★気仙沼市立松岩小学校ホームページ★
日誌
地震避難訓練
・今年度1回目の避難訓練が行われました。今日は、地震を想定した避難訓練でした。先週の金曜日に実施予定でしたが、雨で延期していました。
・地震後、放送の指示で子供たちは頭を守るために机の下に潜ります。その後、余震の恐れがあるため、子供たちは、放送の指示に沿って校庭へ避難しました。
・初めての避難訓練だった1年生の子供たちからは、少し話し声が聞こえましたが、訓練を繰り返している2年生から6年生の子供たちは、静かに素早く避難していました。中でも6年生の子供たちは、避難の仕方もさることながら、避難後の姿勢も大変立派でした。訓練の大切さを実感しました。
・校長先生からは、「訓練でできないことは、本当の時にもできません」というお話がありました。その後、防災担当の先生から、休み時間に地震が起きた時の対応の仕方についてお話がありました。自分の命を守るための大切な訓練を、これからも計画的に実施していきます。
カウンタ
1
6
6
5
3
9
2