階上中学校 日記

今日の出来事

朝読書

 本校では、朝の会が始まるまでのおよそ10分間の読書の時間を大切にしています。
 今年度も気仙沼市立図書館から各学級に毎月様々なジャンルの本を届けていただくことになりました。図書室の本も充実しています。今年度は、なんと職員室にも毎月、文庫が届くことになりました。なぜか、食べ物関係が多いです。(とても嬉しいです)

入学式のお花が変身しました

 校舎内に美しくお花を飾っていただいています。これらは、全て入学式のステージ上を彩っていたお花です。一つ一つの花はどれも個性があり、美しいと感じます。

防災学習がスタートしました

 本日5、6校時は防災学習でした。今年度は学習テーマを「自助・共助+伝承」とし、全校で探究学習に取り組みます。
 今日は、階上中学校の防災学習の経緯と昨年度の取組を確認したり、今年度の学習に対する見通しを立てたりしました。来週は、より具体的に方向性を決めることになっています。
 今年度は、新たな取組として、全員で「事前アンケート」を行い、防災学習を通して自分たちの考えや行動がどのように変容するのかを見ていきたいと考えています。
 
 今年は感染防止のため、10のグループに分かれて事前学習を行いました。グループは全て縦割りになっています。

 昨年度の防災学習発表会で1位を獲得したグループが作成した「紙芝居」を全校で見ました。「かけがけのない命を守るために、一緒に考え行動していきましょう。」
という生徒たちの力強いメッセージに改めて気が引き締まる思いです。

よりよい学級、学校生活を目指して

 6月も2週目に入り、校舎内に響く生徒たちの声がさらに明るく感じます。本日の4校時は学級活動でした。1学年は学級目標を決める話合いをしました。各班で考えた案を代表者が学級全員の前で堂々と発表していました。2学年は進路学習に取り組みました。自分の10年後はどのようになっているのか、楽しそうに思い描いていました。3学年は、本校の三大伝統(あいさつ、エール、防災学習)を振り返り、よりより学校を創りあげるために、自分たちで何ができるのか話し合いました。今後、3年生が全校にどのような働き掛けをしていくのか期待しています。

緑化委員会の活動

 本日、地域の方から黄色いマリーゴールドと赤いサルビアの花の苗をいただきました。ありがとうございます。
さっそく放課後に緑化委員の皆さんが、玄関前のプランターへの植栽作業に取り組みました。玄関前がパッと明るくなりました。
 

部活動再開

 本校では、今日から部活動再開となりました。今週は、どの部も週3日の活動となりますが、来週からは通常どおりの活動となります。今年度も部活動ガイドラインに沿って、平日は原則水曜日を休養日、土・日は少なくとも1日は休養日を設けます。ただし、今月いっぱいは、土・日の部活動は行わないこととします。
 1年生の部活動入部についのお知らせは、本日、お子様を通して配布しましたので、ご確認をお願いします。
 ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。

 

実力テスト

 今日は、全学年実力テストに臨みました。1年生は4教科、2、3年生は5教科のテストでした。終了後に3年生の数名に感想を尋ねてみました。「国語はできました!」「数学が難しかったです…」「英語の長文が理解できませんでした…」「理科ができました!」と感想はそれぞれでした。テストは見直しがとても大切です。自分はどこが分からないのかを知って、その部分を克服できるまで粘り強く頑張ってみましょう。ぜひ、自主学習ノートに解き直しをしてみましょう。分からない所や質問があれば先生方を活用してください。
 

入学式

  
 本日、入学式を挙行いたしました。新入生の皆さん、保護者の皆様、誠におめでとうございます。本当に心待ちにしていた入学式。新入生の皆さんの清々しい態度で入場してくる姿や学級担任による呼名に元気よく返事をする声を聞き、じんわりとこみ上げてくるものがありました。新入生の皆さんにとっても我々にとっても大事な節目となる入学式になりました。 
 校長先生による式辞、新入生代表生徒のことば、在校生代表歓迎のことばはこちらからご覧になれます。
 ↓
入学式式辞.pdf


新入生代表のことば.pdf ← こちらからご覧になれます。


歓迎の言葉.pdf← こちらからご覧になれます。


小学校6年生の時に担任をしていただいた階上小 佐藤愛子先生から1組、2組の皆さんにお祝いの素敵なお花が届けられました。ありがとうございます。


明日、入学式

 4校時に1学年は明日の入学式に向けて、予行練習を行いました。初めての練習でしたが、背筋を伸ばして前を向き、学級担任の呼名に対する返事が堂々としていた生徒が多く見られました。待ちに待った入学式です。明日も元気よく登校し、入学式に臨んでほしいです。そして、中学校生活で頑張ることを「自分に誓う」一日であってほしいと願っています。
 入学式の様子はホームページでもお知らせしたいと思います。

 

生徒会中央委員会

 今日の放課後、生徒会総務、運営委員、各委員会の委員長、各部活動の部長で組織される「生徒会中央委員会」を行いました。今回は各学級から提案された今年度の生徒テーマについて協議しました。生徒会テーマは6月18日の生徒総会で全校生徒の投票により決定します。
 

生徒会 任命式

 今朝、前期生徒会任命式を行いました。今年度は感染症防止のため、放送による任命式となりました。職員室に各委員長さんが集まり、全校放送を使って、校長先生から任命書を受け取りました。各委員会の委員長さんは、呼名に対して堂々とした返事をし、立派な態度で受け取りました。
 校長先生からは、全校生徒の皆さんに対して、委員会活動に取り組むあたり、「グローカル」な視点を持った活動を実現してほしい、と話されました。ご存じのとおり「グローカル」とは「グローバル」と「ローカル」からの造語で「地球規模の視野」と「地域の視点」で様々な問題を捉えていこうとする考え方です。校長先生からは、階上中生徒会では、すでに、いじめ防止に取り組んだり、募金活動を行ったり、防災学習に力をいれて取り組んでいたりと「グローカル」な視点での活動に取り組んでいます。今年度はさらに、この視点を意識して、よりよく充実した活動にしてほしいと励まされました。
 各学級では同時進行で委員の皆さんが学級担任から任命書を受け取りました。

6月2日の様子

  学校再開2日目。どの学級も落ち着いて授業に取り組んでいます。体育の授業では、全員が半袖・短パンになり、思いっきり身体を動かしていました。見ているこちらも嬉しくなりました。
 給食も2日目。準備や配膳を昨日よりもテキパキとこなし、どの学級も昨日よりも早く「いただきます」ができました。昨日は、残食が多めで少し心配しましが・・・
今日はこのような感じでした。 (2年1組)
 
 3年生の給食時間の様子です。おかわりジャンケンをしながら全て完食しました。
 
 2年生 5校時の体育の授業の様子です。
 

6月のカウンセリング・子育て相談の予定について

 本校に定期的に来校してくださっている星美保スクールカウンセラーと畠山良彦スクールソーシャルワーカーによる相談日の予定をお知らせします。相談は随時、電話でも受け付けています。
 予定表はこちらからご覧ください。
  ↓
 R2 カウンセリング(SC)予定表【6~7月】.pdf

 R2 子育て相談(SSW)予定表【6~7月】.pdf

部活動再開について

 本日、3年生の保護者の皆様に、今後の部活動についてのお知らせをお子様を通して配布しました。ご心配やご不安などがありましたら、学校までご連絡ください。
本校の部活動再開は、来週の8日(月)からとなります。感染症予防の観点から、各部、週3日程度の活動となります。部活動休養日は、当面の間、活動を分散させるため、部活動毎に設定します。8日以降の活動予定日については、今週中に部活動毎に連絡します。なお、6月は17:30までの活動となります。
 1年生の部活動見学は、23日(火)からとなり、7月1日(水)が入部届けの提出となります。部活動に関して、1年生の皆さんには後日、改めてお知らせします。
 
 運動部所属生徒の保護者の皆様へ
  ↓
 3年生の部活動について(運動部所属生徒 保護者の皆様).pdf
  
 吹奏楽部所属生徒の保護者の皆様へ
  ↓
 3年生の部活動について(吹奏楽部所属生徒 保護者の皆様).pdf

学校再開一日目、無事に終了しました

 今日から学校が再開し、給食も再開しました。給食前の手洗い、配膳、片付け、歯磨きと三密になることを避けるために、給食時間や昼休み時間を多めに確保したり、時間差を付けたりするなど工夫しました。配膳時には、密接にならないように、しっかりと距離をとりながら給食を受け取っていた学級もありました。学校再開を迎え、改めて感染症予防に努める必要性を感じます。感染症予防の習慣化を図りながら、楽しく学校生活を送ってほしいと願っています。
 給食の配膳の様子です。(1年生)
 
 放課後は委員会活動でした。前期委員長などを決めたり、活動目標や内容について話し合ったりしました。今年度初めての縦割り活動でした。
 生活委員会の様子です。
 
 防災委員会の様子です。
 
 運営委員会の様子です。
 

来週から学校再開です

 お陰様で学校再開に向けての準備期間が今日で終了となりました。来週から無事に学校再開を迎えられることに感謝し、また新たな気持ちで頑張っていきたいと思います。保護者の皆様には、長期間にわたり、様々な対応にご協力を賜りまして、本当にありがとうございました。今後もご心配なことがありましたら、遠慮なく学校にご連絡いただきたいと思います。

 1年生のお弁当の様子です。
 
 2年生のお弁当の様子です。
 
 3年1組 道徳の授業の様子です。
 
 3年2組 道徳の授業の様子です。
 
 1・2組とも、いじめについて真剣に話し合っていました。
 
 * 学習支援コンテンツの数学科を更新しました。
  ケイト先生が作成した動画もメアリー・ケイトのページからご覧になれます。

6月からの服装について

 衣替えの時期になりました。 本校では、臨時休業期間中における登校日の服装を学校指定運動着としておりましたが、感染症予防並びに熱中症対策の観点から1学期間はこれまでと同様に、運動着での登校といたします。
 なお、今後も高温が予想されますので、運動着の中には階上中指定のTシャツを着用させていただきますようお願いします。
 学校からのお知らせの文書はこちらからご覧ください。
  ↓
 登校時の服装について.pdf

一斉登校、無事に終了しました

 今日から全学年そろっての一斉登校が始まりました。そして、無事に一日を終えることができました。3年生の皆さんは、今日で3日目の6時間授業で、学校生活のリズムにもだいぶ慣れた様子です。1、2年生の皆さんも1日よく頑張りました。久しぶりの6時間授業で少し疲れて帰宅したお子様もいることと思います。来週からの学校再開に向けて、職員も授業や給食指導を中心とした学校生活全般における感染症対策や消毒作業の方法等についての課題を実践を通して克服してきました。
 今日、生徒の皆さんに会え、一斉登校を無事に終えたことに感謝します。ここ最近の気候の変化も原因してか、体調を崩しているお子様もいますので、どうぞお大事になさってください。
今日の様子をご紹介します。
 
 朝読書の様子です。さすが3年生!
 
 1年生 英語の授業の様子です。グループで協力しながら取り組みました。
 
 2年生 体育の授業です。いい汗をかきました。
 
 放課後は全職員で校舎内の消毒作業を行いました。
 
 

夏季休業期間の短縮等について

 市教委から夏季休業期間の短縮等について通知がありましたのでお知らせします。

○ 夏季休業期間は、令和2年8月8日(土)から令和2年8月19日(水)となります。

○ 通信票のご家庭への配布については、今年度は臨時的に前期と後期の年2回となります。

○ プールの授業については、感染症対策が十分に講じられないことや様々な感染症リスクを考慮し、今年度は行わないこととなります。

○ 給食については、6月1日(月)より、当面の間、配膳過程での感染防止のため、品目を減らしての実施となります。適切な栄養が摂取できる献立となります。

○ 部活動は6月1日(月)以降、可能な限り感染症対策を行った上で、準備が整い次第、段階的に再開となりました。本校では、6月1日からの1週間は、部活動を行わない予定です。 再開期日等については改めてお知らせします。

  

明日からは一斉登校です

 今日も3年生は6時間授業でした。2年生は午前中、1年生は午後に分かれての分散登校でした。分散登校は本日をもって終了です。明日からは待ちに待った一斉登校が始まります。元気に登校してほしいです。

2年生の授業の様子です。3階多目的教室での授業にも集中して取り組んでいます。

3年生 英語の授業の様子です。楽しそうに取り組んでいました。

3年生 体育の授業の様子です。今日はたくさん体を動かしました。

お弁当の時間です。おいしそうに、いただいていました。

年間行事予定表を明日、配布します

 今日から、3年生はお弁当持参の6時間授業、1、2年生は午前と午後に分かれての分散登校でした。今週の水曜日からは、全学年一斉の登校が始まります。いよいよ本格的に学校が始まります。本日、放課後に職員会議を行い、今日現在時点での今年度の予定について確認しました。行事予定は、今後、変更になることもあります。明日、お子様を通して年間予定表を配布し、ホームページにも掲載します。ホームページの月間予定表も随時、更新していきますので、ご確認ください。

 今日の一コマ 2年生 技術の授業の様子です。できあがりが楽しみです。 
 
 3年生は、6時間の授業後、清掃まで取り組みました。
 

入学式について

 新年度オリエンテーションから始まり、1年生の登校は今日で4日目となりました。少しずつ中学校の生活にも慣れてきている様子です。学校再開後に実施が予定されておりました入学式の期日が決まりましたのでお知らせします。
 本校では、6月5日(金)13:30開式とします。出席者は、保護者(各家庭1名に限ります)、PTA会長、生徒会長、教職員となります。2、3年生は、午前授業で給食後に(13:00)下校となります。1年生は、入学式後に写真撮影を行い、14:50頃の下校を予定しております。
 詳細につきましては、こちらをご覧ください。
  ↓
入学式について(ご案内).pdf

 国語の授業で「中学校でがんばりたいこと」を書きました。(1の1)
 
 今日から「数学」の授業が始まりました。(1の2)
 

給食における感染症対策について

 6月1日の学校再開に伴い、学校給食も再開となります。本日、市教委より感染予防対策のため、当面の間、「副菜」の提供をなくし、「主食・主菜・汁物(デザート)・牛乳」とすることについて通知がありました。品目が減っても、適切な栄養摂取ができるよう献立を工夫してくださるとのことです。
 校内でも、給食配膳時には間隔を開けて並ぶことや喫食時間を十分に確保するなど、感染予防に留意していきたいと思います。
 詳細につきましては、気仙沼教育委員会からの通知をご覧ください。
  ↓
学校給食における新型コロナウイルス感染症対策について(保護者の皆様へ).pdf
6月予定献立表 .pdf(2週間分)

学校再開に向けて

 学校再開に向けて、取り組んでいる感染症対策をご紹介します。
 ☆玄関に、来校者受付コーナーを設置しています。
 
 ☆生徒たちが下校した後に、職員で教室、トイレ、水飲み場など校舎内の消毒を次亜塩素酸ナトリウムを使って行っています。使用した場所と消毒した場所が一目で分かるようにしています。
 
 
 ☆密を避けるため、水飲み場は一カ所おきに使用することにしています。
 

あじさい

 外は雨模様ですが、校舎内にはあじさいの花が咲き始めました。用務員さんたちが作成しました。昇降口前がパッと明るくなりました。
 
 

雨にも負けず、寒さにも負けず

 今週は、どの学年も3日ずつの分散登校となっています。今日は、午前中は2年生、午後は3年生が登校しました。

 今日から美術の授業も始まりました。(2年生)
 
 社会の補充学習の様子です。真剣です。(3年生)
 

吹奏楽コンクール地区大会の中止について

 全日本吹奏楽連盟及び東北吹奏楽連盟の事業中止の決定に伴い、全日本吹奏楽コンクール予選第63回宮城県大会の中止が先日発表されました。ことのことを受け、本吉・登米大会についても県大会に準じて中止とするとの決定が地区吹奏楽連盟から入りました。学校や部活動が再開しないままでの中止のお知らせとなり、誠に申し訳ありませんがご理解とご協力をお願いいたします。 
 お知らせの文書はこちらからご覧ください。
  ↓
 吹奏楽コンクールの中止について(生徒の皆さん、保護者の皆様へ).pdf

素敵なマスクをありがとうございます!

 階上地区まちづくり振興協議会様より、本校の生徒一人一人に対して手作りの素敵なマスクを2枚ずつ、職員にも1枚ずついただきました。まちづくり振興協議会の方々が子供たちに安心して学校生活を送ってもらいたいと考え、「マスクでつながるプロジェクト」を立ち上げてくださいました。階上の子供たちは、家族や地域の皆様の愛情を受けながら大切に育てられていると改めて感じています。
 子供たちは、人と人とのつながりの強さ、前向きに考え行動することの清々さ、工夫することの楽しさ、周囲の人たちの真心を個々に感じ取っていると思います。我々、職員も地域の皆様の想いに応えるべく、生徒一人一人にとって「安心・安全な学校」となるよう努めてまいります。
   いただきましたマスクは早速今日から子供たちに配布いたします。本当にありがとうございました。

贈呈式では、生徒会長の山内君が生徒を代表してマスクを受け取りました。

色とりどりのマスクです。階上地区を中心にたくさんの方々が支援してくださったと聞きました。また、本校の女子生徒も「マスクでつながるプロジェクト」に参加していたとのことです。素晴しいです。

6月1日(月)からの学校再開について

 メールでお知らせしましたが、気仙沼市教育委員会から、6月1日(月)より学校再開となることについて連絡がありました。5月31日までは臨時休業措置を継続するものの、段階的に登校日や授業時間を増やしながら、学校再開につなげていくよう指示がありました。そこで、本校では今週は、予定どおりに分散登校としますが、25日~29日にかけては、全学年が毎日登校することとなります。その週は、給食がありませんので、お弁当をご準備いただくことになります。保護者の皆様には、引き続き、ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。
 25日以降の予定については、こちらからご覧ください。学年によって、登校時刻をずらしている日もありますので、ご注意願います。
 ↓
登校日について(5.25~5.29).pdf

 市教委からの通知はこちらからご覧ください。
 ↓
5/18 市立小・中学校の再開について 保護者の皆様 .pdf

1学年登校日

  今日は、1学年の登校日でした。目をきらきらと輝かせ、元気よくあいさつする姿がとても印象的でした。今日からは教室での授業も始まりまりました。

 1年1組の学活の様子です。個人目標や生徒会委員会の役割を決めました。
   ↓
 
 1年2学活の様子です。
  ↓
 
 社会の授業の様子です。補習授業は1、2組合同で体育館で行いました。
  ↓
 

2学年始業式

 本日は2学年の始業式でした。式辞では、2年生の皆さんに向けて、校長先生から「先輩から多く学び、後輩の手本となり、自覚と責任をもって行動してもらいたい」、「このような時でも、人を思いやる優しさを大切にし、互いに協力してほしい」と話されました。そして、代表して今年度の抱負を発表した生徒は、自身の目標と学年としての目標を堂々とした態度で述べました。また、話を聞く姿勢も大変立派でした。
 始業式後は、3時間の授業に臨みました。学級活動では、学級目標を決めたり、生徒会委員会の所属を決めたりしました。数学の授業では、臨時休業中に各自で取り組んだ課題を全員で再確認したりしました。
 座席間の距離を1m以上確保するため、当面の間、2年生の皆さんには多目的教室を教室として使用してもらうことになっています。これまでと少し違う環境の中での学習になりますが、工夫しながら乗り越えていきたいと考えています。
 
 式辞(2年生へ向けて)はこちらからご覧になれます。
  ↓
 1学期始業式式辞(二年).pdf
 
 2学年代表生徒による抱負発表はこちらからご覧になれます。
  ↓
 2学年代表生徒による抱負発表.pdf
 
 学級活動の様子です。
 
 数学の授業の様子です。
 

第3学年始業式

 本日は、3学年の始業式を開催しました。凜としたまなざしで式に臨む姿を見て、我々も気が引き締まる思いでした。始業式では、校長先生が式辞の中で「新入生は、最上級生の三年生にあこがれ、手本として、これから階上中学校での生活を送ることとなります。皆さんには、先輩としての自覚と責任をもって行動してもらいたいと思います。そして、「あいさつ」・「エール」・「防災学習」階上中学校の三大伝統が持続発展できるよう力を貸してほしいと思います。」と話されました。また、学年を代表して抱負を述べた生徒は「最高学年として私たち自身が多くのことに挑戦する姿を示し、学校全体を盛り上げるよう努力していきます。」と力強く発表しました。
 式辞と代表生徒の抱負発表の全文はこちらからご覧になれます。
 ↓
 1学期始業式式辞(三年).pdf

 
 3学年始業式 代表生徒抱負発表.pdf

 
 登校時の様子です。健康観察カードを提出し、教室へ向かいました。
 
 今朝、教室にはこのようなメッセージが…
 
   夕方には美しい虹が見えました。よいスタートを切ることができました。
 (虹は右側に見えます。パノラマ撮影です。)  

新型コロナウィルス感染症「相談・受診の目安」の変更について

 新型コロナウイルス感染症「相談・受診の目安」が変更されましたので,お知らせします。
こちらをご覧ください。↓
 新型コロナウィルス感染症「相談・受診の目安」変更について.pdf
 

また,4月20日より,毎朝の検温をお願いしておりましたが,学校再開へ向け,朝の検温に加えて寝る前にも検温し,健康観察カードに記録しておくようお子様にお声がけください。現在使用している健康観察カードには,寝る前の検温を記録する欄を設けておりませんでしたので,空いているスペースを活用して記録するようにお願いします。6月から,新しい健康観察カードを使用します。

また,登校の際,必要に応じ年間を通して,飲み物(水かお茶)を水筒に入れて持たせて構いません。

ご不明な点がございましたら,学校までご連絡ください。

地区中総体の中止について

 メールでもお知らせしましたが、本日の地区中体連評議員・理事・委員長合同会議にて、当地区の中総体の実施について協議しました。その結果、新型コロナウィルス感染症対策の収束が見通せない中での実施は、出場する生徒、保護者、関係者等の安全・安心が確保できないことから、やむなく中止とすることといたしましたのでお知らせいたします。
 気仙沼・本吉地区中学校体育連盟、本吉地区中学校長会から生徒の皆さん、保護者の皆様あての文書はこちらからご覧ください。
 ↓
令和2年度地区中総体について.pdf

明日は3学年始業式です。

 明日は、3年生の始業式を行います。そして、いよいよ教室での学習が始まります。
今日は3学年の教職員、用務員さん、養護教諭を中心に、教室、水飲み場、トイレ、玄関、廊下など、広範囲に渡って清掃・消毒を行いました。学校でもできる限りの感染防止対策を講じています。水飲み場は、密集しやすい空間になるので、下の写真の様に床面に印を付けました。実際の学校生活を通して、また新たな課題を見つけることになると思いますが、みんなで知恵を出し合っていきましょう。

 水飲み場の様子です。
 
 3年生の教室です。間隔を広めに取りました。
 
 先生方で掃除をしました。
 

学習支援コンテンツを更新しました

 学習支援コンテンツの数学科のコーナーを更新しました。全校生徒が取り組める問題を掲載しましたので、チャレンジしてほしいと思います。また、英語科では、動画の第2弾を作成しました。メール配信でご覧ください。

父母教師会総会書面議決の結果について

 令和2年度父母教師会総会書面議決へのご協力、ありがとうございました。
すべての議案について過半数の賛成をもって可決されました。詳細につきましては、
こちらをご覧ください。
 ↓
書面議決 結果報告.pdf 
5月11日付けで報告した賛成数に誤りがありましたので、修正してご報告いたします。

登校日の設定について

 メールでもお知らせしましたが、来週は学年別の始業式を含めた登校日(3時間授業)を設定します。
 3学年は13日(水)、2学年は14日(木)、1学年は15日(金)のいずれも午前中(8:30~11:30)になります。内容は、3学年は、始業式、学活、補充学習(社会)です。2学年は、始業式、学活、補充学習(数学)です。1学年は、学活を2時間と補充学習(社会)です。
 18日(月)~22日(金)の週は、各学年とも3回ずつ、登校日を設定します。
 詳細につきましては、こちらからご覧ください。
    ↓
 分散登校について(5.8).pdf
 1学年時間割.pdf
 2学年時間割.pdf
 3学年時間割.pdf

1学年オリエンテーションを実施しました

 今日の1学年のオリエンテーションでも、学級担任との個人面談と学習支援(算数の復習)を重点的に行いました。校長先生含め、職員室にいる教職員みんなで対応しました。「先生、教えてください」と積極的に声を掛けてくる生徒もおり、頼もしく感じました。来週からは、いよいよ1組と2組に分かれ、教室で学習することになります。

白い桜だと思っていたのが・・・

 先日、本校の玄関先に咲いた白い桜についてご紹介しました。
今日、用務員さんが、「たいへんでーす」と報告してくれたのですが、「白」だと
思い込んでいた桜の花が「淡いピンク」に色を変えていたのです。
用務員さんが発見してくれなかったら、気付かないままだったかもしれません。
自然の美しさに今日も癒やされました。


この前までは↓ 「白」でした。

学年オリエンテーションを行いました

   今日は3年生と2年生の学年オリエンテーションを実施しました。多くの生徒たちが
「学校はやっぱり楽しい」「学校に来るのが楽しみだった」と話してくれました。中には、「家での生活も充実している」という話も聞くことができました。今回は、個別に生活や学習の様子についての面談も行いました。来週も登校日を設ける予定です。詳細は、明日ご連絡します。
 学校だより第1号を発行しました。こちらからどうぞご覧ください。
    ↓
R2学校だより第1号.pdf
*今後、学校だよりのページ上に更新していきます。


3年1組 個別面談の様子です。


3年2組の個面談の様子です。


2年1組です。個別面談中に、理科と社会のプリント学習に臨みました。

市立小・中学校の臨時休業再延長等について

   メールでもお知らせしましたが、国の緊急事態宣言の延長と県教育委員会からの臨時休業延長の要請を受け、市教委より臨時休業の再延長について指示がありました。期間は5月11日(月)から5月31日(日)までとなります。市立小・中学校については、臨時休業期間中に登校日を増やしながら、段階的に学校教育活動を再開することとなります。(内容については、改めてお知らせします)。
    始業式は分散登校日に実施することとしますが、入学式は学校再開後の実施となります。
    保護者の皆様には、ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
    市教委から保護者の皆様への文書はこちらからご覧ください。
           ↓
  市教委から保護者の皆様への文書(5.7).pdf

感謝の気持ちでいっぱいです

 連休中に,階上地域まちづくり振興協議会さんが「マスクでつながるプロジェクト」(階上地区の子供たちに手作りマスクを無料で配布するプロジェクト)をスタートさせたという記事を三陸新報で拝見しました。地域を挙げて子供たちを守ろうという気持ちに感銘させられました。
 地域の皆様のあたたかいお励まし,ご支援に心より感謝申し上げます。

 

本校は,今年度から,コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)となります。コミュニティ・スクールとして,学校運営に地域の声を積極的に生かし,「地域とともにある学校」を目指していきます。これからも学校の様子を積極的に発信していきます。

第2回学年オリエンテーションの開催について

 今週は、学級担任が各ご家庭にお電話させていただき、生活の様子や学習の進み具合等についてお子様と直接お話することができました。ご多用の中、対応していただきましてありがとうございました。さて、現段階では、5月11日(月)より学校再開の予定になっておりますが、連休明けのお子様の状況を確認するために、第2回オリエンテーションを行うこととしました。3年生は5月7日(木)8:30~、2年生は5月7日(木)
13:30~、1年生は5月8日(金)8:30~、1時間程度で実施する予定です。
学校でも、感染症対策に万全を期して実施いたしますので、保護者の皆様にはご理解、御協力を賜りますようお願いいたします。
詳細については、こちらをご覧ください。
 ↓
 第2回学年毎オリエンテーションについて.pdf
 
 提出物について 
  ↓
 オリエンテーション提出物一覧.pdf

 課題の回収・点検について
  ↓
 回収・点検について(5月7日・8日版).pdf

4月30日時点の情報(臨時休業の延長について)

 学校からの電話連絡への対応、ありがとうございました。
 さて、5月6日(水)までとされていた臨時休業ですが、当面、5月10日(日)まで延長することについて、市教委より通知がありました。保護者の皆様には、ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
 保護書の皆様あての文書はこちらからご覧ください。
 ↓
4/30 保護者の皆様へ.pdf

子育て相談について

 先に、SC(スクールカウンセラー)についてのお知らせしておりましたが、本校では、SSW(スクールソーシャルワーカー)として畠山良彦先生も定期的に来校しております。子育てに関する不安や疑問があるときなど相談できます。ささいなことでも遠慮なくご相談ください。
 5月のSSW来校予定はこちらをご確認ください。
     ↓
 子育て相談についてのお知らせ.pdf
*相談日以外でも対応できますので、ご希望がある場合は、学校までご連絡ください。

*生徒の皆さん、学習は順調に進んでいますか?
 学習に関する疑問や質問は、随時受付中です!
 電話、FAX、メールで連絡してください。
 HP(学習支援コンテンツのページ)も活用しながら、生徒の皆さんの質問に答えていきたいと思います。