鹿中 学校生活

2019年9月の記事一覧

お陰様で運動会を実施しました ①

 
 8月31日(土)は,晴天に恵まれ,大運動会を予定通り実施することができました。天気予報では,少し前までは雨天が予想されていましたが,生徒の思いが天に通じたのでしょうか,素晴らしい天気でした。
 
 入場行進の後の開会式では,実行委員長の吉田君がこの運動会にかける思いをしっかりと述べてくれました。立派な挨拶でした。校長先生からは,未来を明るいものと感じられるような中学生の姿を発信しようと呼びかけがあり,PTAの畠山会長さんからも生徒に対して温かいお励ましのお言葉をいただきました。緊張感のあるよい開会式ができました。
 
 開会式後のプログラム1番は「エール交換」です。これは今年の新プログラムです。運動会のスタートに当たって,男子が女子を,女子が男子を互いに応援するのです。その演技には男子の良さ,女子の良さ存分に発揮されていました。いいアイディアでしたね。
 
 競技では,今年は「学年対抗方式」がとられました。もちろん,上級生にはハンディが付けられています。学年同士が競い合い,互いの力を引き出していたようです。もちろん,係の仕事がしっかりと行われなければ運動会はできません。きちんと仕事に取り組む姿はいつもどおり立派でした。その中で充実した競技が行われたので,観客の皆さんも楽しんでいらっしゃいました。保護者の皆様,駐車場誘導や来賓接待,PTA種目等へのご協力,大変ありがとうございました。