2018年9月の記事一覧 2018年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 服を着たままで泳ぐと・・・ 投稿日時 : 2018/09/06 職員室から 全学年で着衣泳を行いました。万が一水に落ちてしまったときの,対処の仕方を学ぶことと,パニックに陥らないように,疑似体験しておくことが大きなねらいです。どの学年の児童も真剣に取り組んでいました。<気を付けること>①一人で水辺に行かない。 ②「速く泳ぐ」でなく,「長く浮く」〔長くうくためには背浮き。物を使う。) ③(だれかがおぼれていても)泳いで助けない〔物を使う,人を呼ぶ) ④落ち着いて行動する。 0 1 1 3年生の外国語活動 投稿日時 : 2018/09/05 職員室から 今年度から,小学校3年生以上で外国語を学習することになりました。3年生ではどんなことを学習をしているのでしょうか。 Do you like 〇〇?I like(don't like) 〇〇. 今日はこんなことを学習していました。 0 0 0 水泳学習のまとめ 投稿日時 : 2018/09/04 職員室から 全校児童が水泳学習の成果を発表しました。個人種目と団体種目に出場しました。たくさんのお家の方の応援を頂き,多くの児童がベスト記録を更新したり,めあてを達成できました。6年生は小学校最後の水泳学習となりましたが,最後の最後に目標の25mが泳げるようになったと喜ぶ児童の姿も見られました。暑い夏の成果を存分に発揮した水泳大会でした。 0 1 1 « 1234
服を着たままで泳ぐと・・・ 投稿日時 : 2018/09/06 職員室から 全学年で着衣泳を行いました。万が一水に落ちてしまったときの,対処の仕方を学ぶことと,パニックに陥らないように,疑似体験しておくことが大きなねらいです。どの学年の児童も真剣に取り組んでいました。<気を付けること>①一人で水辺に行かない。 ②「速く泳ぐ」でなく,「長く浮く」〔長くうくためには背浮き。物を使う。) ③(だれかがおぼれていても)泳いで助けない〔物を使う,人を呼ぶ) ④落ち着いて行動する。 0 1 1
3年生の外国語活動 投稿日時 : 2018/09/05 職員室から 今年度から,小学校3年生以上で外国語を学習することになりました。3年生ではどんなことを学習をしているのでしょうか。 Do you like 〇〇?I like(don't like) 〇〇. 今日はこんなことを学習していました。 0 0 0
水泳学習のまとめ 投稿日時 : 2018/09/04 職員室から 全校児童が水泳学習の成果を発表しました。個人種目と団体種目に出場しました。たくさんのお家の方の応援を頂き,多くの児童がベスト記録を更新したり,めあてを達成できました。6年生は小学校最後の水泳学習となりましたが,最後の最後に目標の25mが泳げるようになったと喜ぶ児童の姿も見られました。暑い夏の成果を存分に発揮した水泳大会でした。 0 1 1
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る