メニュー
津谷小日記2025

うつくし松の下で2025

交通安全教室を行いました。

 4月11日(金)に交通安全教室を行いました。

 1年生から4年生は、道路の安全な歩行の仕方や正しい横断の仕方、5,6年生は自転車の安全な乗車の仕方について学習しました。

 交通安全指導隊の方々と津谷駐在所の山川さんから、「とびだし」の危険性や安全確認の大切さの話を聞いた後、子供たちは歩行訓練や自転車訓練に真剣に取り組みました。

 今年度も安全に気を付けながら元気に登校してほしいと思います。

 

 

 

令和6年度修了式を行いました!

 3月24日(月)に修了式を行いました。各学年の代表児童が,校長先生から修了証書を受け取りました。

 その後は,各学級で1年間の学校生活を振り返ったり,お世話になった教室をみんなで掃除したりしていました。

 保護者の皆様・地域の皆様には,今年度も本校の教育活動への御理解と御協力をいただき,ありがとうございました。

 令和7年度もよろしくお願いいたします。

令和6年度離任式を行いました!

 3月28日(金)に,離任式を行いました。今年度は,人事異動に伴い,12名の先生方が退職・転勤となります。子どもたちは,退職・転出される先生方からのメッセージを真剣に聞いていました。

6年生を送る会がありました!

 3月5日に6年生を送る会を行いました。新しい津谷小学校のリーダーとして全校を引っ張ってくれた6年生に,各学年から感謝の気持ちを伝えました。

 1年生は,会の始めと終わりに6年生と手をつないでエスコートしました。2年生は,事前にかわいい招待状を作って渡しました。3年生は,入退場の時の花のアーチを作りました。4年生は,会の中で渡すプレゼントを作りました。5年生は,会場の準備や計画,当日の運営を行いました。

 各学年からの出し物では,歌やダンス,寸劇やメッセージ等で,6年生へ感謝の気持ちを思い思いに伝えていました。笑いあり,涙ありの6年生を送る会でした。

 

開校記念集会がありました!

3月1日は,津谷小学校の開校記念日です。2月28日には,開校記念集会を行いました。校長先生から津谷小学校の歴史や校歌の歴史について話をされ,津谷小学校の一番の宝物は「子供たち」と話されました。集会後には,津谷小学校の宝物の一つとして紹介された「もう一つのうつくし松」や「集いの丘」などを,担任の先生と確認し,学校の歴史を感じる一日となりました。

 

津谷っ子学びのフォーラム(生活総合発表会)を行いました!

 1月30日に津谷っ子学びのフォーラム(生活・総合発表会)を行いました。1,2年生は生活科で,3~6年生は,総合的な学習の時間で,1年間学んだことや探求したことを発表しました。4~6年生は,体育館で開会式を行ってから,各教室に移動し,ブース毎に発表しました。1~3年生は,各教室で発表しました。

 各学年で講師として教えていただいた方々をお招きし,発表を聞いてもらいました。学んだことを分かりやすく伝えるために,模造紙にまとめたりタブレットを使ったり,実験の様子を見せたりと,工夫して発表していました。教えていただいた講師の方からの感想で,「分かりやすかった。」「よくまとめられていますね。」と話されると,嬉しそうにする様子もありました。

校内席書大会がありました!

 1月14日の5時間目に校内席書大会が行われました。

 全校児童が硬筆や毛筆に取り組みました。冬休みや書写の時間に練習した成果を発揮しようと,子供たちは一生懸命取り組んでいました。書きぞめ審査会に出品する児童は,その後もそれぞれの教室に残って作品を仕上げました。

国語科授業づくり研修会

 12月11日に津谷小学校国語科授業づくり研修会を行いました。

 県内から,たくさんの学校の先生方に来校いただき,1年生,5年生,6年生の授業の様子を見ていただきました。1年生は「子どもをまもるどうぶつたち」,5年生は「弱いロボットだからできること」,6年生は,「宇宙への思い」の授業を行いました。どの学年も一生懸命文章を音読し,自分の考えを書いたり,友達と書いたことを交流したりしていました。

 放課後には,名誉教授の相澤秀夫様から,「どの子にも学ぶ喜びと居場所を~言葉と向き合い,読みひたり 書きひたり 学びひたる姿を求めて~」と題して,国語科の授業づくりについてご講演いただきました。

 

1年生 秋のおもちゃまつり開催!

 10月30日(水)に1年生と津谷幼稚園・津谷保育所・小泉幼稚園の年長さんが交流会を行いました。

 今回は秋の木の実などを使って手作りのおもちゃを持ち寄り,津谷小学校の体育館で「秋のおもちゃまつり」を開催しました。

 どんぐりを使ったやじろべいや,まつぼっくりを使ったまとあて,折り紙で作ったハロウィンの飾りなど,子供たち手作りのかわいらしいおもちゃがたくさん並びました。

   

統合記念学習発表会!!

 10月26日(土)に「統合記念学習発表会」が行われました。

 各学年,これまでの練習の成果を発揮して,全力で挑戦する姿が見られました。子供たちの頑張りに,会場にお集まりいただいた保護者の皆様,地域の方々から温かい拍手が送られました。