2017年10月の記事一覧 2017年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 大谷地区市民運動会にて 投稿日時 : 2017/10/02 ohya 1日(日)に校庭代替地において,第51回大谷地区市民運動会が開催され,6年生の代表が開会行事の中で気仙沼市民憲章を元気に読み上げました。また,鼓笛隊の演奏を披露しました。6年生はこの演奏が発表の最後の場となり,5年生に引き継ぐことになります。※大谷幼稚園児は親子ダンス,中学3年生はよさこいを披露し盛り上がりました。 0 0 0 食について考える②「親子クッキング」 投稿日時 : 2017/10/02 ohya 食塩のとりかたについて学習した後は,親子で調理実習をしながら食について考えました。「マグロの尾肉のステーキ キノコのポン酢ソース」を,北かつまぐろ屋の今野さんに御指導をいただきながら取り組みました。親子仲良く楽しく調理している姿が見られました。御協力いただいた皆様ありがとうございました。 0 0 0 食について考える①「食塩」 投稿日時 : 2017/10/02 ohya 栄養教諭の先生による授業を6年生対象に行いました。テーマは,食塩のとりかたです。1日にどれくらいの食塩が必要か,身の回りのお菓子にはどのくらい食塩が含まれているかなどクイズなどを通して楽しく学びました。 0 2 2 ソレイユの丘から 投稿日時 : 2017/10/02 ohya 先週27日(水)に「ケアハウス・ソレイユの丘」の職員の皆様が,本校校舎1階の窓掃除をしてくださいました。ありがとうございました。 0 1 1 « 1234
大谷地区市民運動会にて 投稿日時 : 2017/10/02 ohya 1日(日)に校庭代替地において,第51回大谷地区市民運動会が開催され,6年生の代表が開会行事の中で気仙沼市民憲章を元気に読み上げました。また,鼓笛隊の演奏を披露しました。6年生はこの演奏が発表の最後の場となり,5年生に引き継ぐことになります。※大谷幼稚園児は親子ダンス,中学3年生はよさこいを披露し盛り上がりました。 0 0 0
食について考える②「親子クッキング」 投稿日時 : 2017/10/02 ohya 食塩のとりかたについて学習した後は,親子で調理実習をしながら食について考えました。「マグロの尾肉のステーキ キノコのポン酢ソース」を,北かつまぐろ屋の今野さんに御指導をいただきながら取り組みました。親子仲良く楽しく調理している姿が見られました。御協力いただいた皆様ありがとうございました。 0 0 0
食について考える①「食塩」 投稿日時 : 2017/10/02 ohya 栄養教諭の先生による授業を6年生対象に行いました。テーマは,食塩のとりかたです。1日にどれくらいの食塩が必要か,身の回りのお菓子にはどのくらい食塩が含まれているかなどクイズなどを通して楽しく学びました。 0 2 2
ソレイユの丘から 投稿日時 : 2017/10/02 ohya 先週27日(水)に「ケアハウス・ソレイユの丘」の職員の皆様が,本校校舎1階の窓掃除をしてくださいました。ありがとうございました。 0 1 1
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る