輝く大谷っ子~今日の出来事~ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 E-ネット安心講座のお知らせ 投稿日時 : 2020/01/10 職員室から 日時・・・1月15日(水)5校時(13:15~14:10)場所・・・大谷小学校多目的教室対象・・・5・6年児童ですが,保護者の皆さんも参加できます。内容・・・「「判断力等の不十分な子どもがネットの被害者・加害者にならないための提案」を行う。実際の講座では、ネット依存、ネットいじめ、ネット誘引、ネット詐欺等の実態、その対処方法(予防策)等について講義を行う。」というものです。 ※参加される保護者の方は14日まで学校にご連絡ください。 0 0 0 あいさつ運動 投稿日時 : 2020/01/10 職員室から 気持ちの良い学校生活をつくっていけるようにと児童会で企画して,各委員会が輪番で担当して活動しています。 0 1 1 第3学期始業式 投稿日時 : 2020/01/08 職員室から 2時間目に始業式を行いました。校長から,正月飾りや鏡餅の意味について話がありました。また,3名の代表児童が「姿勢を良くして字を上手にすること」「1年生の時からあこがれてきた鼓笛隊に入って演奏を頑張ること」「健康に気をつけ,みんなで協力して活動をがんばること」など,3学期の抱負を発表しました。その後は各学級で3学期のめあてを立てたり,国語や算数の授業に取り組んだりしました。 午前中5時間,給食,午後1時間,計6時間のあわただしい始業式の1日でしたが,子供たちは元気に1日を過ごしました。 大谷小学校,令和2年の教育活動が始まりました。 0 0 0 明日は始業式です 投稿日時 : 2020/01/07 職員室から 明日は始業式です。児童のみなさんと元気に会えるのを楽しみにしています。 0 0 0 2学期終業式 投稿日時 : 2019/12/23 職員室から 81日間の2学期が終了しました。終業式では3名の代表児童が2学期頑張ったこととして,学芸会や音楽祭などで頑張って取り組んだことを発表しました。明日から2週間の冬休みに入ります。リフレッシュしてさらに元気に3学期を迎えてほしいと思います。保護者の皆様,地域の皆様には,本校の教育活動へのご理解とご協力をいただきましたことに深く感謝いたします。ありがとうございました。 0 0 0 « 394041424344454647 »
E-ネット安心講座のお知らせ 投稿日時 : 2020/01/10 職員室から 日時・・・1月15日(水)5校時(13:15~14:10)場所・・・大谷小学校多目的教室対象・・・5・6年児童ですが,保護者の皆さんも参加できます。内容・・・「「判断力等の不十分な子どもがネットの被害者・加害者にならないための提案」を行う。実際の講座では、ネット依存、ネットいじめ、ネット誘引、ネット詐欺等の実態、その対処方法(予防策)等について講義を行う。」というものです。 ※参加される保護者の方は14日まで学校にご連絡ください。 0 0 0
第3学期始業式 投稿日時 : 2020/01/08 職員室から 2時間目に始業式を行いました。校長から,正月飾りや鏡餅の意味について話がありました。また,3名の代表児童が「姿勢を良くして字を上手にすること」「1年生の時からあこがれてきた鼓笛隊に入って演奏を頑張ること」「健康に気をつけ,みんなで協力して活動をがんばること」など,3学期の抱負を発表しました。その後は各学級で3学期のめあてを立てたり,国語や算数の授業に取り組んだりしました。 午前中5時間,給食,午後1時間,計6時間のあわただしい始業式の1日でしたが,子供たちは元気に1日を過ごしました。 大谷小学校,令和2年の教育活動が始まりました。 0 0 0
2学期終業式 投稿日時 : 2019/12/23 職員室から 81日間の2学期が終了しました。終業式では3名の代表児童が2学期頑張ったこととして,学芸会や音楽祭などで頑張って取り組んだことを発表しました。明日から2週間の冬休みに入ります。リフレッシュしてさらに元気に3学期を迎えてほしいと思います。保護者の皆様,地域の皆様には,本校の教育活動へのご理解とご協力をいただきましたことに深く感謝いたします。ありがとうございました。 0 0 0
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る