輝く大谷っ子~今日の出来事~ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 運動会…係 投稿日時 : 2017/05/21 ohya 5・6年生が運動会の係を担当しました。総練習の時に1度行っただけですが,要領よく仕事に取り組んでいました。太陽の光がぎらぎらと暑い一日でしたが,黙々と取り組む子どもたちにとても感動しました。ご苦労様でした。大玉の空気抜きを先生方で紅白対抗で競争しました。後片付けも工夫一つで楽しくなります。 0 7 7 運動会…紅組優勝 投稿日時 : 2017/05/20 ohya 青空の下,たくさんのお家の方,来賓の皆様,地域の方にお出でいただき運動会を開催することができました。子どもたちは,いつも以上の元気を競技や演技で発揮してくれました。演技の様子を御覧ください。 0 7 7 運動会の朝 投稿日時 : 2017/05/20 ohya 6時に花火が打ち上がりました。遠くの方からも聞こえましたので,今日は市内のあちらこちらの小学校で運動会が開催されるようです。朝早くからお父さん・お母さん方の御協力でテントや長机,パイプいす,万国旗など準備することができました。本当にありがとうございます。それでは運動会での子どもたちの活躍を楽しみにおいでください。 0 6 6 明日の運動会のために 投稿日時 : 2017/05/19 ohya 明日は運動会です。放課後に先生方で前日準備をしました。ラインを引いていると,大谷中のサッカー部員と野球部員がやってきました。おやっと思っていると,グラウンドの石を拾ってくれたり,走路をならしてくれたり,黙々と動いていました。一見すると中学校の行事かなと思うくらい多くの生徒がグラウンド整備を手伝ってくれました。生徒の皆さん,顧問の先生方に感謝です。ありがとうございます。 0 7 7 大谷小の校舎の窓 投稿日時 : 2017/05/18 職員室から 震災後,千葉県から毎年来ていただいているNさんが今年も校舎の窓をきれいにするためにいらっしゃいました。おかげで,校舎の窓はぴっかぴか(右写真参照)。あさっての運動会も気持ちよく迎えられます。子どもたちのために何かしたいという志(こころざし)を持って大谷小においでくださいます。大谷の子どもたちもNさんのような大人になってほしいなあとそんなことを思ってしまいます。 0 4 4 « 120121122123124125126127128 »
運動会…係 投稿日時 : 2017/05/21 ohya 5・6年生が運動会の係を担当しました。総練習の時に1度行っただけですが,要領よく仕事に取り組んでいました。太陽の光がぎらぎらと暑い一日でしたが,黙々と取り組む子どもたちにとても感動しました。ご苦労様でした。大玉の空気抜きを先生方で紅白対抗で競争しました。後片付けも工夫一つで楽しくなります。 0 7 7
運動会…紅組優勝 投稿日時 : 2017/05/20 ohya 青空の下,たくさんのお家の方,来賓の皆様,地域の方にお出でいただき運動会を開催することができました。子どもたちは,いつも以上の元気を競技や演技で発揮してくれました。演技の様子を御覧ください。 0 7 7
運動会の朝 投稿日時 : 2017/05/20 ohya 6時に花火が打ち上がりました。遠くの方からも聞こえましたので,今日は市内のあちらこちらの小学校で運動会が開催されるようです。朝早くからお父さん・お母さん方の御協力でテントや長机,パイプいす,万国旗など準備することができました。本当にありがとうございます。それでは運動会での子どもたちの活躍を楽しみにおいでください。 0 6 6
明日の運動会のために 投稿日時 : 2017/05/19 ohya 明日は運動会です。放課後に先生方で前日準備をしました。ラインを引いていると,大谷中のサッカー部員と野球部員がやってきました。おやっと思っていると,グラウンドの石を拾ってくれたり,走路をならしてくれたり,黙々と動いていました。一見すると中学校の行事かなと思うくらい多くの生徒がグラウンド整備を手伝ってくれました。生徒の皆さん,顧問の先生方に感謝です。ありがとうございます。 0 7 7
大谷小の校舎の窓 投稿日時 : 2017/05/18 職員室から 震災後,千葉県から毎年来ていただいているNさんが今年も校舎の窓をきれいにするためにいらっしゃいました。おかげで,校舎の窓はぴっかぴか(右写真参照)。あさっての運動会も気持ちよく迎えられます。子どもたちのために何かしたいという志(こころざし)を持って大谷小においでくださいます。大谷の子どもたちもNさんのような大人になってほしいなあとそんなことを思ってしまいます。 0 4 4
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る