輝く大谷っ子~今日の出来事~ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (5) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 わかめの観察 投稿日時 : 2021/02/08 ohya 2月5日(金),3年生がわかめの観察をしました。今回は教室と前浜漁港をリモートでつないでの活動です。子供たちはテレビの画面を通して,自分たちが種付けしたわかめの生長に驚き,更に関心を深めていました。リモート観察の後は,その後届いた実物もしっかり観察しました。菊地さん,浜わらすのみなさん,ありがとうございました。 0 3 3 学習用タブレット 投稿日時 : 2021/02/05 ohya 大谷小学校でも1月下旬に,児童一人一台の学習用タブレットが導入されました。子供たちは徐々に操作に慣れ,調べ学習などで積極的に活用しています。画像は3年生総合的な学習の時間の様子です。 0 1 1 校内席書大会 投稿日時 : 2021/01/21 ohya 1月20日に校内席書大会を行いました。1,2年生は硬筆,3~6年生は硬筆と毛筆に取り組みます。みんな練習の成果を発揮しようと,集中して頑張っていました。 0 2 2 調べよう町のすてきなできごと(2年生) 投稿日時 : 2020/12/22 ohya 2年生がゲストティーチャーを招き,大谷地区の環境保全活動や伝統芸能,ボランティア活動について学びました。実際に地域の方々から話を聞くことにより,より地域への理解が深まりました。教えていただいたみなさん,ありがとうございました。 0 1 1 雪遊び 投稿日時 : 2020/12/16 ohya 12月に入り,寒さが厳しくなってきました。昨日今日と小学校の校庭にも少し雪が積もり,子供たちは大喜びです。校庭では雪合戦や雪だるま作りをして楽しく遊ぶ姿が見られました。 0 1 1 « 272829303132333435 »
わかめの観察 投稿日時 : 2021/02/08 ohya 2月5日(金),3年生がわかめの観察をしました。今回は教室と前浜漁港をリモートでつないでの活動です。子供たちはテレビの画面を通して,自分たちが種付けしたわかめの生長に驚き,更に関心を深めていました。リモート観察の後は,その後届いた実物もしっかり観察しました。菊地さん,浜わらすのみなさん,ありがとうございました。 0 3 3
学習用タブレット 投稿日時 : 2021/02/05 ohya 大谷小学校でも1月下旬に,児童一人一台の学習用タブレットが導入されました。子供たちは徐々に操作に慣れ,調べ学習などで積極的に活用しています。画像は3年生総合的な学習の時間の様子です。 0 1 1
校内席書大会 投稿日時 : 2021/01/21 ohya 1月20日に校内席書大会を行いました。1,2年生は硬筆,3~6年生は硬筆と毛筆に取り組みます。みんな練習の成果を発揮しようと,集中して頑張っていました。 0 2 2
調べよう町のすてきなできごと(2年生) 投稿日時 : 2020/12/22 ohya 2年生がゲストティーチャーを招き,大谷地区の環境保全活動や伝統芸能,ボランティア活動について学びました。実際に地域の方々から話を聞くことにより,より地域への理解が深まりました。教えていただいたみなさん,ありがとうございました。 0 1 1
雪遊び 投稿日時 : 2020/12/16 ohya 12月に入り,寒さが厳しくなってきました。昨日今日と小学校の校庭にも少し雪が積もり,子供たちは大喜びです。校庭では雪合戦や雪だるま作りをして楽しく遊ぶ姿が見られました。 0 1 1