2015年12月の記事一覧 2015年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (5) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (13) 2024年9月 (8) 2024年8月 (3) 2024年7月 (3) 2024年6月 (7) 2024年5月 (6) 2024年4月 (1) 2024年3月 (4) 2024年2月 (0) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (7) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (4) 2023年5月 (3) 2023年4月 (6) 2023年3月 (4) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (0) 2022年9月 (3) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (3) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (5) 2021年11月 (5) 2021年10月 (5) 2021年9月 (0) 2021年8月 (1) 2021年7月 (0) 2021年6月 (5) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (4) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (2) 2019年4月 (2) 2019年3月 (4) 2019年2月 (4) 2019年1月 (1) 2018年12月 (0) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (1) 2018年3月 (5) 2018年2月 (1) 2018年1月 (1) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (1) 2017年9月 (3) 2017年8月 (0) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (4) 2017年4月 (3) 2017年3月 (3) 2017年2月 (1) 2017年1月 (1) 2016年12月 (3) 2016年11月 (2) 2016年10月 (3) 2016年9月 (1) 2016年8月 (1) 2016年7月 (3) 2016年6月 (2) 2016年5月 (2) 2016年4月 (3) 2016年3月 (3) 2016年2月 (3) 2016年1月 (1) 2015年12月 (3) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年9月 (3) 2015年8月 (4) 2015年7月 (3) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (4) 2015年3月 (8) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 収穫祭 投稿日時 : 2015/12/03 大谷中HP管理者 12月1日(金)に,27年度収穫祭を行いました。学校田で生徒たちが育てたお米を自分たちでおにぎりにしました。また,地域で活動なさっている「宮城県赤十字奉仕団ちどり会」の皆さんにご協力を頂き,地域の食材を使った豚汁を調理して提供していただきました。生徒たちは,おいしいおにぎりと豚汁に舌鼓をうち,収穫の喜びを存分に味わっていました。 ワラまき作業 投稿日時 : 2015/12/03 大谷中HP管理者 11月30日(木)の6校時目に,2年生が来年のふゆみずたんぼに向けて,稲刈りのときに出たワラを使ってワラまきをしました。その後,田んぼに水を張ることでワラが微生物によって分解され,自然の肥料となります。これから冬を迎え,ふゆみずたんぼも新たな段階に入ります。 救急救命講習会 投稿日時 : 2015/12/03 大谷中HP管理者 11月27日(金)に,救急救命講習を行いました。気仙沼消防署本吉分署の方々を講師にお迎えし,1・2時間目に3年生,3・4時間目に2年生,5・6時間目に1年生が実習しました。胸骨圧迫や人工呼吸の実技に,最初は苦戦していた生徒たちでしたが,回数を重ねるうちに上手にできるようになってきました。もしもの時には,この講習を思い出してほしいと思います。
収穫祭 投稿日時 : 2015/12/03 大谷中HP管理者 12月1日(金)に,27年度収穫祭を行いました。学校田で生徒たちが育てたお米を自分たちでおにぎりにしました。また,地域で活動なさっている「宮城県赤十字奉仕団ちどり会」の皆さんにご協力を頂き,地域の食材を使った豚汁を調理して提供していただきました。生徒たちは,おいしいおにぎりと豚汁に舌鼓をうち,収穫の喜びを存分に味わっていました。
ワラまき作業 投稿日時 : 2015/12/03 大谷中HP管理者 11月30日(木)の6校時目に,2年生が来年のふゆみずたんぼに向けて,稲刈りのときに出たワラを使ってワラまきをしました。その後,田んぼに水を張ることでワラが微生物によって分解され,自然の肥料となります。これから冬を迎え,ふゆみずたんぼも新たな段階に入ります。
救急救命講習会 投稿日時 : 2015/12/03 大谷中HP管理者 11月27日(金)に,救急救命講習を行いました。気仙沼消防署本吉分署の方々を講師にお迎えし,1・2時間目に3年生,3・4時間目に2年生,5・6時間目に1年生が実習しました。胸骨圧迫や人工呼吸の実技に,最初は苦戦していた生徒たちでしたが,回数を重ねるうちに上手にできるようになってきました。もしもの時には,この講習を思い出してほしいと思います。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3