〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
小泉小日記
小泉小日記
会津若松へ~楽しかった修学旅行~
6月15日(木),16日(金)の2日間,6年生が会津若松へ修学旅行に行ってきました。鶴ヶ城や飯盛山,五色沼,野口英世記念館,日新館などを訪れました。両日とも,天候に恵まれるとともに,全員が元気に予定した活動を終えることができました。仲間とともに過ごした2日間は,一人一人にとって最高の思い出となったようです。
会津若松へ~修学旅行~
6月15日(木),6年生が会津若松へ修学旅行に出かけました。一日目となる今日は,3班に分かれて自主研修を行いました,地図を頼りに鶴ヶ城から飯盛山を目指して歩き,途中赤べこ作りを行いました。ホテルでは,おいしい夕食をいただき,夜には切り絵体験等も行いました。明日は,日新館と野口英世記念館,五色沼などを訪れる予定です。
幼小公合同避難訓練
6月13日(火),幼稚園,小学校,公民館合同による避難訓練を実施しました。
第一次訓練は校内で地震を想定した避難訓練,第二次訓練は大津波を想定し幼稚園や公民館の方々と合流して高台を目指す訓練,第三次訓練は迎えにきた保護者等への引き渡し訓練でした。
幼稚園児や1年生は東日本大震災を体験していない子供たちですが,避難の最中はどの子も真剣に取り組む様子が見られました。また,小学生が幼稚園児の手をつないで避難したり,地区ことに整列させたりするなど,リードする頼もしい姿が見られました。訓練後は,それぞれの学年で振り返りの活動を行いながら,防災や安全についての意識を高めました。
保護者の皆様には多数御参加いただきありがとうございました。
生き物探しに行こう!~3年校外学習~
6月13日(火),3年生が「田んぼの周りの生き物を調べよう」という総合的な学習の時間の単元で,学区にある田んぼに出かけ,生き物探しをしてきました。田んぼにはたくさんのオタマジャクシやアメンボがいて,子供たちは歓声を上げながら夢中で追いかけていました。また,近くの沢でも,エビやモズクガニ等,さまざまな生き物に出会うことができました。小泉の豊かな自然に触れることができた有意義な学習でした。
待ち遠しい水泳学習~プール開き~
6月9日(金)の業前に,プール開きが行われました。健康委員会が司会進行を務めるなか,各学年の代表がそれぞれ今年の水泳のめあてを述べました。また,体育主任よりプールでの約束などが話されました。
どの子も今年の水泳学習でのめあてをしっかり立てたようです。きれいな水面を見つめながら,プールに入れる日を心待ちにしている様子です。
力の限り!~気仙沼市立小学校体育祭~
6月7日(水),小泉小4~6年生が第11回気仙沼市立小学校体育祭に参加してきました。当日は天気に恵まれ,とても良いコンディションの中で一人一人が練習の成果を発揮しながら,一所懸命競技に臨みました。
競技では,4年女子100m走で第1位,800m走女子で第4位,走り幅跳びで第4位に入賞しました。また,他の選手もこれまでの練習における自己記録を更新することができました。力の限りを尽くしたこの体験を,今後に生かしてほしいと思います。保護者の皆様には,当日の準備等御協力いただきありがとうございました。
頑張れ!小泉小!~体育祭壮行式~
6月6日(火),翌日に控えた体育祭の壮行式が行われました。出場する4~6年生の選手たちを前に,壮行式を取り仕切ったのが3年生。はちまき姿の応援団を筆頭に,1~3年生のみんなでエールを送りました。いよいよ7日が体育祭本番。選手たちは,これまで放課後の練習を積み重ねてきました。みんなの期待を背負い,小泉小の代表としてきっと大活躍してくれることと思います。頑張れ!小泉小!
熱戦!!~小泉地区PTAソフトバレーボール大会~
6月2日(金),小泉地区PTAソフトバレーボール大会がありました。例年,小泉中学校と合同で行っていた大会ですが,小泉中学校が閉校となったため,今年度は小学校単独の大会となりました。しかし,小泉小学校を卒業した中学生の保護者にも参加を呼びかけたところ,多数の保護者に御参加いただき,5チーム対抗で盛大に開催することができました。
試合では,保護者と教員が交流を図りながら,怪我もなく,楽しんで汗を流すことができました。最後の決勝戦を制し優勝したのは,小学校低学年チームでした。御参加いただいた保護者の皆様お疲れ様でした。
4年生出動!!~本吉消防防災センター見学~
5月30日(火),4年生が本吉消防防災センターの見学に行きました。阿部さんと矢口さんに防災センターの中を案内していただきながら,防災センターの役割や消防士の仕事について詳しく丁寧に教えていただきました。防火服の試着や放水体験,起震室体験,煙道体験など実際に体験することによって,消防士さん方の苦労や大変さを身をもって知ることができました。短い時間でしたが4年生の子供たちにとって大変有意義な学習となりました。防災センターの皆様,ありがとうございました。
プールをみんなでピカピカに!~プール清掃~
5月29日(月),雨天のため延期となっていたプール清掃が行われました。1・2年生はプール周辺の除草,3・4年生は小プールの清掃,5・6年は大プールの清掃を行いました。みんなで一生懸命掃除をしたおかげで,プールもあっという間にピカピカになりました。これから注水をし,プール開きは6月9日(金)の予定です。
花いっぱいになあれ~春の緑化活動~
5月26日(金),春の緑化活動が行われました。今年度も,セブンイレブンから花の苗を寄贈いただき,縦割り班花壇や通学路沿いの花壇への植え替えを行いました。今回植えたのは,ベゴニア,サルビア,マリーゴールド,日々草,メランポジュームです。縦割り班で協力しながら,みんなできれいに花の苗を植え付けました。学校が春の花で一段と華やかになりました。
図書委員会の読み聞かせ~児童集会~
5月25日(木),今日の朝の集会活動では,図書委員会が本吉図書館から借用した大型絵本を使って,全校児童に読み聞かせを行いました。今日読んだのは,「999ひきのきょうだいのおひっこし」。かえるのお父さんとお母さん,そして999匹の兄弟たちが繰り広げるユーモラスで,ちょっとハラハラするストーリーに子供たちはすっかり引き込まれていました。図書委員会が考えた読後のクイズにもみんな楽しんで参加していました。
響け!浜太鼓~5・6年浜太鼓練習~
5月24日(水),5・6年生による浜太鼓の練習が行われました。今年度から取り組むことになった郷土芸能「小泉浜大漁打ばやし」は,以前は「歌生拳ばやし」と呼ばれ,明治29年頃岩手県気仙地方から働きに来ていた気仙大工と,地元の笛上手の若者が,太鼓打ちの共演をしたのが起こりとされています。
その後,後継者不足や伝承者の高齢化によって衰退しつつあったものを,昭和52年に三陸鉄道気仙沼線の全線開通したのを記念して,これを復活しようと保存会を結成し,名称も「小泉浜大漁打ばやし」と改め復活を果たしたのだそうです。
今日は,保存会代表の鈴木幸志さんにおいでいただき,第1回目の練習を行いました。ばちの使い方やリズムのとり方などを教えていただくと,みんな真剣な表情で一心に太鼓を叩いていました。これから,学芸会で披露することを目標に練習を積み重ねていきます。
暑さに負けず全力で!~小泉小大運動会~
5月20日(土),晴天の下,平成29年度小泉小学校大運動会が行われました。長半纏を着ての「全校小泉ソーラン」,全校児童が参加する伝統の「いずみバンドパレード」,手に汗握る「オールメンバーリレー」等々,真夏を思わせるような猛暑でしたが,どの種目も子供たちは最後まで全力を出し切って頑張りました。また,開会式では,小泉地区の復旧工事に携わっている「五洋・みらい・徳倉特定建設工事共同企業体」の方がドローンを操作し,学校と子供たちを空中から撮影してくださいました。そのほか,親子競技や来賓競技,幼稚園児や中学生の種目もあり,地域が一体となっての大運動会となりました。
暑い中,最後まで御声援を送ってくださいました保護者の皆様,地域の皆様ありがとうございました。
運動会の練習頑張っています
いよいよ運動会が間近に迫り,練習も本格的になってきました。全校オールメンバーリレーの練習では,バトンを受け渡す人の確認をしたり,はちまきの巻き方を練習したりしました。全校ソーランの練習では,これまで縦割りで上級生がリードしながら下級生に教えてきましたが,今日は,長袢纏をまとって隊形移動をしながら踊る練習をしました。威勢の良いかけ声が校庭に響き渡りました。気合い十分の子供たち,本番が楽しみです。
学校の周りをきれいに~PTA親子除草作業~
4月30日(土),早朝よりPTA親子除草作業が行われました。好天にも恵まれ,穏やかな空の下,みんなで校庭や学校周辺の除草に汗を流しました。初めは眠そうにしていた子供たちでしたが,お父さんやお母さんと一緒に一生懸命草取りをし,最後はさわやかな表情できれいになった校庭を眺めていました。5月20日の運動会を前に,保護者の皆様には,環境美化に御協力いただきありがとうございました。
交通安全教室がありました
4月28日(金)に交通安全教室がありました。気仙沼警察署本吉駐在所及び交通指導隊の方々においでいただき,全校児童が二手に分かれて交通事故防止について学びました。1,2年生は安全な歩行の仕方について,実際に歩道を歩きながら学びました。3~6年生は,自転車の正しい乗り方について教えていただきました。大型連休を控え,交通事故にあうことがないよう,みんなで交通ルールを確かめ合いました。最後に,自転車持ち込みの御協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
不審者対応避難訓練を実施しました
4月26日(水),不審者対応の避難訓練を実施しました。今回の訓練は,刃物をもった不審者が1階教室に侵入するという想定で行いました。子供たちは,不審者侵入の放送が流れると,各担任の指示を聞いて,落ち着いて敏速に避難することができました。訓練後の全体会では,気仙沼警察署の方から,不審者から身を守る「いかのおすし」のお話をいただきました。6年児童も,イカのかぶりものをかぶって参加し,防犯啓発に一役買いました。
よろしくお願いします~新スクールカウンセラー来校~
4月25日(火),新しいスクールカウンセラーさんが来校しました。紹介の式では,御挨拶をいただいた後,全校児童による校歌を披露しました。スクールカウンセラーは,県教委からの派遣により,子供たちの心のケアや保護者の悩み・相談に応じてカウンセリングを実施します。今年度,小泉小学校では毎月1回,計12回の来校を予定しています。保護者の皆様にも気軽に御活用くださいますようよろしくお願いします。
児童会総会がありました
4月21日(金),児童会総会がありました。1年生から6年生までの全校児童が参加のもと,各委員会からの年間活動予定が報告されたり,質疑応答が行われたりしました。質疑応答では,各委員会への要望よりも,感謝の言葉や励ましの言葉が多く聞かれました。運営委員会や各委員会のメンバーにとっては,これからの活動に向けて大きな励みとなったようです。今後の活動に期待したいと思います。
日誌
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
リンク/ライブカメラ/QRコード
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
※IE8以降で「フォトアルバム」が表示されない場合は,互換表示を有効にする方法(参考:京都府教育委員会HP)を参照ください。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242