日誌

新規日誌

探求学習「なみま」スタート

6月12日(火)に今年度の探求学習「なみま」がスタートしました。

この日は、気仙沼市探求学習コーディネーターを講師に迎えて、問いたてのワークや探求学習の進め方、学びにつながる話の聞き方などを学習しました。

 

 

 

 

質問力を鍛えるために「トークフォークダンス」を行い、活動しました。

今後、「海と生きり大谷地区をより活気づけるために、何を調べるか、どんな活動をするのか」、地域の方等を講師にお招きしてお話を聞く中で、自分の探求テーマを決めて学習を進めていきます。

宮城県美術館の学校アウトリーチの実施

6月6日(木)に宮城県美術館の学校アウトリーチを1年生を対象に実施しました。

  

美術館から二人の先生をお招きして、美術館から持ってきていただいた絵画(本物そっくりのレプリカ)の鑑賞の仕方について、グループワークを行ったりして活動しました。作品の年代や同じ作者の作品選びなど生徒たちは意欲的に活動し、鑑賞の仕方を学びました。

  

中学校総合体育大会に向けて

5月25日、26日に行われる地区中総体に向けて、日々練習に励んでいます。

 

5月23日には、大会に向けた壮行式が行われ、各部の大会に向けての抱負を発表しました。また、応援団による力強い応援を受けて士気を高めていました。

  

あいさつ運動

朝の登校の時間帯に生活委員会があいさつ運動を行っています。生徒会テーマにつながる挨拶をしっかりできるよう全校生徒に呼び掛けています。

生徒総会

5月10日に今年度の生徒総会が行われました。

総会では、生徒会全体と各委員会、部活動から活動報告や活動計画が話されました。また、生徒会テーマが「笑顔があふれる楽しい学校」に決まり、このテーマのもと活動を行っていくこととしました。

 

1・2年生校外学習

4月21日に1・2年生が校外学習を行いました。

1年生は、「リアス・アーク美術館」「大島」「株式会社みらい造船」を訪問し、気仙沼の防災や自然、産業について学びました。

 

2年生は、南三陸町の「南三陸・海のビジターセンター」と「宮城県志津川自然の家」を訪問し、温暖化の海への影響などの海洋について学んだり、ウォークラリーの活動を行いました。

  

3年生修学旅行(東京・千葉方面)

4月22日~24日の二泊三日で、東京・千葉方面に修学旅行に行ってきました。修学旅行では、国会議事堂の見学やディズニーランドでの活動、都内の自主研修、浅草寺見学など、生徒がこれまで計画してきた内容で充実した活動となりました。

対面式

4月10日に対面式が行われました。新入生に、2・3年生の先輩が中学校での学習や部活動、委員会活動などの学校生活について紹介しました。新入生も少し緊張しながらも説明を聞いて、中学校生活への期待を持っていたようです。

 

 

入学式

4月8日(月)に令和6年度の入学式が行われました。

19名の新入生が、はつらつとした態度で入学式に臨みました。多くの来賓、保護者、在校生、職員に祝福され、中学校生活をスタートさせました。

 

修了式

 3月22日(金)に令和5年度の修了式が行われました。

 修了証書が各学年の代表生徒に手渡され,学年の代表生徒が今年度の反省と新年度に向けての抱負を述べました。来年度も様々な分野で活躍することを願っています。

 

R5年度第77回卒業式

 3月7日(木)に第77回卒業式が行われました。

 3年生28名全員が堂々とした姿で式に臨み、卒業証書を受け取りました。式の最後には合唱「サザンカ」が披露され、3年間の思いのこもった歌声が響きました。

 28名全員の新しいステージでの活躍を心から応援しています。ご卒業おめでとうございます。

 

 

 

全校集会(震災講話)

 3月6日(水)に地域の方をお呼びして震災関連の講話をしていただきました。

 当時の地域の様子や復興の過程をお話ししていただき、改めて震災について考える機会となりました。

3年生を送る会

 2月28日(水)に3年生を送る会が行われました。

 今年度は全校生徒でのレクリエーションや1.2年生の合唱,思い出ムービーなどの内容で行いました。3年生は後輩からの歌や3年間の思い出の映像に笑ったり,感動したりと,とても楽しそうな様子でした。

 

 

エンジョイプロジェクト

 1月18日(木)の昼休みに生徒会執行部によるエンジョイプロジェクトが行われました。

 執行部が企画したレクリエーションを通して、学年を超えた交流をすることができました。

  

エンジョイプロジェクト

 12月18日(木)の昼休みに生徒会執行部によるエンジョイプロジェクトが行われました。

 執行部が企画したレクリエーションを通して、学年を超えた交流をすることができました。

 

参観日

 12月15日(金)に、授業参観を行いました。今回はなみま(総合的な学習の時間)の成果発表会ということで、「海と生きる大谷地区がより活気づくためのプロジェクトを提案し、行動しよう」のテーマのもと各学年工夫を凝らした内容で成果を発表し合いました。保護者の皆様ご参観ありがとうございました。

 

エンジョイプロジェクト

 11月30日(木)の昼休みに生徒会執行部によるエンジョイプロジェクトが行われました。

 執行部が企画したレクリエーションを通して、学年を超えた交流をすることができました。

 

ライフデザインセミナー

 11月24日(金)に講師の方をお招きして,家庭科の保育の授業の一環として3年生を対象にライフデザインセミナーが行われました。

 赤ちゃんのお世話などを実際に体験しながら子育てについて学びました。

 

第4回生徒集会・賞状伝達

 11月24日(金)に第4回生徒集会と賞状伝達が行われました。

 生徒集会は生活委員会が担当し,あいさつ運動の周知を行いました。

 また賞状伝達ではスポーツや美術,作文など様々な活躍で表彰されました。

 

海洋教育こどもサミット

 11月22日(金)に海洋教育こどもサミットが開かれました。東北地方の海沿いの小学校,中学校,高等学校が各学校での取り組みを発表し,海洋問題のこれからについて話し合いました。

 大谷中学校では総合的な学習の時間である「なみま」での取り組みを3年生の代表生徒が発表しました。