2018年2月の記事一覧 2018年2月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (5) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (13) 2024年9月 (8) 2024年8月 (3) 2024年7月 (3) 2024年6月 (7) 2024年5月 (6) 2024年4月 (1) 2024年3月 (4) 2024年2月 (0) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (7) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (4) 2023年5月 (3) 2023年4月 (6) 2023年3月 (4) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (0) 2022年9月 (3) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (3) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (5) 2021年11月 (5) 2021年10月 (5) 2021年9月 (0) 2021年8月 (1) 2021年7月 (0) 2021年6月 (5) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (4) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (2) 2019年4月 (2) 2019年3月 (4) 2019年2月 (4) 2019年1月 (1) 2018年12月 (0) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (1) 2018年3月 (5) 2018年2月 (1) 2018年1月 (1) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (1) 2017年9月 (3) 2017年8月 (0) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (4) 2017年4月 (3) 2017年3月 (3) 2017年2月 (1) 2017年1月 (1) 2016年12月 (3) 2016年11月 (2) 2016年10月 (3) 2016年9月 (1) 2016年8月 (1) 2016年7月 (3) 2016年6月 (2) 2016年5月 (2) 2016年4月 (3) 2016年3月 (3) 2016年2月 (3) 2016年1月 (1) 2015年12月 (3) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年9月 (3) 2015年8月 (4) 2015年7月 (3) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (4) 2015年3月 (8) 100件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ふゆみずたんぼオリエンテーションとワカメの茎撒き 投稿日時 : 2018/02/25 大谷中HP管理者 2月23日(金)に,来年度のふゆみずたんぼの活動の中心となる2年生へ,地域コーディネーターの小野寺さんから,オリエンテーションとしてお話をいただきました。今年度行った田んぼでの活動を紹介し,来年度の活動をどのように進めていくかをこれから検討していきます。 6校時には,地元の海でとれたワカメの茎を,肥料として田んぼに散布しました。ミネラル分が良い栄養となり,来年度の収穫につながります。海沿いにある大谷地区ならではの,海と田んぼの結びつきです。 【オリエンテーションの様子です】 【地元で捕れたワカメの茎です】 【ワカメの茎をまんべんなく投げ入れます】 【籾殻も良い肥料になります】
ふゆみずたんぼオリエンテーションとワカメの茎撒き 投稿日時 : 2018/02/25 大谷中HP管理者 2月23日(金)に,来年度のふゆみずたんぼの活動の中心となる2年生へ,地域コーディネーターの小野寺さんから,オリエンテーションとしてお話をいただきました。今年度行った田んぼでの活動を紹介し,来年度の活動をどのように進めていくかをこれから検討していきます。 6校時には,地元の海でとれたワカメの茎を,肥料として田んぼに散布しました。ミネラル分が良い栄養となり,来年度の収穫につながります。海沿いにある大谷地区ならではの,海と田んぼの結びつきです。 【オリエンテーションの様子です】 【地元で捕れたワカメの茎です】 【ワカメの茎をまんべんなく投げ入れます】 【籾殻も良い肥料になります】
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3