教育目標・目指す児童像・児童数等

【学校教育目標】
志をもち,心豊かで,よく学び,たくましい児童を育成する

【目指す児童像】
①思いやりのある,やさしい子供(徳)

②進んで学び,考える子供(知)
③体をきたえ,やりぬく子供(体)


【児童数】36 (令和5年4月1日)
【1年】8名  【2年】 6名  【3年】5名 【4年】5名 
【5年】6名  【6年】 6名  (【そよかぜ】2名  【ひだまり】1名)




【職員数】15

【学校要覧】
2023 学校要覧.pdf

【令和5年度校内研究】
研究主題
自分の思いや考え適切に表現する児童の育成
      ~国語科「書くこと」の指導を通して~
                         

【学区について】
  学区は,気仙沼市の最南部に位置し,学区の南端は南三陸町に隣接している。学区の中央部には町並みを形成する集落があり,この地区に公民館,郵便局,JAが集中していた。東部は三陸海岸特有のリアス式海岸であり,西部には北上山系の霊峰田束山が学区を見下ろす形でそびえている。また,岩手県一関市室根町に端を発し,学区の北部を貫流する小泉川(津谷川)は,流域の耕地を潤し,景勝の地,赤崎海岸に流入しており,海,山,川の豊かな自然に恵まれた学区であった。
 また,本学区は7つの行政区に区分され,それらの行政区が更に浜・町・在の3区に統合されて地域運営を行っている。漁業中心の南部の浜区,商店や公共機関が集まる中央部の町区,北西部に位置し,農業中心の在区,それぞれの地勢の違いが産業面や集落形成の違いとなり,地域性に特徴が見られていた。
 しかし,平成23年3月11日の東日本大震災により,学区内は壊滅的な被害を受けた。
小泉中学校校庭,旧小泉中学校跡地,蔵内地区,外尾地区,卯名沢地区,小泉小学校駐車場の6か所に応急仮設住宅が建設され,当初は7割以上の児童が通学していた。その後,防災集団移転地等への転居が進み,平成28年度以降は応急仮設住宅から通学している児童はいない。平成29年度には学区内の応急仮設住宅は撤去されている。(令和5年4月1日)


【霊峰「田束山(たつがねさん)」から小泉海岸を望む】

【周辺地図】

【学校いじめ防止基本方針】

小泉小学校いじめ防止基本方針.pdf

【住所等】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242


トップページ  校長あいさつ  学校紹介 
小泉小日記  特色ある活動 保健室から おたより/ガイドライン
©2013 Koizumi Elementary School Kesennuma-city Miyagi Japan.

校歌
校歌】 
作詞 及川義亮
作曲 海軍々楽隊 

第一 
流れ絶えせぬ 小泉の
岸のなでしこ しげるなり
めぐみのつゆの かかる世は
国の花とぞ 咲き出でん

第二
空にそびゆる 田束は
世にも知られて 仰がれん
ふもとにたてる 小松こそ
やがて み国の柱なれ

第三
朝夕に 身をきたえ
心をねりて もろともに
み国のために つくすべき
清き力を やしなわん

(昭和14年7月制定)
校歌楽譜.pdf

校章・校木・学校沿革史
【校章】 (昭和13年9月制定)

中央に「泉」の文字を配し,外側は地域を代表する作物,「稲」を表している。
実った稲穂は,調和のとれた豊かな人間性の象徴である。

【校木】  (昭和51年4月制定)
校庭南側にある桜を校木と定めた。
入学と進級の春4月に満開の時期を迎える。
夢と希望の象徴である。

【学校沿革史】
2023 学校要覧 をご覧ください

フォトアルバム

学校フォトアルバム

写真:11枚 更新:2023/08/29 小泉小HP管理者

学校にある特色あるものを紹介します。 ※うまく表示されない場合(特にIE8以降),ブラウザの「互換表示」を有効にすると解消されます。

思い出の写真

写真:9枚 更新:2023/08/29 小泉小HP管理者

昔の学校の様子を紹介します。 ※うまく表示されない場合(特にIE8以降),ブラウザの「互換表示」を有効にすると解消されます。