2016年2月の記事一覧 2016年2月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (5) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (13) 2024年9月 (8) 2024年8月 (3) 2024年7月 (3) 2024年6月 (7) 2024年5月 (6) 2024年4月 (1) 2024年3月 (4) 2024年2月 (0) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (7) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (4) 2023年5月 (3) 2023年4月 (6) 2023年3月 (4) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (0) 2022年9月 (3) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (3) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (5) 2021年11月 (5) 2021年10月 (5) 2021年9月 (0) 2021年8月 (1) 2021年7月 (0) 2021年6月 (5) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (4) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (2) 2019年4月 (2) 2019年3月 (4) 2019年2月 (4) 2019年1月 (1) 2018年12月 (0) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (1) 2018年3月 (5) 2018年2月 (1) 2018年1月 (1) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (1) 2017年9月 (3) 2017年8月 (0) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (4) 2017年4月 (3) 2017年3月 (3) 2017年2月 (1) 2017年1月 (1) 2016年12月 (3) 2016年11月 (2) 2016年10月 (3) 2016年9月 (1) 2016年8月 (1) 2016年7月 (3) 2016年6月 (2) 2016年5月 (2) 2016年4月 (3) 2016年3月 (3) 2016年2月 (3) 2016年1月 (1) 2015年12月 (3) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年9月 (3) 2015年8月 (4) 2015年7月 (3) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (4) 2015年3月 (8) 100件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ルルブル推進優良活動団体表彰 投稿日時 : 2016/02/22 大谷中HP管理者 1月24日(日)に夢メッセ宮城において,みやぎっ子ルルブルフォーラムが開催され,大谷中学校がルルブル推進優良活動団体表彰を受けました。「ルルブル」とは,「しっかり寝ル,きちんと食べル,よく遊ブで健やかに伸びル」からとられたものです。詳しくは学校だより「ハチドリ」第36号をご覧ください。 1学年スキー宿泊研修 投稿日時 : 2016/02/08 大谷中HP管理者 2月3日~5日に,1学年が岩手県いちのせき健康の森で2泊3日のスキー宿泊研修を行いました。スキー経験のある生徒は多くありませんでしたが,インストラクターの先生方の指導もあり,3日目には自由自在にゲレンデを滑る姿も見られました。スキーをやり遂げ,学級の枠を超えて,学年みんなで過ごした研修は,生徒たちにとって大きなステップになったことと思います。詳しい内容は,学校だより「ハチドリ」第37号をご覧ください。 国際理解教室 投稿日時 : 2016/02/01 大谷中HP管理者 1月26日(金)の5・6校時目に,国際理解教室が行われました。中国内モンゴル自治区,ネパール,キルギス,ラトビア,ブラジル出身の方々からお話を頂きました。各国の文化の違いや,日本の学校生活との違い,自然の様子など,生徒たちは興味深く聞いてメモをとっていました。
ルルブル推進優良活動団体表彰 投稿日時 : 2016/02/22 大谷中HP管理者 1月24日(日)に夢メッセ宮城において,みやぎっ子ルルブルフォーラムが開催され,大谷中学校がルルブル推進優良活動団体表彰を受けました。「ルルブル」とは,「しっかり寝ル,きちんと食べル,よく遊ブで健やかに伸びル」からとられたものです。詳しくは学校だより「ハチドリ」第36号をご覧ください。
1学年スキー宿泊研修 投稿日時 : 2016/02/08 大谷中HP管理者 2月3日~5日に,1学年が岩手県いちのせき健康の森で2泊3日のスキー宿泊研修を行いました。スキー経験のある生徒は多くありませんでしたが,インストラクターの先生方の指導もあり,3日目には自由自在にゲレンデを滑る姿も見られました。スキーをやり遂げ,学級の枠を超えて,学年みんなで過ごした研修は,生徒たちにとって大きなステップになったことと思います。詳しい内容は,学校だより「ハチドリ」第37号をご覧ください。
国際理解教室 投稿日時 : 2016/02/01 大谷中HP管理者 1月26日(金)の5・6校時目に,国際理解教室が行われました。中国内モンゴル自治区,ネパール,キルギス,ラトビア,ブラジル出身の方々からお話を頂きました。各国の文化の違いや,日本の学校生活との違い,自然の様子など,生徒たちは興味深く聞いてメモをとっていました。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3