創立151周年
気仙沼市立大谷小学校
〈学校教育目標〉 豊かな心と学ぶ意欲を持ち,たくましく生きる子供の育成
<大谷小3つのいっぱい>
<大谷小3つのいっぱい>
今日は低学年(1・2年生)に給食指導を実施し,おはしの正しい持ち方について話しました。
最初はおはし1本でえんぴつ持ちをし,次に人差し指と親指の輪っかの間にもう1本を通し,薬指でそっと支えることで正しいおはしの持ち方になります。輪ゴムを使っておはしを持つ練習もやってみましたが,子どもたちは苦戦しながらも必死に取り組んでいました。
ちなみに今日の給食では,北海道の料理を味わいました。美味しくいただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
気仙沼市立大谷小学校
〒988-0273
宮城県気仙沼市本吉町三島28
TEL:0226-44-2202
FAX:0226-44-3744
電話対応時間
授業日:7:30~18:00
長期休業日:8:15~16:45
ohya-sho☆kesennuma.ed.jp
(☆を@に書き直して送信願います)