輝く大谷っ子~今日の出来事~ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (5) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 収穫祭(5年) 投稿日時 : 2019/12/03 職員室から ふゆみず田んぼで春から育て,収穫したお米でおにぎりをつくりました。自分たちが育ててきたお米の味は格別でした。大谷中学校の保護者の皆さんからは豚汁もいただきました。ごちそうさまでした。 0 3 3 落ち葉遊び 投稿日時 : 2019/11/25 職員室から 今日は前日までの風や雨で校庭にイチョウの葉がたくさん落ちていました。休み時間にはそれを拾って空にめがけて,ぱーっ!!もう秋も終わり,その一コマです。 0 1 1 スポーツ心のプロジェクト「笑顔の教室」 投稿日時 : 2019/11/22 職員室から 夢先生は元Jリーガーの須藤大輔さん。体育館では与えられたミッションを全員で協力しクリアできました。教室では須藤さんが夢を叶えるまでのお話を熱く語っていただきました。「こつこつ努力すること」,「あきらめないこと」の言葉は子どもたちの胸に響いたようです。 0 0 0 あきまつり(1年生) 投稿日時 : 2019/11/21 職員室から 1年生が大谷幼稚園の年長さんを招いて秋祭りをしました。1年生も幼稚園の子たちも「もっとやりたい」というほどの盛り上がりでした。 0 2 2 漁船見学(5年) 投稿日時 : 2019/11/14 職員室から 5年生が総合的な学習の時間の活動で日門漁港と漁船の見学をしました。子どもたちは講師の芳賀さんの,漁法や漁の工夫の話を聞いて真剣にメモを取っていました。また,漁船の上でも気付いたことをしきりにメモしていました。実際の船や漁師さんのお話は素晴らしい教材でした。 0 2 2 « 414243444546474849 »
収穫祭(5年) 投稿日時 : 2019/12/03 職員室から ふゆみず田んぼで春から育て,収穫したお米でおにぎりをつくりました。自分たちが育ててきたお米の味は格別でした。大谷中学校の保護者の皆さんからは豚汁もいただきました。ごちそうさまでした。 0 3 3
落ち葉遊び 投稿日時 : 2019/11/25 職員室から 今日は前日までの風や雨で校庭にイチョウの葉がたくさん落ちていました。休み時間にはそれを拾って空にめがけて,ぱーっ!!もう秋も終わり,その一コマです。 0 1 1
スポーツ心のプロジェクト「笑顔の教室」 投稿日時 : 2019/11/22 職員室から 夢先生は元Jリーガーの須藤大輔さん。体育館では与えられたミッションを全員で協力しクリアできました。教室では須藤さんが夢を叶えるまでのお話を熱く語っていただきました。「こつこつ努力すること」,「あきらめないこと」の言葉は子どもたちの胸に響いたようです。 0 0 0
あきまつり(1年生) 投稿日時 : 2019/11/21 職員室から 1年生が大谷幼稚園の年長さんを招いて秋祭りをしました。1年生も幼稚園の子たちも「もっとやりたい」というほどの盛り上がりでした。 0 2 2
漁船見学(5年) 投稿日時 : 2019/11/14 職員室から 5年生が総合的な学習の時間の活動で日門漁港と漁船の見学をしました。子どもたちは講師の芳賀さんの,漁法や漁の工夫の話を聞いて真剣にメモを取っていました。また,漁船の上でも気付いたことをしきりにメモしていました。実際の船や漁師さんのお話は素晴らしい教材でした。 0 2 2