 : 2017/03/30 ohya 地域に住む岩村さんから紅梅の花とネコヤナギのようなぽわぽわしているのが付いている枝をいただきました。花瓶に挿して,職員室と玄関に置いてみました。周りがとても明るく春がやってきたような感じになりました。ありがとうございました。 0 0 0 「学びーば」終了 投稿日時 : 2017/03/28 ohya 春の「学びーば」は,昨日と今日の2日間で終了です。各学年の復習に取り組んだり,クイズやプラパン作りなどのイベントで楽しんだりした2日間でした。2日間ともに参加した子どもたちには,鶴見大学名入りのポーチをいただきました。学生ボランティアの皆さんありがとうございました。夏休みにも「学びーば」を開講する予定です。お楽しみに・・・。 0 0 0 春を見つけたよ 投稿日時 : 2017/03/28 ohya 校庭の端,郵便局側のフェンスの近くに梅の木があります。気づいたら咲いていました。昨日は冷たい雨でしたが,今日の午前中は暖かさが戻ってきました。学童の子どもたちが,校庭で遊んでいました。地面には,たくさんのお魚が書かれています。春ですね,外の活動が楽しいですね。 0 0 0 学びーば 投稿日時 : 2017/03/27 ohya 鶴見大学の先生と学生ボランティアの皆さんによる「学びーば:春休み」が開講しました。低・中・高学年に分かれ,学習の時間と遊びの時間など学生の皆さんによる学びを楽しんでいました。 0 0 0 « 131132133134135136137138139 »
涙雨の今日・・・ 投稿日時 : 2017/03/31 ohya 今年度の最終日は,涙雨が降り注いでいます。人事異動で,ご退職3名,ご栄転4名,計7名の異動がありました。たいへんお世話になりました。ありがとうございました。新天地での御活躍を祈念申し上げます。6年次の担任の転勤に大谷中学校の生徒も駆けつけてくれました。 0 0 0
春が届きました 投稿日時 : 2017/03/30 ohya 地域に住む岩村さんから紅梅の花とネコヤナギのようなぽわぽわしているのが付いている枝をいただきました。花瓶に挿して,職員室と玄関に置いてみました。周りがとても明るく春がやってきたような感じになりました。ありがとうございました。 0 0 0
「学びーば」終了 投稿日時 : 2017/03/28 ohya 春の「学びーば」は,昨日と今日の2日間で終了です。各学年の復習に取り組んだり,クイズやプラパン作りなどのイベントで楽しんだりした2日間でした。2日間ともに参加した子どもたちには,鶴見大学名入りのポーチをいただきました。学生ボランティアの皆さんありがとうございました。夏休みにも「学びーば」を開講する予定です。お楽しみに・・・。 0 0 0
春を見つけたよ 投稿日時 : 2017/03/28 ohya 校庭の端,郵便局側のフェンスの近くに梅の木があります。気づいたら咲いていました。昨日は冷たい雨でしたが,今日の午前中は暖かさが戻ってきました。学童の子どもたちが,校庭で遊んでいました。地面には,たくさんのお魚が書かれています。春ですね,外の活動が楽しいですね。 0 0 0
学びーば 投稿日時 : 2017/03/27 ohya 鶴見大学の先生と学生ボランティアの皆さんによる「学びーば:春休み」が開講しました。低・中・高学年に分かれ,学習の時間と遊びの時間など学生の皆さんによる学びを楽しんでいました。 0 0 0