日誌

輝く大谷っ子~今日の出来事~

卒業式

3月19日,卒業式を実施しました。小学校生活の集大成にふさわしい,すばらしい卒業式でした。卒業生のみなさんおめでとうございます。今年度学校のリーダーとして大活躍の1年でした。これからも大谷小学校で学んだことを生かして活躍してください。

 

 


0

わかめの収穫(3年)

 3年生がわかめの収穫をリモートで学習しました。菊地さんが鎌で次々と刈り取る様子を見て,自分たちが種付けしたわかめの収穫をみんな喜んでいました。収穫したわかめは家に持ち帰り,各家庭で調理し絵日記にまとめました。菊地さん,浜わらすのみなさん,今回もありがとうございました。

 

 
0

6年生を送る会

 2月26日(金)に6年生を送る会を行いました。4,5年生が中心となって計画を練り,会場準備や当日の運営などを頑張りました。各学年の出し物は感染症対策のため,リモートでの披露となりました。どの学年の出し物からも,6年生への感謝の気持ちが伝わり,リモートの開催でも,6年生がとても喜んでいました。

 

 
0

鼓笛引継式

 2月24日(水),鼓笛引継式が行われました。6年生との最後の演奏の後,6年生から5年生へ主な楽器が引き継がれました。5年生がリードする新鼓笛隊の演奏も見事でした。伝統ある鼓笛隊の今後の活躍が楽しみです。

 
0

わかめの観察

 2月5日(金),3年生がわかめの観察をしました。今回は教室と前浜漁港をリモートでつないでの活動です。子供たちはテレビの画面を通して,自分たちが種付けしたわかめの生長に驚き,更に関心を深めていました。リモート観察の後は,その後届いた実物もしっかり観察しました。菊地さん,浜わらすのみなさん,ありがとうございました。

 

 
0