~ 詩人 水上不二の故郷から ~



ブログ
今日のできごと
書きぞめ特別練習
今年も書きぞめの季節がやってきました。子どもたちは昨日から特別練習に取り組んでいます。今年も地域から千葉米吉さんに毛筆の講師としてお出でいただき、ご指導いただいております。ありがとうございます。











クラブ活動
冬休み前、最後のクラブ活動です。何でもチャレンジクラブは、消しゴムはんこ作りです。年賀状用に作っている児童もいました。家庭科クラブは、クリスマスリース作り。ビーズやフェルト玉をたくさん飾り付けていました。スポーツクラブは体育館でドッジボール。白熱した試合展開で、盛り上がっていました。








今日の給食
今日の給食は、クロワッサン、ポークストロガノフ、クリスマスサラダ、チョコレートケーキのクリスマスメニューです。今日は1年生の教室。「サンタさんに何をお願いしたの?」と聞くと、「ゲームカセット!」「帽子!」、「サッカーボール!」中には「おいしいご飯!」と答える子も!?明日は2年生にも聞いてみたいと思います。




支援に感謝!
年末に入り、全国各地よりご支援をいただいております。昨日は、埼玉県川口市の篠島 実 様(研修学院)より、みかんとクリスマスカード(震災があった2011年12月の気仙沼復興屋台村のクリスマスツリーの写真)を頂戴しました。(震災以降、毎年贈っていただいております。)ある先生は、クリスマスカードを見て、当時の屋台村の様子を懐かしい気持ちで思い出していました。本当にありがとうございます。
授業の様子(2校時)
冬休み前の授業も今日・明日の2日を残すばかりとなりました。各学年では、テストや授業の振り返りが行われています。2校時の様子をお伝えします。1年生は算数。フラッシュカード(デジタル版)を使って復習に取り組んでいました。2年生はキャリアパスポートを活用し、行事ごとの頑張りを振り返っていました。3年生は算数、4年生は社会科のテストに一生懸命取り組んでいました。5・6年生は合同体育。バスケットボールを楽しんでいました。














連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
3
3
2
8
0
8
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
各種リンク集
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。