輝く大谷っ子~今日の出来事~ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 修学旅行 投稿日時 : 2019/06/13 職員室から 1泊2日の修学旅行を終え,6年生の子どもたちが帰ってきました。会津,猪苗代地方への修学旅行でした.。自主研修では,道に迷ってしまったグループもありましたが,横断歩道で止まってくれたドライバーにお辞儀をしたり,人の話を真剣に聞いたり,マナーよく過ごせたようです。2日間よい天気に恵まれ,ほんのり日焼けした子どもたちがいつもよりたくましく感じられました。これから,修学旅行で学んだことを今後の学校生活で生かしてくれることと思います。 0 5 5 プール清掃 投稿日時 : 2019/06/07 職員室から 6月7日プール清掃を行いました。ちょっと肌寒い中でしたが,子どもたちはこのプールで泳ぐ日を楽しみにしながら力を込めて掃除しました。 0 5 5 市内体育祭 投稿日時 : 2019/06/05 職員室から 6月5日市内体育祭が行われました。児童は最後まであきらめず,粘り強く,競技に応援に精一杯取り組みました。 0 5 5 田植え 投稿日時 : 2019/05/31 職員室から 5年生が田植えを行いました。大谷中学校の3年生が先生となって指導してくれました。5年生は「手が汚れるんですけどどうすればいいですか?」などと,大騒ぎしながら,どろんこになって作業していました。これから秋まで,稲の生長を観察しながら育てていきます。 0 1 1 下校時避難訓練 投稿日時 : 2019/05/28 職員室から 下校時の集団下校の仕方やそれぞれの通学路の危険場所を確認したり,登下校中に地震があった場合の避難の仕方について学んだりしました。バスで登下校する子はバスの中での訓練でした。身を低くして,ランドセルで頭部を保護しました。 0 0 0 « 464748495051525354 »
修学旅行 投稿日時 : 2019/06/13 職員室から 1泊2日の修学旅行を終え,6年生の子どもたちが帰ってきました。会津,猪苗代地方への修学旅行でした.。自主研修では,道に迷ってしまったグループもありましたが,横断歩道で止まってくれたドライバーにお辞儀をしたり,人の話を真剣に聞いたり,マナーよく過ごせたようです。2日間よい天気に恵まれ,ほんのり日焼けした子どもたちがいつもよりたくましく感じられました。これから,修学旅行で学んだことを今後の学校生活で生かしてくれることと思います。 0 5 5
プール清掃 投稿日時 : 2019/06/07 職員室から 6月7日プール清掃を行いました。ちょっと肌寒い中でしたが,子どもたちはこのプールで泳ぐ日を楽しみにしながら力を込めて掃除しました。 0 5 5
田植え 投稿日時 : 2019/05/31 職員室から 5年生が田植えを行いました。大谷中学校の3年生が先生となって指導してくれました。5年生は「手が汚れるんですけどどうすればいいですか?」などと,大騒ぎしながら,どろんこになって作業していました。これから秋まで,稲の生長を観察しながら育てていきます。 0 1 1
下校時避難訓練 投稿日時 : 2019/05/28 職員室から 下校時の集団下校の仕方やそれぞれの通学路の危険場所を確認したり,登下校中に地震があった場合の避難の仕方について学んだりしました。バスで登下校する子はバスの中での訓練でした。身を低くして,ランドセルで頭部を保護しました。 0 0 0
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る