日誌

【松小日誌】「いいね」をクリックして子供たちの応援をお願いします

歯みがき指導

・6/4~6/10は、「歯と口の健康週間」です。本校でも養護教諭が、保健室前に「むし歯地図」「正しい歯の磨き方」「歯に関するクイズ」等の掲示を行いながら、啓発活動を行っています。

 ・今日は、給食後の歯みがきの時間に、歯の模型を使って、1年生の子供たちに正しい歯みがきの仕方を教えました。むし歯になると、歯科医で治療してもらうしかありません。「自分の歯は自分が守る」を合い言葉に、一日3回、しっかりと歯みがきを行ってほしいです。

 

市内体育祭

・好天の下、令和6年度の市内体育祭が行われました。100m走、800m走(女)、1000m走(男)、ソフトボール投げ、走り幅跳び、400mリレーに4年生以上の各学年男女の代表が出場しました。選手以外の5・6年生は、会場で応援です。

・今年度は、選手宣誓も本校の担当でした。これまで自分を支えてくれた先生、友達、家族に対する感謝の気持ちが詰まった選手宣誓でした。

・出場選手の紹介のたびに、大きな声援が聞こえてきました。その声援を受け、子供たちは全力で競技に取り組んでいました。子供たちの頑張りの成果として、たくさんの入賞者が出たことは、うれしい限りです。

 

 

体育祭壮行式

・業前時間を使って、明日、気仙沼小学校を会場に行われる市内体育祭の壮行式を行いました。選手の子供たちは、やや緊張した面持ちでした。壮行式の最後に、全校でエールを送りました。

・天候や校庭の状態が悪い日もあり、十分に練習はできませんでしたが、自分の記録更新を目指し、また、学校代表としての誇りを胸に、全力で頑張ってほしいと思います。

教育実習始まる

・本日から3週間の予定で、本校卒業生が教育実習を行います。今日は、校長先生、教頭先生から学校経営や教育実習に臨む心構え等についてお話しいただきました。

・給食時間に、放送で全校に紹介しました。この後、先生方の授業を参観したり、授業実践を行ったりします。実りのある実習となるよう、頑張ってほしいと思っています。

 

読書に親しむ

・今日は、今年度第1回目の読み聞かせがありました。読み聞かせボランティア「松ぼっくり」の皆さん7名に、代わる代わる来校いただき、読み聞かせを行っていただきます。

・今日は、2・3年生の日でした。どの学級も、ボランティアさんの読み聞かせを、静かに、集中して聞いていました。

・1年生は、市立図書館の職員の方に読み聞かせを行っていただきました。大きな絵本で読み聞かせをしていただいたり、紙芝居を読んでいただいたりしました。移動図書館の使い方も教えていただき、子供たちにとって楽しい時間となったようでした。

租税教室

・6年生の子供たちが、気仙沼税務署の職員の方を講師に、租税教室の授業を受けました。どのようなところに税金が使われているのか、どうして税金を集める必要があるのかなどについて、わかりやすく教えていただきました。

・最後の方では、子供たちにいろいろな問題を解決するためにどんな税金があればよいか考えさせました。「自転車税」「残業税」「いじめ税」「宿題税」など、子供たちならではの発想で答えていました。たくさん手が挙がりました。

・授業後には、一億円のレプリカを見せていただきました。重さも体験させてもらいました。租税教室で、一番盛り上がる瞬間です。

 

ALTとのお別れ

・ALTの先生が、明日で本校の勤務を終えます。本校では、3年間近く子供たちの外国語・外国語活動の指導に当たっていただきました。

・今日の給食時間に、放送でお別れの会を行いました。6年生の代表児童が、これまでの感謝の気持ちを英語で伝えました。その様子から、子供たちの一生懸命さが伝わってきました。

・ALTは、母国に戻り、小学校の先生として働きます。挨拶の中で「みんなと一緒に勉強をしていて、小学校の先生になりたいと思った」というお話がありました。うれしい一言でした。

 

縦割り班活動

・今年度、第1回目の縦割り班活動がありました。今年度は、5時間授業日の放課後(毎月、第4月曜日の放課後)に縦割り班活動を行うことにしました。

・今日は、各班の顔合わせが中心でした。自己紹介等が終わった後、各班ごとにミニゲームを行いました。伝言ゲームや絵しりとり、じゃんけん陣取り、爆弾ゲームなど、短い時間で楽しめる活動を行っていました。

・1年生の子は、様子を見に来た校長先生に「校長先生、楽しいです。」と話していました。年数回の活動ですが、子供たちを成長させるための大切な活動ですので、子供たちが活躍できるよう支えていきます。

 

調理実習

・6年生が調理実習で「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作りました。コロナ禍では、活動が制限されていた調理実習ですが、今は、従来どおりに行うことができます。

・グループで分担しながら楽しそうに活動していました。おいしくでき、子供たちも喜んでいました。

 

 

クラブ活動

・今年度、第1回目のクラブ活動がありました。今日は、クラブ長やめあて、活動内容を決めたりしました。

・教育課程の編成で、クラブ活動の回数が昨年度より少なくなりましたが、子供たちが楽しみにしている活動でもありますので、充実したクラブ活動となるよう指導に当たります。

卒業アルバム

・卒業アルバムの撮影が始まっています。今日は、表紙裏の見開き1ページに入る個人写真を撮影しました。

・写真屋さんの軽快なトークに誘われ、笑顔で撮影に臨んでいた子供たちでした。

あさがおの種をまきました

・1年生があさがおの種をまきました。担任の話を聞きながら、土に指で穴を開け、小さなあさがおの種を優しく植えていました。

・今の2年生は、昨年度自分たちが育てたあさがおの種を、1年生を迎える会で1年生にプレゼントしました。

・忘れずにお世話をして、夏にはきれいな花がたくさん咲くといいなと思っています。

大運動会

・令和6年度の大運動会を行いました。会場準備は,今年度もPTAの皆さんの協力をいただきました。

・好天の下、子供たちは「全力 挑戦 あきらめない わかばっ子」の児童会スローガンどおり,最後まで全力で競技、演技、そして係活動に取り組んでいました。熱中症が心配されましたが、来校いただいた御家族の皆様含め,子供たちも全員元気に閉会式を終えることができました。

・来賓の方からは,「子供たちが一生懸命でいいね~。」というお褒めの言葉をいただきました。そういう運動会が目標だったので,うれし限りでした。

 

修学旅行の準備

・6年生が修学旅行の準備を進めています。今日は、自主研修中の体験活動先に、自分たちで予約の電話を入れました。

・赤べこやオカリナの絵付け、焼き物、ガラス彫刻など、自分たちがやりたいことを体験してきます。電話の時は、緊張していたようですが、用件をしっかりと伝えることができ、ほっとしていました。

 

運動会総練習

・運動会の総練習を行いました。開会式に始まり、低学年の徒競走、学年・学年部の競技など、総練習で必要と思われる内容で行いました。

・5・6年の係の子供たちにとっては、絶好の練習の機会です。進行係や放送係、審判係、準備係などの子供たちは、一つ一つ確認しながら仕事に励んでいました。本番が楽しみになりました。

 

係児童打合せ

・明日は、運動会総練習が予定されています。総練習に向けて、今日は、係児童の打合せを行いました。

・係ごとに、担当の先生から仕事の内容について説明がありました。係活動も子供たちが輝ける場の一つです。子供たちの主体的な取り組みとなるよう、働き掛けていきます。

応援練習

・運動会に向けての応援練習がありました。雨で校庭が使えなかったために、赤白とも体育館で練習を行いました。初めての全体練習でしたが、赤組も白組も気持ちのこもった応援をしていました。この練習で、運動会に向けての気持ちがより高まったようでした。

運動会全体練習

・運動会の全体練習が始まりました。1時間目に実施予定でしたが、雨模様だったため、2時間目に実施しました。

・入場、開会式等の練習を行いました。初めての全体練習でしたが、子供たちが集中して臨んでおり、予定どおりの練習を行うことができました。

校庭整地

・運動会に向けて、校庭整地がありました。砂を入れながら、重機で校庭をきれいに整地していただきました。子供たちが走りやすい校庭となりました。

・放課後には、体育部を中心にトラックを作りました。整列用の目印も校庭に打ち込みました。明日から、全体練習が始まります。

 

 

 

 

運動会練習

・運動会に向けての練習が始まりました。今日は、1年生と6年生が一緒に徒競走の練習をしました。6年生の子供たちは、体が大きくなったこともあってか、ぐんと走力が伸びた子もいました。

・1年生が走る時には、6年生の子供たちがトラックの内側に入り、声援を送りました。途中で転んでしまった子もいましたが、すぐに起き上がり、最後まで走りきりました。