日誌

【松小日誌】「いいね」をクリックして子供たちの応援をお願いします

振り子の速さ。「どうすれば…」

・5年生の理科で,振り子の学習に入りました。今日は,その1時間目で,校歌のリズムに合う振り子を自分たちで作る学習を行いました。

・ほとんどのグループが,校歌のリズムより振り子が速く動いていました。おもりの重さを変えたり,形を変えたり,おもりを付ける位置を変えたりしながら振り子の速さを調整していました。

・「おもりを上に付けると振り子が速くなるから,遅くするためには…下だ」と話しながら試している子もいました。試行錯誤をしながらどうすればよいかを進んで考え,楽しく学んでいた子供たちでした。

冬休み明け全校集会

・今日から2学期後半が始まりました。昇降口や各教室では,子供たちを迎える準備を進めていました。

・2学期後半の3か月は,一年の内で授業日数が一番短い期間ですが,今年度の学年のまとめを行うとともに,次年度への準備を行う大切な時期です。

・全校集会では,校長先生から今年度の干支についての話,能登地方の震災の話,大谷翔平選手から届いたグルーブの話がありました。震災の話の中で,「当たり前のことが当たり前にできること,普通に生活できることに感謝しながら生活しましょう」ということも子供たちに伝えていました。

・子供たちは,大谷翔平選手からいただいたグローブをうれしそうに見ていました。子供たちにとって充実した3か月となるよう,職員一丸となって子供たちの成長を支えていきます。

 

 

校務分掌部会

・12月に行った学校運営反省会の話し合いを基に,今日は,各校務分掌ごとに次年度の計画立案に向けた話し合いを行いました。

・全部で26の部会を,1グループ4~6部会として5グループ編成し,1グループ25分程度の話し合いを行いました。

・次年度は,市内一斉で5時間授業の日が設定されるため,今以上に行事等の精選を行う必要があります。今日の話し合いを基に,1月末に全体会を行い,次年度の方向性について共通理解を図ります。

本年もお世話になりました

・本日で,令和5年の学校が終了となります。本年も保護者の皆様,地域の皆様に支えられながら,予定どおりの教育活動が実施できました。心より感謝申し上げます。

・令和6年は,1月9日(火)より学校が始まります。本年同様,変わらぬ御支援・御協力を賜りますことをお願い申し上げます。よい年をお迎えください。

全校集会(冬休み前)

・今日は,冬休み前の最終登校日です。学級閉鎖は,昨日で全て終わりましたが,インフルエンザによる欠席者がまだ多いため,感染拡大防止のため,全校2時間授業としました。

・全校集会で,校長先生からは「家族の一員として,冬休み中は特にお手伝いを頑張ってほしい」というお話がありました。

・各学級では,新しい年を気持ちよく迎えるために,下駄箱を掃除したり,廊下の棚を掃除したり,ゴミ箱を掃除したりしていた学級もありました。

・冬休み中は,「早寝・早起き・朝ご飯」を実践するとともに,「手洗い・うがい・室内の換気」等をしっかりと行って,感染症の予防に努め,元気に過ごしてほしいと思います。

 

インフルエンザ流行

・県内でも流行しているインフルエンザですが,本校でも罹患者が増え,本日は,15学級中,4学級が学級閉鎖となっています。12月22日(金)の前日まで臨時休業の学級もあり,限られた時間を有効に使うことができるよう,事前に机の上に配布物を準備していました。

・学校では,石けんを用いた手洗い・うがいの励行,手指消毒,教室内の換気等の感染症対策を行っています。今後も,校医先生に相談しながら,校内での感染拡大防止に努めてまいります。

 

整理整頓タイム

・今月の学校の生活目標は,「身の回りの整理整頓をしよう」です。間もなく冬休みということもあり,今日の業前時間を整理整頓タイムとし,全校で自分の持ち物の整理整頓を行いました。

・お道具箱やファイル入れの中の整理整頓を行いました。中には,使い終わったノートや,前期分のドリルなどがファイル立ての中にあった子もあり,「持って帰ろう」と話しながら整理整頓を行っていました。気持ちよく冬休みを迎えられそうです。

 

書きぞめ講習会

・放課後に,職員研修として書きぞめ講習会を行いました。講師の先生をお招きし,硬筆と毛筆のポイントについて教えていただきました。

・毛筆では,実際に書きながら,筆の入れ方,折れ,止めなどのポイントを教わりました。短い時間でしたが,指導のポイントを知る上で有意義な時間となったようでした。

 

昔遊び

・3年生が総合的な学習の時間「地域の人たちと交流しよう」の学習の一環で,地域のお年寄りの方々から「昔遊び」を教わり,一緒に活動しました。

・新聞紙での兜作り,紙鉄砲作り,紙飛行機,カルタ,お手玉,けん玉,コマ回し,だるま落としなど,お年寄りの皆さんが準備してくださった遊びを,グループごとに回りながら楽しみました。できあがった兜をうれしそうにかぶっている子,だるま落としで最後までいき喜んでいる子,けん玉で球を乗せられて笑顔の子と,子供たちはとても楽しそうに活動していました。コマ回しは,成功する子がほとんどいませんでした。