2017年10月の記事一覧 2017年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 いかがでしたか 投稿日時 : 2017/10/15 ohya 子どもたちの演技は,いかがだったでしょうか。本気の演技,学級の団結力を見ることのできた学芸会になったと思います。子どもたちは,満足感・充実感・そして大きな喜びを感じたようです。衣装や小道具など御協力ありがとうございました。 0 0 0 明日は学芸会 投稿日時 : 2017/10/14 ohya いよいよ明日となった学芸会です。今日の放課後には,5・6年生がトイレや玄関掃除,絨毯のゴミとりなど最後の準備をしました。児童公開後の反省会から表現の仕方や衣装を少し手直しし準備は整いました。明日は,ひとりひとりがやり遂げた喜びと達成感を味わって欲しいと思います。 0 1 1 児童公開(係の仕事) 投稿日時 : 2017/10/12 ohya 学芸会週間。今日は児童公開で緊張しながらも頑張って演じる子どもたちでした。5・6年生は,自分たちの演技だけでなく,係の仕事にも取り組みました。みんなで力を合わせて良い学芸会にしたいという気持ちで取り組んでいました。日曜日の一般公開が楽しみです。 0 0 0 明日は学芸会児童公開 投稿日時 : 2017/10/11 職員室から 明日は学芸会児童公開。1年生,3年生はたくさんの動物が出てくる音楽劇です。5年生は,ちょっと奇妙な神様のお話です。明日はどの学年もきっと元気いっぱいに演技してくれるものと期待しています。 0 0 0 ちょいのぞき学芸会(2・4年) 投稿日時 : 2017/10/10 ohya 2年生の劇には,海賊がたくさん出てくるようです。多目的室や体育館で動きの練習をしていました。4年生は,合唱と合奏4曲を披露します。出来上がりは上々でしょうか。 0 0 0 « 1234 »
いかがでしたか 投稿日時 : 2017/10/15 ohya 子どもたちの演技は,いかがだったでしょうか。本気の演技,学級の団結力を見ることのできた学芸会になったと思います。子どもたちは,満足感・充実感・そして大きな喜びを感じたようです。衣装や小道具など御協力ありがとうございました。 0 0 0
明日は学芸会 投稿日時 : 2017/10/14 ohya いよいよ明日となった学芸会です。今日の放課後には,5・6年生がトイレや玄関掃除,絨毯のゴミとりなど最後の準備をしました。児童公開後の反省会から表現の仕方や衣装を少し手直しし準備は整いました。明日は,ひとりひとりがやり遂げた喜びと達成感を味わって欲しいと思います。 0 1 1
児童公開(係の仕事) 投稿日時 : 2017/10/12 ohya 学芸会週間。今日は児童公開で緊張しながらも頑張って演じる子どもたちでした。5・6年生は,自分たちの演技だけでなく,係の仕事にも取り組みました。みんなで力を合わせて良い学芸会にしたいという気持ちで取り組んでいました。日曜日の一般公開が楽しみです。 0 0 0
明日は学芸会児童公開 投稿日時 : 2017/10/11 職員室から 明日は学芸会児童公開。1年生,3年生はたくさんの動物が出てくる音楽劇です。5年生は,ちょっと奇妙な神様のお話です。明日はどの学年もきっと元気いっぱいに演技してくれるものと期待しています。 0 0 0
ちょいのぞき学芸会(2・4年) 投稿日時 : 2017/10/10 ohya 2年生の劇には,海賊がたくさん出てくるようです。多目的室や体育館で動きの練習をしていました。4年生は,合唱と合奏4曲を披露します。出来上がりは上々でしょうか。 0 0 0
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る