今日の給食

11月22日(火)の給食

 ごはん 鮭の塩焼き 肉じゃが タマネギのみそ汁 牛乳

1124日は「和食の日」
 
1124日は 「和食の日」です。2013年に「和食」は「日本人の伝統的な食文化」としてユネスコ無形文化遺産に登録されました。「和食」は一汁三菜を基本としたバランスの良い食事で,自然の美しさや季節を表し,正月や節供などの行事とも深くかかわっています。

 日本人の自然を大切にする心が生んだ伝統的な食文化を,未来につないでいくために,「和食」のすばらしさを学び,次の世代へも伝えていきましょう。 

今日の「玉ねぎのみそ汁」のわかめは気仙沼産,豆腐・みそは宮城県産です。
※栄養士の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

11月18日(金)の給食

 ごはん 蔵王産里芋コロッケ メンマの炒り煮 フカ団子スープ 牛乳

宮城県の食材を味わおう!
 
今日の「さといもコロッケ」のさといもは,宮城県の南部に位置する,蔵王町で作られたものです。蔵王産の さといもは,ぬめりが強いのが特徴で,ねっとりとした粘りと,甘く滑らかな食感でファンも多い,蔵王町の人気の特産品です。

 また,「ふかだんご」は,「高校生リアスフードグランプリ」で気仙沼向洋高校の生徒が考えたメニューを商品化したものです。気仙沼で水揚げされたさめ肉を使って,料理を考え,商品になることは,とても素晴らしいことですね。みなさんも地元の食材に目を向け,そこから地域の歴史や文化を学んでほしいと思います。

「ふかだんごスープ」のふかだんごは,気仙沼産です。

「蔵王産さといもコロッケ」のさといもは,宮城県産です。
※栄養士の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

11月17日(木)の給食

 ソフトパン スコッチエッグ 枝豆とチキンのサラダ コンソメスープ 牛乳

「スコッチエッグ」について
 
みなさんは「スコッチエッグ」はどこの国の料理か知っていますか?正解は,イギリスです。「スコッチエッグ」は,殻をむいたゆで卵をひき肉で包み,パン粉をつけてオーブンで焼いたり,油で揚げたりする料理のことをいいます。「スコッチエッグ」は旅行者の非常食として販売されたのが始まりです。

 卵は,さまざまな栄養素がバランスよく含まれていることから,「完全栄養食品」と言われています。卵に含まれるたんぱく質は,骨や筋肉をつくるのにとても大切です。残さず食べて,元気な体をつくりましょう。
今日の「スコッチエッグ」の卵は,宮城県産です。
※栄養士の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より

0

11月16日(水)の給食

 ごはん サメの油淋鶏 ツナの中華サラダ 卵スープ 牛乳

みやぎ水産の日「さめ」
 宮城県では,県民のみなさんに県内で獲れるおいしい水産物や,水産加工品を知って,食べてもらうために毎月第3水曜日を「みやぎ水産の日」と定めています。今月は「さめ」です。

 気仙沼市はさめの水揚げ量が日本一の「さめと生きる街」です。日本の約8割のさめは,気仙沼港で水揚げされています。さめは,フカヒレだけでなく,かまぼこやはんぺんなどの練り製品の原料や,皮はバッグや財布になるなど,捨てるところがなく使われています。命を無駄なくいただくことは,とても大切です。気仙沼の恵みに感謝し,味わっていただきましょう。

今日の「さめのユーリンチー」のさめ,「ツナの中華サラダ」のツナは,気仙沼産です。
※栄養士の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

11月15日(火)の給食

 ごはん 牛タン入りつくね 雪菜と笹かまぼこの和え物 油麩のみそ汁 牛乳

宮城県の食材を味わおう!
 
「雪菜」は,雪の降る時期に,凍らないよう寒さに耐え,葉に甘味と旨味を蓄えた宮城県仙台市の伝統野菜のひとつです。丸型で濃い緑色の葉は,ほろ苦いのが特徴で,カルシウムとビタミンAが豊富に含まれています。今日の給食では,栄養たっぷりな「雪菜」を,宮城県の特産品の「笹かまぼこ」と一緒に和えものにしました。宮城県の恵みに感謝し,おいしくいただきましょう。
「牛タン入りつくね」,「雪菜と笹かまぼこの和えもの」の笹かまぼこ・雪菜,「油ふのみそ汁」の油ふ・豆腐・みそは,宮城県産です。
※栄養士の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0