新規日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (5) 2025年3月 (5) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (13) 2024年9月 (8) 2024年8月 (3) 2024年7月 (3) 2024年6月 (7) 2024年5月 (6) 2024年4月 (1) 2024年3月 (4) 2024年2月 (0) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (7) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (4) 2023年5月 (3) 2023年4月 (6) 2023年3月 (4) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (0) 2022年9月 (3) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (3) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (5) 2021年11月 (5) 2021年10月 (5) 2021年9月 (0) 2021年8月 (1) 2021年7月 (0) 2021年6月 (5) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (4) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (2) 2019年4月 (2) 2019年3月 (4) 2019年2月 (4) 2019年1月 (1) 2018年12月 (0) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (1) 2018年3月 (5) 2018年2月 (1) 2018年1月 (1) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (1) 2017年9月 (3) 2017年8月 (0) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (4) 2017年4月 (3) 2017年3月 (3) 2017年2月 (1) 2017年1月 (1) 2016年12月 (3) 2016年11月 (2) 2016年10月 (3) 2016年9月 (1) 2016年8月 (1) 2016年7月 (3) 2016年6月 (2) 2016年5月 (2) 2016年4月 (3) 2016年3月 (3) 2016年2月 (3) 2016年1月 (1) 2015年12月 (3) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年9月 (3) 2015年8月 (4) 2015年7月 (3) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (4) 2015年3月 (8) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 平成28年度地区中総体 投稿日時 : 2016/06/03 大谷中HP管理者 5月28日(土)と29日(日)に,平成28年度気仙沼・本吉地区中学校総合体育大会(中総体)が行われました。各競技で,これまでの練習の成果を出し切ろうと熱戦がくり広げられました。大谷中からは,女子バレーボール部が優勝し県大会出場,卓球部,剣道部個人各1名が県大会出場となりました。写真は,27日に行われた壮行式の様子です。 環境講話① 投稿日時 : 2016/05/20 大谷中HP管理者 5月20日(金)に,今年度1回目の環境講話を開催しました。鹿折公民館長の豊田康裕先生をお迎えして,気仙沼の地形や,大谷地区にある沼尻海岸の地質のことについてお話をいただきました。講話だけでなく,実際に石灰岩と花崗岩に酸をかけて変化を確かめる実験や,課題についてグループ毎に考えて発表する場面もあり,生徒たちは興味深そうに取り組んでいました。 28年度生徒総会 投稿日時 : 2016/05/10 大谷中HP管理者 5月10日(火)に,生徒総会が行われました。議案としては,前年度の部活動や各種委員会の活動報告,今年度の事業計画や生徒会テーマについて審議しました。なお,28年度の生徒会テーマは,「輝~笑顔あふれる未来へ向かって~」に決定しました。 生徒総会の様子です。大谷中では,総会資料を掲げて表紙を見せることで,「賛成」の意思を表すことになっています。 開校記念式典 投稿日時 : 2016/04/15 大谷中HP管理者 大谷中学校は,4月16日が開校記念日です。今年度は当日が土曜日となったため,15日(金)の朝に開校記念式典を行いました。講師には,本校の卒業生でもある大谷公民館の池田館長をお招きし,当時の学校の様子などについて講話をいただきました。 清々しい挨拶など,池田館長が生徒だった頃の校風が今の生徒たちにもしっかりと受け継がれていることや,これからもその雰囲気を大切にしてほしいということなどをお話いただき,生徒たちは熱心に耳を傾けていました。 対面式 投稿日時 : 2016/04/15 大谷中HP管理者 4月13日(水)に,生徒会行事として対面式を行いました。各種委員会や部活動の活動内容を上級生から1年生に伝える場面では,1年生は皆真剣な表情で聞いていました。最後に,上級生から1年生にエールを送り,中学校生活を頑張ってほしいという気持ちを伝えました。 « 474849505152535455 »
平成28年度地区中総体 投稿日時 : 2016/06/03 大谷中HP管理者 5月28日(土)と29日(日)に,平成28年度気仙沼・本吉地区中学校総合体育大会(中総体)が行われました。各競技で,これまでの練習の成果を出し切ろうと熱戦がくり広げられました。大谷中からは,女子バレーボール部が優勝し県大会出場,卓球部,剣道部個人各1名が県大会出場となりました。写真は,27日に行われた壮行式の様子です。
環境講話① 投稿日時 : 2016/05/20 大谷中HP管理者 5月20日(金)に,今年度1回目の環境講話を開催しました。鹿折公民館長の豊田康裕先生をお迎えして,気仙沼の地形や,大谷地区にある沼尻海岸の地質のことについてお話をいただきました。講話だけでなく,実際に石灰岩と花崗岩に酸をかけて変化を確かめる実験や,課題についてグループ毎に考えて発表する場面もあり,生徒たちは興味深そうに取り組んでいました。
28年度生徒総会 投稿日時 : 2016/05/10 大谷中HP管理者 5月10日(火)に,生徒総会が行われました。議案としては,前年度の部活動や各種委員会の活動報告,今年度の事業計画や生徒会テーマについて審議しました。なお,28年度の生徒会テーマは,「輝~笑顔あふれる未来へ向かって~」に決定しました。 生徒総会の様子です。大谷中では,総会資料を掲げて表紙を見せることで,「賛成」の意思を表すことになっています。
開校記念式典 投稿日時 : 2016/04/15 大谷中HP管理者 大谷中学校は,4月16日が開校記念日です。今年度は当日が土曜日となったため,15日(金)の朝に開校記念式典を行いました。講師には,本校の卒業生でもある大谷公民館の池田館長をお招きし,当時の学校の様子などについて講話をいただきました。 清々しい挨拶など,池田館長が生徒だった頃の校風が今の生徒たちにもしっかりと受け継がれていることや,これからもその雰囲気を大切にしてほしいということなどをお話いただき,生徒たちは熱心に耳を傾けていました。
対面式 投稿日時 : 2016/04/15 大谷中HP管理者 4月13日(水)に,生徒会行事として対面式を行いました。各種委員会や部活動の活動内容を上級生から1年生に伝える場面では,1年生は皆真剣な表情で聞いていました。最後に,上級生から1年生にエールを送り,中学校生活を頑張ってほしいという気持ちを伝えました。
2025年 5月 日 月 火 水 木 金 土 27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31