〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
小泉小日記
2022年9月の記事一覧
かわいいかわいい
1・2年生が,モーランド本吉へ校外学習に行ってきました。
モーランド本吉は,太平洋を望むことのできる52haの丘陵地に広がる緑あふれる放牧場です。※気仙沼観光推進機構HPより
ニワトリ,ウサギ,ヤギ,ポニーなどの動物たちとふれあったり,
気分爽快なローラースライダーで遊んだりしました。
特製のおいしいババロアをごちそうになりました。
生まれたばかりの,かわいいかわいいうさぎの赤ちゃんもいました。
だいじにだいじに,そうっとそうっと
モーランド本吉は,太平洋を望むことのできる52haの丘陵地に広がる緑あふれる放牧場です。※気仙沼観光推進機構HPより
ニワトリ,ウサギ,ヤギ,ポニーなどの動物たちとふれあったり,
気分爽快なローラースライダーで遊んだりしました。
特製のおいしいババロアをごちそうになりました。
生まれたばかりの,かわいいかわいいうさぎの赤ちゃんもいました。
だいじにだいじに,そうっとそうっと
わたしたちもおたのしみ
5年生は,野外活動。
6年生は,修学旅行。
これまでお見送りばっかりだった1~4年生でしたが,今日は5,6年生にお見送りしてもらって,遠足です。ぃやっほ~ぅ!!
行き先は,南三陸・海のビジターセンター!
おもしろい形の石を選んで,「石ころアート」 完成すればこうなる…はず
遠足といえば,やっぱりお弁当ですね
みんなと食べるとサイコー!!
海岸を散策しながら,ごみ拾いもしちゃいます
6年生は,修学旅行。
これまでお見送りばっかりだった1~4年生でしたが,今日は5,6年生にお見送りしてもらって,遠足です。ぃやっほ~ぅ!!
行き先は,南三陸・海のビジターセンター!
おもしろい形の石を選んで,「石ころアート」 完成すればこうなる…はず
遠足といえば,やっぱりお弁当ですね
みんなと食べるとサイコー!!
海岸を散策しながら,ごみ拾いもしちゃいます
修学旅行記 其の四
さぁ,ゆうべはぐっすり眠りました。
もう疲れなんか…あれあれ,まだ目が覚めないよい子もいるようです。
昨日はいっぱい歩いたもんね。
2日目はまず,会津藩校日新館の見学です。当時の日本では最高水準の教育内容だったそうです。
礼を重んじます 会津藩といえば「什の掟」ですね
修学旅行最後のお食事は,河京ラーメン館猪苗代店さんで,なんとっ!らーめん&ビュッフェという夢のコラボです!!
好みのスープとトッピングで,オリジナルラーメンを楽しみました。
とうとう最後の目的地です。野口英世記念館におじゃましました。
明治の黎明期に,日本の科学が世界からも一目置かれるようになったのは,野口英世博士の力と言っても過言ではないでしょう。
志を得ざれば再び此地を踏まず
楽しい時間ってどうして早く過ぎちゃうんでしょうね。
一泊二日はすぐに終わってしまいました。
でも,6年生のよい子たちが二日間で身に付けた力と仲間とのつながりは,いつまでも続きます。
もう疲れなんか…あれあれ,まだ目が覚めないよい子もいるようです。
昨日はいっぱい歩いたもんね。
2日目はまず,会津藩校日新館の見学です。当時の日本では最高水準の教育内容だったそうです。
礼を重んじます 会津藩といえば「什の掟」ですね
修学旅行最後のお食事は,河京ラーメン館猪苗代店さんで,なんとっ!らーめん&ビュッフェという夢のコラボです!!
好みのスープとトッピングで,オリジナルラーメンを楽しみました。
とうとう最後の目的地です。野口英世記念館におじゃましました。
明治の黎明期に,日本の科学が世界からも一目置かれるようになったのは,野口英世博士の力と言っても過言ではないでしょう。
志を得ざれば再び此地を踏まず
楽しい時間ってどうして早く過ぎちゃうんでしょうね。
一泊二日はすぐに終わってしまいました。
でも,6年生のよい子たちが二日間で身に付けた力と仲間とのつながりは,いつまでも続きます。
修学旅行記 番外編
今夜のお宿は,会津東山温泉「原瀧」さん。
おいしい夕食の後で,会津を代表する民芸品「赤べこ」の絵付け体験をさせていただきました。
おいしい夕食の後で,会津を代表する民芸品「赤べこ」の絵付け体験をさせていただきました。
修学旅行記 其の参
おいしい昼食をいただいた後は,いよいよ旅のメインイベント
自主研修に出発だぁ~!!
どの班も,必ず体験活動を行うことになっています。
この班は…ほうほう,番匠さんで会津伝統の起き上がり小坊師と会津のマスコットキャラクターあかべぇの絵付けですね。
いっぽうそのころこちらの班では…ふむふむ,会津慶山焼さんで,手びねりですね。
さてさてこちらの班ではどうでしょう…なるほど,鈴善漆器店さんで,会津漆器の蒔絵ですか。
どの班も,自分たちで考えた旅のプランを楽しむだけでなく,時間を見ながら訪問先を増やしたり減らしたりしてプランを立て直し,対応できていました。
りっぱ!!
全員無事に鶴ヶ城に到着し,城内の見学をして,1日目は終了です。
自主研修に出発だぁ~!!
どの班も,必ず体験活動を行うことになっています。
この班は…ほうほう,番匠さんで会津伝統の起き上がり小坊師と会津のマスコットキャラクターあかべぇの絵付けですね。
いっぽうそのころこちらの班では…ふむふむ,会津慶山焼さんで,手びねりですね。
さてさてこちらの班ではどうでしょう…なるほど,鈴善漆器店さんで,会津漆器の蒔絵ですか。
どの班も,自分たちで考えた旅のプランを楽しむだけでなく,時間を見ながら訪問先を増やしたり減らしたりしてプランを立て直し,対応できていました。
りっぱ!!
全員無事に鶴ヶ城に到着し,城内の見学をして,1日目は終了です。
日誌
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
リンク/ライブカメラ/QRコード
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
※IE8以降で「フォトアルバム」が表示されない場合は,互換表示を有効にする方法(参考:京都府教育委員会HP)を参照ください。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242