気仙沼市立大谷中学校
歌があり,絵があり,花があり,子どもたちの笑顔があふれる学校
気仙沼市立大谷中学校
歌があり,絵があり,花があり,子どもたちの笑顔があふれる学校
12月15日(金)に、授業参観を行いました。今回はなみま(総合的な学習の時間)の成果発表会ということで、「海と生きる大谷地区がより活気づくためのプロジェクトを提案し、行動しよう」のテーマのもと各学年工夫を凝らした内容で成果を発表し合いました。保護者の皆様ご参観ありがとうございました。
11月30日(木)の昼休みに生徒会執行部によるエンジョイプロジェクトが行われました。
執行部が企画したレクリエーションを通して、学年を超えた交流をすることができました。
11月24日(金)に講師の方をお招きして,家庭科の保育の授業の一環として3年生を対象にライフデザインセミナーが行われました。
赤ちゃんのお世話などを実際に体験しながら子育てについて学びました。
11月24日(金)に第4回生徒集会と賞状伝達が行われました。
生徒集会は生活委員会が担当し,あいさつ運動の周知を行いました。
また賞状伝達ではスポーツや美術,作文など様々な活躍で表彰されました。
11月22日(金)に海洋教育こどもサミットが開かれました。東北地方の海沿いの小学校,中学校,高等学校が各学校での取り組みを発表し,海洋問題のこれからについて話し合いました。
大谷中学校では総合的な学習の時間である「なみま」での取り組みを3年生の代表生徒が発表しました。
電話番号
0226-44-2004
FAX
0226-44-3742
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |