輝く大谷っ子~今日の出来事~ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 子ども音楽クラブ 投稿日時 : 2018/07/05 職員室から NHK子ども音楽クラブ~大谷小にN響がやってきた~が開かれました。約1時間,NHK交響楽団の4名のメンバーとピアニストの小山実稚恵さんのすてきな演奏を聴かせてもらいました。目の前で奏でられる楽器の音やプロの演奏の迫力に子どもたちは驚いたようです。最後のサプライズ演奏は大谷小校歌。弦楽器で演奏される校歌は校歌のよさを一層引き立たせました。子どもたちもいつも以上に心を込めて歌っていたように思います。 0 0 0 ついつい食べ過ぎました 投稿日時 : 2018/07/02 職員室から 5年生の親子行事は恒例のカレー作りでした。親子で作ったカレーの味はやっぱり格別だったのでしょう。「うんめがった」「たべすぎだー」の声が聞かれました。今回の親子行事は9月に行われる花山野外活動の野外炊飯の事前学習の意味もあります。さて,花山でのカレーの味はどうなるのでしょうか。 0 1 1 子ども音楽クラブ 投稿日時 : 2018/06/29 職員室から 7月5日木曜日14:10より開演いたします。(以前お知らせした時刻と変更になっています。)出演はN響メンバーと世界的に活躍するピアニスト小山実稚恵さんです。入場無料。保護者,地域の方の入場も可能です。是非御来場ください。御来場いただける方は,事前に学校までお電話ください。 0 1 1 滝根川にすむ生き物は・・・ 投稿日時 : 2018/06/29 職員室から 5年生児童が総合的な学習の時間に学校の横を流れる滝根川の水質を調査しました。川にすむ生き物を調べ、その生き物から水質を考えていきます。さて、滝根川の水質はどうなのでしょう。きれいなのか、大体きれいなのか、それともきたないのか。これからまとめて結果を発表しあいます。 0 2 2 砂でトンネル 投稿日時 : 2018/06/29 職員室から 1年生と2年生が大谷海岸の砂浜で遊んできました。1年生には砂浜で遊ぶのが初めての子もいたことと思います。「砂でかめをつくったよ。すごく楽しかった~。」と感想を話してくれました。 海洋教育パイオニアスクールプログラムウェブサイト へのリンク 0 2 2 « 646566676869707172 »
子ども音楽クラブ 投稿日時 : 2018/07/05 職員室から NHK子ども音楽クラブ~大谷小にN響がやってきた~が開かれました。約1時間,NHK交響楽団の4名のメンバーとピアニストの小山実稚恵さんのすてきな演奏を聴かせてもらいました。目の前で奏でられる楽器の音やプロの演奏の迫力に子どもたちは驚いたようです。最後のサプライズ演奏は大谷小校歌。弦楽器で演奏される校歌は校歌のよさを一層引き立たせました。子どもたちもいつも以上に心を込めて歌っていたように思います。 0 0 0
ついつい食べ過ぎました 投稿日時 : 2018/07/02 職員室から 5年生の親子行事は恒例のカレー作りでした。親子で作ったカレーの味はやっぱり格別だったのでしょう。「うんめがった」「たべすぎだー」の声が聞かれました。今回の親子行事は9月に行われる花山野外活動の野外炊飯の事前学習の意味もあります。さて,花山でのカレーの味はどうなるのでしょうか。 0 1 1
子ども音楽クラブ 投稿日時 : 2018/06/29 職員室から 7月5日木曜日14:10より開演いたします。(以前お知らせした時刻と変更になっています。)出演はN響メンバーと世界的に活躍するピアニスト小山実稚恵さんです。入場無料。保護者,地域の方の入場も可能です。是非御来場ください。御来場いただける方は,事前に学校までお電話ください。 0 1 1
滝根川にすむ生き物は・・・ 投稿日時 : 2018/06/29 職員室から 5年生児童が総合的な学習の時間に学校の横を流れる滝根川の水質を調査しました。川にすむ生き物を調べ、その生き物から水質を考えていきます。さて、滝根川の水質はどうなのでしょう。きれいなのか、大体きれいなのか、それともきたないのか。これからまとめて結果を発表しあいます。 0 2 2
砂でトンネル 投稿日時 : 2018/06/29 職員室から 1年生と2年生が大谷海岸の砂浜で遊んできました。1年生には砂浜で遊ぶのが初めての子もいたことと思います。「砂でかめをつくったよ。すごく楽しかった~。」と感想を話してくれました。 海洋教育パイオニアスクールプログラムウェブサイト へのリンク 0 2 2
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る