2017年10月の記事一覧 2017年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 作曲コンクールに向けて 投稿日時 : 2017/10/30 ohya 11月に市内小中学校作曲コンクールが行われます。4年生から6年生まで8名の児童が参加希望しています。先週から放課後の時間に楽譜の書き方やリズムについて勉強しています。 0 3 3 楽天未来塾(6年生) 投稿日時 : 2017/10/30 ohya 27日(金)に楽天イーグルスの後藤光尊コーチを迎え,未来塾が開催されました。後藤コーチの幼少期からプロで活躍するまでの苦労や努力についてお話を聞きました。「今できることに全力で取り組む」など,これからを生きる子どもたちにステキなメッセージをいただきました。ありがとうございました。 0 2 2 大谷中学校へ(6年生) 投稿日時 : 2017/10/26 ohya 6年生は,大谷中学校で授業と部活動の見学をさせてもらいました。1年生の社会科,2年生の数学,3年生の音楽と部活動の見学です。中学校の先生から「中学進学にあたり不安な人はいますか。楽しみにしている人はいますか。」と聞かれ,6年生の約半数が「不安なことがある」と答えていました。今後,大谷中学校の先生が小学校で授業をしたり,中学校の教室で授業を受けたりする体験を通して,子どもたちの不安解消に努めていきたいと思います。 0 3 3 ハンディキャップ体験(4年生) 投稿日時 : 2017/10/20 ohya 気仙沼市社会福祉協議会の方を講師として迎え,4年生を対象にキャップハンディ体験を行いました。点字や白杖など視覚障害についての理解を深めました。お札や牛乳,シャンプー,アルミ缶のお酒など,区別できるように工夫がされていることなど子どもたちは驚いていました。また,講師の先生の話を良く聞きメモする姿に4年生らしさを感じました。 0 1 1 市内小中学校音楽祭 投稿日時 : 2017/10/19 ohya 昨日の音楽祭には本校から4年生が代表で出場しました。学芸会でも披露したリコーダー奏「もののけ姫」,合唱「にじ」を市民会館のホールに響かせました。また,大谷中学校は3年生が合唱を聴かせてくれました。さすがの歌声に感心しました。22日の大谷中学校学習発表会も楽しみです。 0 1 1 1234 »
作曲コンクールに向けて 投稿日時 : 2017/10/30 ohya 11月に市内小中学校作曲コンクールが行われます。4年生から6年生まで8名の児童が参加希望しています。先週から放課後の時間に楽譜の書き方やリズムについて勉強しています。 0 3 3
楽天未来塾(6年生) 投稿日時 : 2017/10/30 ohya 27日(金)に楽天イーグルスの後藤光尊コーチを迎え,未来塾が開催されました。後藤コーチの幼少期からプロで活躍するまでの苦労や努力についてお話を聞きました。「今できることに全力で取り組む」など,これからを生きる子どもたちにステキなメッセージをいただきました。ありがとうございました。 0 2 2
大谷中学校へ(6年生) 投稿日時 : 2017/10/26 ohya 6年生は,大谷中学校で授業と部活動の見学をさせてもらいました。1年生の社会科,2年生の数学,3年生の音楽と部活動の見学です。中学校の先生から「中学進学にあたり不安な人はいますか。楽しみにしている人はいますか。」と聞かれ,6年生の約半数が「不安なことがある」と答えていました。今後,大谷中学校の先生が小学校で授業をしたり,中学校の教室で授業を受けたりする体験を通して,子どもたちの不安解消に努めていきたいと思います。 0 3 3
ハンディキャップ体験(4年生) 投稿日時 : 2017/10/20 ohya 気仙沼市社会福祉協議会の方を講師として迎え,4年生を対象にキャップハンディ体験を行いました。点字や白杖など視覚障害についての理解を深めました。お札や牛乳,シャンプー,アルミ缶のお酒など,区別できるように工夫がされていることなど子どもたちは驚いていました。また,講師の先生の話を良く聞きメモする姿に4年生らしさを感じました。 0 1 1
市内小中学校音楽祭 投稿日時 : 2017/10/19 ohya 昨日の音楽祭には本校から4年生が代表で出場しました。学芸会でも披露したリコーダー奏「もののけ姫」,合唱「にじ」を市民会館のホールに響かせました。また,大谷中学校は3年生が合唱を聴かせてくれました。さすがの歌声に感心しました。22日の大谷中学校学習発表会も楽しみです。 0 1 1
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る