鹿中 学校生活

2024年12月の記事一覧

よいお年を!

12月27日(金),2024年の最後の日となりました。

小雪の舞い落ちる寒い日でしたが,校庭や体育館には部活動に励む子供たちの

元気な声が響いていました。

最後の日ということもあり,部活動の終わり頃に体育館で活動していた生徒たちは,

体育館の床を水拭きしました。

午後には先生方でワックスがけをし,新年はピカピカな床でスタートできそうです。

2024年も多くの方々に支えられ,充実した教育活動を行うことができました。

2025年も地域の学校として,多くの人に夢と希望と勇気を届けていきたいと思います。

 

よいお年をお過ごしください!

   2024年 最後の日はうっすら雪景色です!

いってらっしゃい!国内語学研修

12月25日(水)から12月28日(土)までの4日間,福島県天栄村にある

ブリティッシュヒルズで国内語学研修が実施されます。

鹿折中学校からは,3名の生徒が参加しています。

12月25日(水)の朝7時30分に気仙沼市教育委員会に参加生徒が集まり,出発式を行いました。

やや緊張した様子でしたが,元気に出発しました。

多くのことを学んできてほしいと思います。

 

     元気に「いってきます!」         

 

明日から冬休み!

12月23日(月),冬休み前全校集会を開きました。

全校集会では,事前に生徒に書いてもらっていた「今年の漢字1字」を発表しました。

 

3年生は,第1位  学

     第2位  挑

     第3位  翔,幸

2年生は,第1位  楽

     第2位  笑

     第3位  変

1年生は,第1位  挑

     第2位  楽

     第3位  新,変

 この他にもたくさんの漢字がありました。昇降口に掲示しています。

たくさんの漢字が出てきました。漢字の勉強にもなります。

書き初め練習!

冬休みが間近に迫り,各学級では書き初めの練習を行っています。

どの学級も真剣に集中して取り組んでいます。

 

    ものすごい集中力です!         今日は「友情」の「友」だけ練習しました!

二重跳びチャレンジ!

体力向上に向けた取組の第2弾が始まりました。

第1弾は,握力でした。今回は縄跳びの「二重跳び」です。

連続で何回跳べるのか楽しみです。

      先生方も挑戦しています!