輝く大谷っ子~今日の出来事~ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (5) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 20日は学芸会!! 投稿日時 : 2019/10/18 職員室から 20日は学芸会です。各学級最終の練習に入っています。当日の演技をどうぞお楽しみに!! 0 1 1 学芸会に向けて 投稿日時 : 2019/10/10 職員室から 10月20日は学芸会です。各学年で劇や合奏などの練習に取り組んでいます。今日は1年生が作った学芸会のポスターを大谷幼稚園に届けに行きました。1年生の子どもたちは「なつかしいなあ」などと言いながら幼稚園に到着しました。幼稚園では学芸会とはどんな会かを幼稚園児に説明し、ポスターを手渡しました。当日も成長した様子を見せられるよう練習に取り組んでいきます。 0 1 1 稲刈り 投稿日時 : 2019/10/07 職員室から ふゆ水田んぼで育ててきた稲が実りました。5年生と大谷中学校の生徒で稲刈りを行いました。中学3年生の生徒の指導を受け,刈り始めました。刈るだけでなく,刈った稲をしっかりと束ねました。11月に脱穀し,12月には収穫祭を行います。 0 0 0 1年 調理場見学 投稿日時 : 2019/09/30 職員室から 1年生が調理場を見学しました。子どもたちの顔の大きさ以上もある,しゃもじやおたま等の道具に驚いていました。また,2階の見学場から,調理の様子を観察しました。子どもたちは「どうやって学校に給食が届くんですか」など,質問していました。 0 1 1 1~4年 遠足 投稿日時 : 2019/09/27 職員室から 好天に恵まれ,それぞれの活動を楽しみ,たくさんのことを学んできました。1年生・・・モーランド本吉 2年生・・・本吉図書館・アストロロマン大東 3年生・・・クリエみうら・気仙大工伝承館 4年生・・・クリーンヒルセンター・浄水場・あいぽーと 0 3 3 « 434445464748495051 »
学芸会に向けて 投稿日時 : 2019/10/10 職員室から 10月20日は学芸会です。各学年で劇や合奏などの練習に取り組んでいます。今日は1年生が作った学芸会のポスターを大谷幼稚園に届けに行きました。1年生の子どもたちは「なつかしいなあ」などと言いながら幼稚園に到着しました。幼稚園では学芸会とはどんな会かを幼稚園児に説明し、ポスターを手渡しました。当日も成長した様子を見せられるよう練習に取り組んでいきます。 0 1 1
稲刈り 投稿日時 : 2019/10/07 職員室から ふゆ水田んぼで育ててきた稲が実りました。5年生と大谷中学校の生徒で稲刈りを行いました。中学3年生の生徒の指導を受け,刈り始めました。刈るだけでなく,刈った稲をしっかりと束ねました。11月に脱穀し,12月には収穫祭を行います。 0 0 0
1年 調理場見学 投稿日時 : 2019/09/30 職員室から 1年生が調理場を見学しました。子どもたちの顔の大きさ以上もある,しゃもじやおたま等の道具に驚いていました。また,2階の見学場から,調理の様子を観察しました。子どもたちは「どうやって学校に給食が届くんですか」など,質問していました。 0 1 1
1~4年 遠足 投稿日時 : 2019/09/27 職員室から 好天に恵まれ,それぞれの活動を楽しみ,たくさんのことを学んできました。1年生・・・モーランド本吉 2年生・・・本吉図書館・アストロロマン大東 3年生・・・クリエみうら・気仙大工伝承館 4年生・・・クリーンヒルセンター・浄水場・あいぽーと 0 3 3