2015年7月の記事一覧 2015年7月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (5) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (13) 2024年9月 (8) 2024年8月 (3) 2024年7月 (3) 2024年6月 (7) 2024年5月 (6) 2024年4月 (1) 2024年3月 (4) 2024年2月 (0) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (7) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (4) 2023年5月 (3) 2023年4月 (6) 2023年3月 (4) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (0) 2022年9月 (3) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (3) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (5) 2021年11月 (5) 2021年10月 (5) 2021年9月 (0) 2021年8月 (1) 2021年7月 (0) 2021年6月 (5) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (4) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (2) 2019年4月 (2) 2019年3月 (4) 2019年2月 (4) 2019年1月 (1) 2018年12月 (0) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (1) 2018年3月 (5) 2018年2月 (1) 2018年1月 (1) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (1) 2017年9月 (3) 2017年8月 (0) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (4) 2017年4月 (3) 2017年3月 (3) 2017年2月 (1) 2017年1月 (1) 2016年12月 (3) 2016年11月 (2) 2016年10月 (3) 2016年9月 (1) 2016年8月 (1) 2016年7月 (3) 2016年6月 (2) 2016年5月 (2) 2016年4月 (3) 2016年3月 (3) 2016年2月 (3) 2016年1月 (1) 2015年12月 (3) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年9月 (3) 2015年8月 (4) 2015年7月 (3) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (4) 2015年3月 (8) 100件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 環境講話Ⅲ・1学期終業式 投稿日時 : 2015/07/22 大谷中HP管理者 17日(金)には,午前中に環境講話Ⅲ,午後から終業式を行いました。環境講話Ⅲには東北大学の吾妻先生をお招きし,全体講演としてウニと海中林の関係などについてお話を頂きました。講演の後,「大谷の海」をテーマに学習している2年生は,吾妻先生のご指導の下にウニの解剖を行いました。 終業式ののち,各学年の代表が1学期の反省と2学期の目標について述べ,1学期を締めくくりました。 1・2年生も頑張りました。 投稿日時 : 2015/07/06 大谷中HP管理者 3年生が修学旅行中の2日と3日に,1・2年生もそれぞれ総合的な学習の時間「なみま」の活動を行いました。2日には1年生が,おかめ浜の松の下草刈り,2年生は天ヶ沢の松の下草刈りを行いました。3日には1年生が学校林の見学と2年生がウニの観察会を行い,充実した2日間となりました。生徒たちも,地域の自然のすばらしさと,自分たちがこの自然を守っていきたいという気持ちを新たにしていました。 1年生下草刈り(おかめ浜) 2年生下草刈り(天ヶ沢) 1年生学校林見学 2年生ウニ観察会 3年生修学旅行,無事帰ってきました。 投稿日時 : 2015/07/06 大谷中HP管理者 7月1日~3日に,3年生は東京方面に修学旅行に行ってきました。国会議事堂での参議院特別体験プログラムや自主研修などでたくさんのことを学び,ディズニーランドや東京スカイツリーも楽しんできました。あいにくの雨模様ではありましたが,思い出深い修学旅行となりました。 参議院で委員会を体験しました。 スカイツリー前で記念撮影です。
環境講話Ⅲ・1学期終業式 投稿日時 : 2015/07/22 大谷中HP管理者 17日(金)には,午前中に環境講話Ⅲ,午後から終業式を行いました。環境講話Ⅲには東北大学の吾妻先生をお招きし,全体講演としてウニと海中林の関係などについてお話を頂きました。講演の後,「大谷の海」をテーマに学習している2年生は,吾妻先生のご指導の下にウニの解剖を行いました。 終業式ののち,各学年の代表が1学期の反省と2学期の目標について述べ,1学期を締めくくりました。
1・2年生も頑張りました。 投稿日時 : 2015/07/06 大谷中HP管理者 3年生が修学旅行中の2日と3日に,1・2年生もそれぞれ総合的な学習の時間「なみま」の活動を行いました。2日には1年生が,おかめ浜の松の下草刈り,2年生は天ヶ沢の松の下草刈りを行いました。3日には1年生が学校林の見学と2年生がウニの観察会を行い,充実した2日間となりました。生徒たちも,地域の自然のすばらしさと,自分たちがこの自然を守っていきたいという気持ちを新たにしていました。 1年生下草刈り(おかめ浜) 2年生下草刈り(天ヶ沢) 1年生学校林見学 2年生ウニ観察会
3年生修学旅行,無事帰ってきました。 投稿日時 : 2015/07/06 大谷中HP管理者 7月1日~3日に,3年生は東京方面に修学旅行に行ってきました。国会議事堂での参議院特別体験プログラムや自主研修などでたくさんのことを学び,ディズニーランドや東京スカイツリーも楽しんできました。あいにくの雨模様ではありましたが,思い出深い修学旅行となりました。 参議院で委員会を体験しました。 スカイツリー前で記念撮影です。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3