カテゴリ:地域食材

6月30日木曜日の給食

【宮城の食材 笹かまぼこ】
笹かまぼこの2色揚げ(カレー・青のり)
豆もやしの炒め煮 芋の子汁 牛乳 (ごはん)360㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 笹かまぼこは宮城の特産品です。笹かまぼこは明治時代に生まれました。今から120年ほど前のことです。三陸沖でヒラメの大漁が続き,たくさんとれたヒラメを保存するため,すり身にして手のひらでたたき,笹の葉の形に焼いたのが始まりと言われています。今日はカレー味と青のり味にしました。味わって食べてください。
0

6月28日水曜日の給食

【宮城県産 おから】
豚肉のみそ焼き ひじき入りおからの炒り煮
かきたま汁 牛乳 (ごはん) 336㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 おからは,大豆から豆腐を作るときに,豆乳をしぼった後に出る残りかすのことを言います。大豆と同じように,栄養はたっぷりで,たんぱく質や食物繊維を多く含んでいます。また最近では,おからに含まれる成分が脳の記憶力を高めることも期待されています。今日の給食のおからは宮城県産大豆から作られています。好き嫌いせず食べましょう。
0

6月24日金曜日の給食

【姿を変える かつお」
まつおの南蛮漬け キャベツのおかか和え
じゃがいものみそ汁 牛乳 (ごはん)342㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 かつおには1年に2回の旬があります。初夏にとれる「初がつお」と秋にとれる「戻りがつお」です。今日はかつおづくしの献立です。気仙沼産のかつおの切り身を南蛮漬けにしているほか,唐桑のマルヤマさんという業者さんが作っているかつお節を和え物につかっています。また,かつお節は汁物や煮物のだしをとるときにも使います。姿を変えて,いろいろな使い方ができるところがかつおの良さですね。
0

6月17日金曜日の給食

【三陸産 すき昆布】
ささみのレモン煮 すき昆布と大豆の煮物
なめこのみそ汁 牛乳 (ごはん) 356㎉

小原木調理場のお便りから
 すき昆布は宮城県や岩手県の三陸地域の特産品です。三陸産の養殖昆布を細切りにしたもので,乾燥させ板状になって売られています。すき昆布を使った料理は,三陸地域の特色ある料理の一つになっています。今日の給食では,宮城県産の大豆と一緒に煮物にしています。好き嫌いせずに食べましょう。
0

6月16日木曜日の給食

【気仙沼産 ツナ】
ツナポテトグラタン フレンチサラダ
ほうれん草と卵のスープ 牛乳 (ごはん) 339㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 みなさんはツナとシーチキンの違いを知っていますか。ツナは日本ではビンナガマグロやキハダマグロの缶詰のことを言います。シーチキンは,ほごろもフーズという会社が販売しているツナ缶の商品名だそうです。給食では気仙沼に水揚げされたマグロを使ったミヤカンさんのツナを使用しています。
0