今日の給食

7月5日水曜日の給食

【海藻の仲間 あおさ】
油麩丼の具 さやいんげんのごま和え あおさのみそ汁
ごはん 牛乳 613㎉

小原木調理場のお便りから
 あおさは海藻の仲間です。食用として主に使われているのはアナオサという種類です。長さ5cmほどの葉っぱのような形をしていて,いろいろな大きさの穴があいているのが特徴です。あおさの主な産地は愛知県の三河湾です。収穫時期は5月上旬から12月中旬と長いです。ミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。
0

7月4日火曜日の給食

【よく噛んで食べよう!筑前煮】
赤魚のみりん焼き 筑前煮 ピリ辛みそ汁
ごはん 牛乳 605㎉

小原木調理場のお便りから
 筑前煮は和食の定番料理ですが,もともとは福岡県の郷土料理です。発祥の地である福岡県の北部や西部の地域を筑前地方と呼んでいたことから,筑前煮という名前で親しまれています。鶏肉や野菜を油で炒めてから,しょうゆや砂糖で味を付け,煮込んで作ります。油で炒めるのでコクが出ます。筑前煮には,ごぼうやれんこんなどのかみかみ食材を使っています。食べ物の形がなくなるまで意識して噛んでみましょう。
0

7月3日月曜日の給食

【七夕の行事食】
星型コロッケ 寒天サラダ 七夕うーめん汁
ごはん 牛乳 七夕ゼリー 702㎉

小原木調理場のお便りから
 7月7日は七夕です。日本では七夕の行事食としてそうめんを食べる風習があります。この風習は中国から伝わったものです。もともと中国で食べられていた索餅(さくべい)というねじり菓子が起源で,それがそうめんに似ていたそうです。そうめんが天の川や織姫が織っていた織物を連想させることから,行事食として定着しました。給食では白石市の特産品である温麺(うーめん)を使いました。他にも星形のお麩やオクラも入れました。一足早い七夕の行事食を見た目も楽しみながら食べてくださいね。
0

6月30日金曜日の給食

【旬の食材 メロン】
ジャージャー麺(麺・具) きゅうりともやしの和え物
メロン 米粉パン 牛乳 627㎉

小原木調理場のお便りから
 メロンは春から夏にかけて旬を迎えます。メロンは表面の網目が特徴的ですよね。この網目は人で言うと傷口にできるかさぶたのようなものです。メロンは皮の部分の成長が先にストップし,その後も実は大きくなるために表面にひび割れができます。このひび割れをふさぐために網目がつくられるそうです。旬の食材を味わいましょう。
0

6月29日木曜日の給食

【唐桑で加工されたなまり節】
さわらの塩こうじ焼き なまり節と大根の煮物
もやしとにらのみそ汁 ごはん 牛乳 青梅ゼリー 601㎉

小原木調理場のお便りから
 今日はいつも給食でお世話になっているマルヤマさんのなまり節を煮物にしました。なまり節のだしが染みた煮物を味わってくださいね。マルヤマさんでは,気仙沼で水揚げされたカツオを使い,なまり節やかつお節を作っています。かつお節の加工では,かつおの身をいぶしてかたくしていく作業を繰り返し行います。一度いぶした後,脂ののったものはなまり節に,脂の少ないものはかつお節にするため選別をするそうです。手間を掛けて,おいしいものを作ってくださる方々に感謝の気持ちを込めて,地元のおいしい水産物をいただきましょう。
0

6月28日水曜日の給食

【カルシウムたっぷり ししゃも】
ししゃもフライ 春雨サラダ なめこの中華スープ
ごはん 牛乳 588㎉

小原木調理場のお便りから
 ししゃもやしらす,きびなごなどの骨ごと食べられる小魚には,カルシウムが豊富に含まれています。カルシウムは骨や歯をつくるもとになったり,筋肉を動かすときに働いたりします。カルシウムは成長期に多く体に吸収されるので,みなさんには意識してとってもらいたい大切な栄養素です。今日はししゃもフライです。小骨まで食べられるのでよく噛んで食べましょう。小魚が苦手な人もぜひ挑戦してみてくださいね。
0

6月27日火曜日の給食

【食物繊維たっぷり きのこ】
親子丼の具 大豆とごぼうのみそ揚げ
きのこのすまし汁 ごはん 牛乳 668㎉

小原木調理場のお便りから
 今日はすまし汁にしめじ,えのきたけ,しいたけの3種類のきのこを使っています。きのこにはほとんどエネルギーがなく,いわゆる「低カロリー」な食べ物として知られています。しかし,栄養がないわけではありません。きのこに含まれるビタミンDという栄養素はカルシウムの吸収を助けてくれます。また,食物繊維が豊富で,おなかの中の掃除をして体の調子を整えてくれます。好き嫌いせず食べましょう。
0

6月26日月曜日の給食

【旬の食材 さくらんぼ】
ほっけの塩焼き かぼちゃサラダ 小松菜のみそ汁
さくらんぼ ごはん 牛乳 629㎉

小原木調理場のお便りから
 さくらんぼは今が旬の果物です。山形県が代表的な産地で,日本の生産量の7割以上を占めています。山形県は夏は暑く,梅雨は雨が少ないなど,さくらんぼが育つのに適した気候であることから,多く栽培されるようになったと言われています。もともと日本にあった果物ではなく,アメリカやフランスから伝わったそうです。旬の果物を味わいましょう。
0

6月23日金曜日の給食

【インドの料理 ナン】
キーマカレー ビーンズサラダ マッシュポテト
ナン 牛乳 676㎉
※HP管理者不在のため,小原木共同調理場様のFacebookの写真を掲載させていただきます。
0

6月22日木曜日の給食

【宮城県の特産品 笹かまぼこ】
揚げ豆腐のそぼろあんかけ 笹かまぼこと小松菜の礒香和え
豚汁 ごはん 牛乳 619㎉
※HP管理者不在のため,小原木共同調理場様のFacebookの写真を掲載させていただきます。
0