2020年12月の記事一覧 2020年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 調べよう町のすてきなできごと(2年生) 投稿日時 : 2020/12/22 ohya 2年生がゲストティーチャーを招き,大谷地区の環境保全活動や伝統芸能,ボランティア活動について学びました。実際に地域の方々から話を聞くことにより,より地域への理解が深まりました。教えていただいたみなさん,ありがとうございました。 0 1 1 雪遊び 投稿日時 : 2020/12/16 ohya 12月に入り,寒さが厳しくなってきました。昨日今日と小学校の校庭にも少し雪が積もり,子供たちは大喜びです。校庭では雪合戦や雪だるま作りをして楽しく遊ぶ姿が見られました。 0 1 1 いじめ防止教室 投稿日時 : 2020/12/07 ohya 12月4日(金),5,6年生を対象にいじめ防止教室を実施しました。講師は弁護士の伊藤先生です。いじめは何があっても許されないことを教えていただき,相手の気持ちを考えて生活することの大切さを学びました。 0 1 1 海洋教育こどもサミットin気仙沼 投稿日時 : 2020/12/04 ohya 11月27日(金),海洋教育こどもサミットに6年生が参加し,岩手県の小学校や唐桑小学校の児童とオンラインで交流しました。代表児童4名が「大谷の未来のまちづくり」について発表し,他校の児童と意見交流を行いました。今回のサミットで得た経験は,子供たちの大きな財産になったと思います。 0 2 2
調べよう町のすてきなできごと(2年生) 投稿日時 : 2020/12/22 ohya 2年生がゲストティーチャーを招き,大谷地区の環境保全活動や伝統芸能,ボランティア活動について学びました。実際に地域の方々から話を聞くことにより,より地域への理解が深まりました。教えていただいたみなさん,ありがとうございました。 0 1 1
雪遊び 投稿日時 : 2020/12/16 ohya 12月に入り,寒さが厳しくなってきました。昨日今日と小学校の校庭にも少し雪が積もり,子供たちは大喜びです。校庭では雪合戦や雪だるま作りをして楽しく遊ぶ姿が見られました。 0 1 1
いじめ防止教室 投稿日時 : 2020/12/07 ohya 12月4日(金),5,6年生を対象にいじめ防止教室を実施しました。講師は弁護士の伊藤先生です。いじめは何があっても許されないことを教えていただき,相手の気持ちを考えて生活することの大切さを学びました。 0 1 1
海洋教育こどもサミットin気仙沼 投稿日時 : 2020/12/04 ohya 11月27日(金),海洋教育こどもサミットに6年生が参加し,岩手県の小学校や唐桑小学校の児童とオンラインで交流しました。代表児童4名が「大谷の未来のまちづくり」について発表し,他校の児童と意見交流を行いました。今回のサミットで得た経験は,子供たちの大きな財産になったと思います。 0 2 2
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る