輝く大谷っ子~今日の出来事~ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (5) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 残さず食べよう(給食委員会) 投稿日時 : 2017/01/31 ohya 今朝の朝会は,給食委員会の発表です。先週,給食委員会で「残さず食べよう お皿ぴかぴか作戦」ということで,各学級の残食調べを行いました。その結果や給食が始まった理由,牛乳の栄養について楽しく発表してくれました。残食が一番少なかったのは・・・・4年生でした。完食した子どもたちが多かったようです。これからも好き嫌いなく何でも食べてください。 0 2 2 薬物乱用防止教室 投稿日時 : 2017/01/30 ohya 6年生の児童を対象に気仙沼保健福祉事務所による薬物乱用防止教室が27日(金)に開催されました。指導員の幡野先生が手振り身振りを交えて,楽しくそして分かりやすく薬物の危険性を教えてくれました。子どもたちも「絶対にダメなんだ」と,心に刻んだようです。ありがとうございました。 0 2 2 残さず食べよう 投稿日時 : 2017/01/30 ohya 先週の金曜日に本吉共同調理場の栄養士さんが,1・2年生の子どもたちの給食を食べている様子を見に来ました。給食のクイズや実際に使っているへらやかごも見せてくれました。大きなへらに子どもたちはとても驚いていました。完食する子どもも多く,栄養士さんはとても喜んでいました。 0 1 1 ホットケーキ 投稿日時 : 2017/01/26 ohya 家庭科クラブでは本日のクラブ活動の時間に「ホットケーキ」作りを行いました.放課後職員室に6年生2人が「ホットケーキを・・・」と,笑顔で届けてくれました。自分たちもおいしく食べたそうです。たくさんの先生方に喜んでもらおうと持ってきたようです。「いただきます。」 0 1 1 学力テスト 投稿日時 : 2017/01/26 職員室から インフルエンザ様疾患による学年閉鎖のため延期していました学力テストを本日実施しました。児童はみんな真剣に取り組んでいました。「あ~,時間たんながった」,「全部できた~」など,終わった後の反応は様々でしたが,結果は早ければ2月の参観日(23日)頃お知らせいたします。欠席の子については来週初めに実施します。 0 1 1 « 139140141142143144145146147 »
残さず食べよう(給食委員会) 投稿日時 : 2017/01/31 ohya 今朝の朝会は,給食委員会の発表です。先週,給食委員会で「残さず食べよう お皿ぴかぴか作戦」ということで,各学級の残食調べを行いました。その結果や給食が始まった理由,牛乳の栄養について楽しく発表してくれました。残食が一番少なかったのは・・・・4年生でした。完食した子どもたちが多かったようです。これからも好き嫌いなく何でも食べてください。 0 2 2
薬物乱用防止教室 投稿日時 : 2017/01/30 ohya 6年生の児童を対象に気仙沼保健福祉事務所による薬物乱用防止教室が27日(金)に開催されました。指導員の幡野先生が手振り身振りを交えて,楽しくそして分かりやすく薬物の危険性を教えてくれました。子どもたちも「絶対にダメなんだ」と,心に刻んだようです。ありがとうございました。 0 2 2
残さず食べよう 投稿日時 : 2017/01/30 ohya 先週の金曜日に本吉共同調理場の栄養士さんが,1・2年生の子どもたちの給食を食べている様子を見に来ました。給食のクイズや実際に使っているへらやかごも見せてくれました。大きなへらに子どもたちはとても驚いていました。完食する子どもも多く,栄養士さんはとても喜んでいました。 0 1 1
ホットケーキ 投稿日時 : 2017/01/26 ohya 家庭科クラブでは本日のクラブ活動の時間に「ホットケーキ」作りを行いました.放課後職員室に6年生2人が「ホットケーキを・・・」と,笑顔で届けてくれました。自分たちもおいしく食べたそうです。たくさんの先生方に喜んでもらおうと持ってきたようです。「いただきます。」 0 1 1
学力テスト 投稿日時 : 2017/01/26 職員室から インフルエンザ様疾患による学年閉鎖のため延期していました学力テストを本日実施しました。児童はみんな真剣に取り組んでいました。「あ~,時間たんながった」,「全部できた~」など,終わった後の反応は様々でしたが,結果は早ければ2月の参観日(23日)頃お知らせいたします。欠席の子については来週初めに実施します。 0 1 1